電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #高齢者

全 871 件

医療ニュース

[介護] 21年度制度改正に向けた議論がスタート 社保審・介護・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護保険部会は2月25日開かれ、次の制度改正に向けた議論を開始した。今後、▽介護予防・健康づくりの推進(健康寿命の延伸)▽保険者機能の強化(地域保険としての地域のつながり機能・マネジメント機能の強化)▽地・・・

2019-02-25

医療ニュース

[改定情報] 消費増税対応で区分支給限度基準額、基準費用額も引・・・

医業経営情報 最新情報

2月13日に根本匠厚生労働大臣に答申された2019年度介護報酬改定で、消費増税対応部分では、基本報酬単位を中心に課税費用などの割合(費用に占める課税費用・減価償却費の割合)に応じた上乗せを実施。区分支給限度基準額や、施設・・・

2019-02-13

医療ニュース

【NEWS】[高齢者] 認知症高齢者の情報提供で協定

医業経営情報 最新情報

東京都町田市と警視庁町田、南大沢両警察署は18日、ヤマト運輸、東急電鉄、JR東日本、小田急電鉄、京王電鉄、エフエムさがみの6事業者と、行方不明になった認知症の高齢者らに関する情報提供の協定を結んだ。市はこれまでに、同様の・・・

2019-02-04

医療経営レポート

介護人材不足は外国人が救えるか?

医業経営情報 最新情報

2018年12月、改正出入国管理法が成立した。外国人労働者に対する国の方針は大きく舵が切られたことになるが、政府は「法律の具体的な内容については、政省令で今後決めていく」としている。少子高齢化がこれから約20年ピークを迎・・・

2019-01-31

医療ニュース

【NEWS】[高齢者] 認知症対策の大綱策定へ

医業経営情報 最新情報

政府は12月25日、高齢化の進展を踏まえ、新たな認知症対策を策定するため、関係閣僚会議の初会合を首相官邸で開いた。安倍晋三首相は、認知症の予防と、発症しても地域で暮らせる共生への取り組みを柱に検討を進めるよう指示。政府は・・・

2019-01-15

医療ニュース

[医療安全] 小児の誤飲事故、たばこが最多 17年度病院モニタ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省がこのほど公表した「2017年度 家庭用品等に係る健康被害 病院モニター報告」によると、小児の誤飲事故は、たばこによるものが23.0%と最も多いことがわかった。同省は、小児の目につく場所や手の届く範囲に、誤飲す・・・

2018-12-21

医療経営レポート

高齢者医療の将来(1)

医業経営情報 最新情報

2017年1月に日本老年医学会では高齢者の定義を75歳以上とする提言をした。第60回日本老年学会開催時にプレスセミナーを開き、大阪大学医学部教授で同学会理事長の楽木宏美氏が内容について説明と質疑応答を行った。楽木氏は「相・・・

2018-12-20

医療ニュース

[改定情報] 2019年10月改定の審議報告を大筋了承 介護給・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護給付費分科会は12月19日、2019年10月の介護報酬改定に関する審議報告を大筋で了承した。消費税率引き上げ相当分の介護報酬への上乗せと、介護職員の処遇改善を行う。加算の新設で対応する処遇改善は、勤続・・・

2018-12-19

医療ニュース

[改定情報] 消費増税対応で基準費用額引き上げへ 介護給付費分・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12月12日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2019年10月の消費税率引き上げに伴う対応で、介護保険施設利用時の「基準費用額」(食費・居住費)について、消費税率引き上げによる影響分を上乗せすることを提案・・・

2018-12-12

医療ニュース

[改定情報] 介護職員の処遇改善、事業所内での配分ルールなどを・・・

医業経営情報 最新情報

2019年10月の消費税率引き上げ時に行う介護職員の処遇改善で、厚生労働省は12月12日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、加算率の設定や事業所内での配分方法を提案した。加算率は、経験・技能のある職員の配置が手厚い事業・・・

