電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #高齢者

全 871 件

医療ニュース

【NEWS】21年4月の要介護・要支援認定者数は684.2万人・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月29日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年4月暫定版)によると、21年4月末現在の第1号被保険者数は3,581万人、要介護(要支援)認定者数は684.2万人となった。詳細は以下の通り。●・・・

2021-07-09

医療ニュース

【NEWS】小多機の利用者定員などに関する省令改正を答申 社保・・・

医業経営情報 最新情報

 社会保障審議会は6月25日、小規模多機能型居宅介護(小多機)の利用者定員などに関する厚生労働省令について、諮問通りに改正することを田村憲久厚生労働大臣に答申した。改正後は、市区町村が地域の実情に応じて小多機の利用者定員・・・

2021-06-30

医療ニュース

【NEWS】改正健保法が参院本会議で可決・成立

医業経営情報 最新情報

 後期高齢者の窓口負担見直しなどを盛り込んだ「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」(以下、改正健保法)が6月4日、参議院本会議で可決・成立した。 改正健保法は、(1)全ての世代の安・・・

2021-06-11

医療ニュース

【NEWS】21年3月の要介護・要支援認定者数は681.8万人・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月3日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年3月暫定版)によると、21年3月末現在の第1号被保険者数は3,579万人、要介護(要支援)認定者数は681.8万人となった。詳細は以下の通り。●要・・・

2021-06-09

医療ニュース

【NEWS】21年2月の介護サービス受給者数は4,463.3千・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は5月26日、2021年2月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが819.2千人、介護サービスは4,463.3千人となった。詳細は以下の通り。●受給・・・

2021-06-01

医療ニュース

【NEWS】第1号被保険者の介護保険料、全国平均で6,014円・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は5月14日、「第8期介護保険事業計画」(2021~23年度)における第1号被保険者の介護保険料が全国平均で6,014円になったと発表した。6,000円を超えるのは初めて。人口の高齢化に伴う要介護高齢者の増加・・・

2021-05-19

医療ニュース

【NEWS】病院における高齢者のポリファーマシー対策で通知 厚・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は3月31日付で、関係検討会がまとめた「病院における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」を都道府県などに送付した。ポリファーマシー対策では、これまでに「高齢者の医薬品適正使用の指針」(総論編及び各論・・・

2021-04-09

医療ニュース

[介護] コロナ禍でも雇用維持へ、介護事業所で受け入れを 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

コロナ禍で事業を縮小せざるを得なくなった企業でも従業員の雇用を続けていくため、厚生労働省は助成制度の創設などの支援策を講じている。一方で、慢性的な人材不足の介護業界に対しては、労働者の受け皿となるべくこうした制度を周知し・・・

2021-04-01

医療ニュース

[介護] 成年後見制度の利用促進、3つのWGで議論 厚労省専門・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省社会・援護局地域福祉課成年後見制度利用促進室は、3月29日に開催された第7回成年後見制度利用促進専門家会議で、次期成年後見制度利用促進基本計画の検討の進め方に関する案を示した。円滑に議論を進めるため、厚労省の研・・・

2021-03-29

医療ニュース

[介護] 居住支援全国サミットをオンラインで開催 厚労省と国交・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省と国土交通省は22日に居住支援全国サミットをオンラインで開催し、住宅と福祉に関する直近の施策を説明した。高齢者に対する居住支援施策を管轄する厚労省の齋藤良太・高齢者支援課長は、自治体と不動産業者や社会福祉法人な・・・

2021-03-22

医療ニュース

[介護] 高齢者福祉施設の避難確保に関する検討会が取りまとめ案・・・

医業経営情報 最新情報

2020年7月の豪雨災害で浸水した特別養護老人ホーム「千寿園」で14人の死者が出たことを受けて設置された厚生労働省と国土交通省の検討会は18日、避難の実効性を高める方策についての取りまとめの案をおおむね了承した。鍵屋一座・・・

2021-03-18

医療経営Q&A

Q.75歳以上の窓口負担見直しによる受診控えが心配です。負担軽・・・

医業経営情報 最新情報

Q.75歳以上の窓口負担見直しによる受診控えが心配です。負担軽減措置はないのでしょうか?当院は循環器内科を標榜するクリニックで、患者層は高血圧症や糖尿病などの生活習慣病を複数抱える高齢者が中心です。今般、75歳以上の後期・・・

2021-03-18

医療ニュース

[介護] 介護の指定取消などの処分、20年間に2,748件 厚・・・

医業経営情報 最新情報

介護保険制度が始まった2000年度から19年度までの20年間に、自治体から指定取消や効力の停止処分を受けた介護保険施設・事業所が計2,748件に上ったとする調査結果を厚生労働省が公表した。このうち、1,811件(約66%・・・

2021-03-09

医療経営レポート

後期高齢者の窓口負担見直し、2割負担の判定基準は?

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月12日の社会保障審議会・医療保険部会に、通常国会に提出済みの「全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」(以下、健保法等一部改正法案)の概要を説明した。主な改正内容のう・・・

2021-02-22

医療ニュース

[介護] 施設従事者への新型コロナのワクチン接種、入所者と同時・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を巡って、厚生労働省は1月28日に、高齢者施設の入所者に関する基本的な考え方などを通知で示した。接種体制づくりの進め方について都道府県が市町村を支援するよう示し、関係団体にも協力を求・・・

2021-01-28

医療ニュース

【Report】データ提出・PDCAサイクル推進を本格化、介護・・・

医業経営情報 最新情報

0.7%の引き上げが決まった2021年度介護報酬改定。1月18日には社会保障審議会が厚生労働大臣に答申を行い、具体的な単位数が明らかになった。3月中旬ごろに関係通知とともに算定告示が公布される見通しだ。今回の改定では、コ・・・

2021-01-28

医療ニュース

【NEWS】 21年度介護報酬改定に伴う運用基準改正を答申 社・・・

医業経営情報 最新情報

 2021年度介護報酬改定に伴う人員・設備・運営基準の改正について、社会保障審議会は1月13日、田村憲久厚生労働大臣からの諮問通りの実施を了承すると答申した。全サービスを対象に介護情報のデータベースであるCHASEとVI・・・

2021-01-20

医療ニュース

[介護] 緊急事態宣言下の介護事業継続へ支援を 厚労省が事務連・・・

医業経営情報 最新情報

政府による緊急事態宣言の発出を受け、厚生労働省の健康局結核感染症課、老健局高齢者支援課、認知症施策・地域介護推進課、老人保健課は7日、都道府県などに対して介護サービスの継続に関する事務連絡を発出した。これまでに示した感染・・・

2021-01-07

医療ニュース

【NEWS】21年度介護報酬改定は0.70%のプラス改定で決着・・・

医業経営情報 最新情報

 田村憲久厚生労働大臣と麻生太郎財務大臣は12月17日の2021年度予算の大臣折衝で、次期介護報酬の改定率を0.70%のプラス改定とすることで合意した。このうち0.05%は新型コロナウイルスへの対応に充当。新型コロナ対応・・・

2020-12-23

医療ニュース

【NEWS】全介護サービスで感染症発生時の業務継続計画策定を義・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は12月2日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、運営基準の改正などに関する案を提示した。全サービスを対象に、感染症や災害が発生した場合の業務継続に向けた計画の策定を義務づけることや、介護情報のデータベースで・・・

2020-12-10