電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #介護

全 303 件

医療ニュース

[介護] 指定小規模多機能型居宅介護事業所、障害者等の受入れを・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月7日に、介護保険最新情報vol.211を公表した。今回は、6月1日付の厚労省通知「構造改革特別区域における『指定小規模多機能型居宅介護事業所における障害児(者)の受入事業』の一部全国展開等について」を掲載・・・

2011-06-07

医療ニュース

[介護] バリアフリー構造等の高齢者向け住宅、整備事業の費用・・・

医業経営情報 最新情報

国土交通省は5月18日に、サービス付き高齢者向け住宅整備事業の募集を開始した。この事業は、高齢者世帯や要介護者等の増加に対応し、高齢者が安心して生活することができる住まい・住環境の整備により、その居住の安定確保を図ること・・・

2011-05-18

医療ニュース

[介護] サービス付き高齢者住宅の登録制度創設、高専賃等の登録・・・

医業経営情報 最新情報

内閣は2月8日に、「高齢者の居住の安定確保に関する法律等の一部を改正する法律案」を閣議決定した。同法案は同日に、予算関連法案として衆議院に上程されている。  法案の要は、「サービス付き高齢者向け住宅」の登録制度創設にある・・・

2011-02-08

医療経営レポート

特集 地域包括ケア(2)

医業経営情報 最新情報

これら2つの報告書・意見書から、今後の地域包括ケアの方向性が見てとれる。これは、単に2025年に3600万人を超えると推計される高齢者への対策にとどまらず、政府が掲げる新成長戦略とも関連している。10年6月18日に閣議決・・・

2011-01-27

医療経営レポート

特集 地域包括ケア(1)

医業経営情報 最新情報

地域包括ケアの行方を徹底検証する次期介護保険制度改正に向けた一つの方向性を示した「地域包括ケア研究会報告書」や、社会保障審議会介護保険部会でとりまとめられた意見書では、24時間365日の訪問診療・訪問看護・リハビリテーシ・・・

2011-01-24

医療ニュース

[介護] 23年度介護雇用プログラム事業の受託事業者、募集開始・・・

医業経営情報 最新情報

東京都は1月4日に、平成23年度「東京都介護雇用プログラム事業」の受託事業者を公募することを発表した。東京都では、緊急雇用創出事業として、平成21年度から「東京都介護雇用プログラム事業」を実施しており、平成23年度も引き・・・

2011-01-04

医療ニュース

[介護] 介護分野の就労希望者や従事者のために、労働支援の概要・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10月22日に、介護労働支援ガイドを公表した。これは、介護分野への就労を希望される方や既に働いている方のために介護労働支援の概要を示したもので、利用者の希望に沿った支援策がわかるつくりになっている。  介護労・・・

2010-10-22

医療ニュース

2010/08/09 NEWS 特養の人員配置基準見直しを要望・・・

医業経営情報 最新情報

7月30日に開かれた社会保障審議会介護保険部会(部会長:山崎泰彦神奈川県立保健福祉大学教授)では、ユニット型(個室)特養の推進や人員配置基準に意見が集中した。厚生労働省は特養の原則ユニット化を進めているが、人員配置基準に・・・

2010-08-10

CaseStudy

安心ある病院のバックアップ体制を敷き、団塊ニーズを先取りした住・・・

医業経営情報 最新情報

奈良市で加熱する高齢者住宅の開設。特に際立つのは、同市中心部のJR奈良駅前~近鉄電車大和西大寺間だ。2008年5月に医療法人健和会グループが49戸の高齢者専用賃貸住宅(以下、高専賃)を開設。その翌年には、3月~9月の僅か・・・

2010-07-09

CaseStudy

「いつまでも自分らしい生活」をめざし快適なセカンドライフを送る・・・

医業経営情報 最新情報

鎌倉山のふもとに位置し、海にも近い人気の地、西鎌倉に、温もりに溢れた外観が印象的な住宅型有料老人ホーム「ハートリビング西鎌倉」がオープンしたのは 2009年2月のこと。こぢんまりとしたあたたかなコミュニティーで、自由と安・・・