2018-12-12

医療経営レポート

特集 医療費はどれだけ増えるのか(3)

医業経営情報 最新情報

【シンポジウム】健康経営の実践で明らかに業績に差がつく座長 慶応義塾大学大学院教授 中村洋氏シンポジスト 西村周三氏 松本吉郎氏 江崎禎英氏健診を受けないと賞与減額インセンティブは有効でない中村 今日の講演は大変勉強にな・・・

2018-12-05

医療経営レポート

特集 医療費はどれだけ増えるのか(2)

医業経営情報 最新情報

人件費・薬剤費の懸念材料は高額薬剤・医療機器、人手不足医療経済研究機構所長 西村 周三 氏年金・医療費・介護費において、年金問題は「マクロ経済スライド方式」の導入により、大まかな問題は解決した。公的年金はインフレ・デフレ・・・

2018-12-04

医療経営レポート

特集 医療費はどれだけ増えるのか(1)

医業経営情報 最新情報

医療費抑制策を考察するシンポジウムは数多いが、論点は医療提供体制の変革にとどまりがちである。医療経済フォーラム・ジャパンが10月25日、都内で開いた公開シンポジウムでは新たな視点が提示された。特に経済産業省の提言がクロー・・・

2018-12-03

医療ニュース

[介護] 市町村が後期高齢者の保健・介護予防を一体実施 有識者・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」は11月22日、報告書を取りまとめた。現在はバラバラに実施されている後期高齢者の保健事業と介護予防事業を集約。国民健康保険と介護保険の保険者である・・・

2018-11-22

医療ニュース

[介護] 加算率の設定と事業所内配分で3案を提示 処遇改善で厚・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護給付費分科会は11月22日開かれ、2019年10月の消費税率引き上げに合わせて公費約1,000億円を投じて実施する介護職員の処遇改善について議論した。処遇改善の方法は、新たな加算を設けることがこれまで・・・

2018-11-22

医療ニュース

[介護] 委託費の高騰訴え、基準費用額の引き上げ求める声も 給・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護給付費分科会は11月12日、2019年10月の消費税率引き上げに向けた対応を議論した。厚生労働省は、前回、8%への引き上げ時の対応を参考に、増税相当分の介護報酬への上乗せと区分支給限度基準額の引き上げ・・・

2018-11-12

医療ニュース

【NEWS】[高齢者] 70歳就労へ、法整備を指示

医業経営情報 最新情報

政府は10月22日、未来投資会議(議長:安倍晋三首相)を開いた。大企業を中心に根強い新卒一括採用を見直し、通年の中途採用拡大に向けた官民の取り組み強化策を議論。首相がトップを務め、政府や企業の関係者で構成する協議会を近く・・・

2018-11-09

医療ニュース

[介護] 病床面積4.3平方メートルの一般病床は6年以内の廃止・・・

医業経営情報 最新情報

日本慢性期医療協会の武久洋三会長は11月8日会見し、病床面積4.3平方メートルの一般病床の6年以内の廃止を提案した。 一般病床の病床面積は、第4次医療法改正(2001年3月施行)でそれまでの4.3平方メートル以・・・

2018-11-08

医療ニュース

【NEWS】[高齢者] 高齢者雇用、環境整備に注力

医業経営情報 最新情報

根本匠厚生労働相は15日、報道各社のインタビューに応じ、安倍政権が掲げる「全世代型社会保障」を実現するため、65歳以上の継続雇用など意欲のある高齢者が働くことができる環境整備や、健康寿命の延伸に力を入れる考えを示した。主・・・

2018-11-01

医療ニュース

[介護] 介護職員の処遇改善、経験などで財源配分に傾斜 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10月31日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2019年10月の消費税率引き上げ時に実施する介護職員の処遇改善について、具体案を示した。介護報酬の加算での対応を基本とするとともに、事業所内での財源配分では・・・

2018-10-31