2010-02-19

医療経営レポート

特集 「格差」と「担い手」 介護業界の2大課題を考える(後編)・・・

医業経営情報 最新情報

要介護者の増加に対応する人材の質・量をどう確保するか医療行為に認知症対応高いスキルが要求される時代へ今後急速に増える要介護高齢者。とりわけ問題となるのが、認知症の増加だろう。日本の認知症ケアに対する体制整備は、机上では成・・・

2010-01-29

CaseStudy

スウェーデン式ケアと日本文化の融合で 利用者が望む日常生活の実・・・

医業経営情報 最新情報

海と緑に囲まれ、南国風の街路樹やパームツリーが並ぶシンボルロードが印象的なベイエリアリゾート、新浦安。ここに2009年5月、介護付有料老人ホーム「新浦安フォーラム」がオープンした。完成するまで、近隣の住民に「美術館では?・・・

2010-01-22

医療経営レポート

特集 「格差」と「担い手」 介護業界の2大課題を考える(前編)・・・

医業経営情報 最新情報

世代間格差の解消に向けて保険設計の見直しが必要現行の介護保険制度には、地域格差や職員間格差、世代間格差、事業主体間格差などいまだ多くの格差や矛盾が残されている。その1つである世代間の格差解消については、「多額の資産を持つ・・・

2010-01-21

CaseStudy

地域通貨と介護を通して広がる住民相互の助け合いと交流

医業経営情報 最新情報

大阪府高槻市の山間に、黄色い壁の「きららの家」が完成したのは7年前。地域に開かれたその家には「シニアサロン」を真ん中に、グループホームや保険外デイサービス「街かどデイハウス」があり、さまざまな世代が集う。地域通貨「きらら・・・

2009-12-18

CaseStudy

園芸療法と地域に開かれた活動で生きがいのある暮らしの場を創出

医業経営情報 最新情報

住宅街に広がる1,000坪の農園。そのそばに34室のアットホームな介護付有料老人ホーム「ライフェール」がオープンしたのは4年前。土を耕し、種をま き、収穫する・・・。土とのふれあいは、表情を失った人を笑顔にし、歩けなかっ・・・

2009-10-16

CaseStudy

【介護・デイサービス】高濃度炭酸浴でイメージアップ 一般社会の・・・

医業経営情報 最新情報

 最近、スーパー銭湯などで話題となっている「高濃度炭酸浴」。毛細血管の拡張効果が高く、レジャーだけでなく治療用としても注目を集めている。「デイサービス暖団 一乗寺」は、京都の通所介護事業所として初めてこれを導入した。費用・・・

2009-09-18

CaseStudy

【介護・特老】昭和の記憶、かつての憧憬過ぎし日の暮らしを身近に・・・

医業経営情報 最新情報

「施設ではなく、住まいをつくる」――。小川泰子専務理事のかけ声のもと、今年4月にオープンした特別養護老人ホーム「ラポール三ツ沢」が大切にするのは “昭和”。利用者が過ごしてきた青春時代を再び思い出させる心配りで、過ぎし日・・・

2009-08-28

医療経営Q&A

診療所の介護事業への参入について教えてください

医業経営情報 最新情報

Q.診療所の開業医が介護の新規事業を検討する中で、「有効な事業」を教えてください。現在、新規事業としては、有料老人ホーム・高齢者専用賃貸住宅・デイケアを想定しています。介護付(特定施設)有料老人ホームの新規開設についても・・・

2009-07-30

CaseStudy

病院が在宅医療・介護現場を知らない連携先と直接話す場を設けよう・・・

医業経営情報 最新情報

患者の情報を早期に的確に在宅ケアスタッフに教えて地域連携室の設置や退院支援、地域連携パスの作成など、シームレスな地域連携に向け、さまざまな取り組みが進められている。しかし、こうした取り組みは、本当に患者の在宅復帰という目・・・

2009-01-23

医療経営レポート

特集 アンケート結果から見た2008年の介護職の給与状況

医業経営情報 最新情報

北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県の訪問介護、通所介護、グループホーム約9000件を対象に、介護職員の給与状況をアンケート形式で調査した。(月刊・介護ビジョンの独自調査/調査期間5月13~19日、有効回答数5・・・

2008-09-09