タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]届出医師数約34万人に、3.8%の増・・・

厚生労働省は3月17日、2020年医師・歯科医師・薬剤師統計結果を公表した。それによると20年12月31日現在における全国の届出医師数は33万9,623人で、男26万2077人(総数の77.2%)、女7万7,546 人(・・・
2022-03-29
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数、増加に転じる

国立感染症研究所は3月18日、「感染症週報2022年第9週(2月28日~3月6日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第9週(2月28日~3月6日)の定点当たり報告数】●イ・・・
2022-03-28
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]かかりつけ医、予防医療の質向上に

東京慈恵会医科大学の研究グループは3月17日、新型コロナウィルス感染拡大後のプライマリ・ケアに関する全国調査を実施し、かかりつけ医の有無だけでなく、かかりつけ医のプライマリ・ケア機能が、コロナ禍での住民が受ける予防医療の・・・
2022-03-28
医療ニュース
[がん対策] がん患者の人生最終段階の療養生活、約5万人の遺族・・・

国立研究開発法人国立がん研究センターは、がん患者の人生の最終段階で利用した医療や療養生活の実態を明らかにするため、2019年と2020年の2回、合計11万990人のがん患者の遺族を対象に全国調査を実施。有効回答数は5万4・・・
2022-03-25
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]オミクロン株対する治療薬、効果を検証・・・

東京大学医科学研究所の研究グループは3月10日、オミクロン株BA.2系統に対する治療薬の効果の調査結果を発表した。それによるとはじめに、4種類の抗体薬(バムラニビマブ・エテセビマブ、カシリビマブ・イムデビマブ、チキサゲビ・・・
2022-03-23
医療ニュース
【NEWS】21年11月の病院報告を公表 厚労省

厚生労働省は3月11日、「病院報告(2021年11月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】114万1,176人(対前月1万4,852人増)【精神病床】26万9,965人(29・・・
2022-03-22
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]新規感染者数の減少は緩やか

新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織の会合が3月9日開かれた。そこでは全国の新規感染者数(報告日別)は、今週先週比が0.90となり、直近の1週間では10万人あたり約329人と減少が継続しているとの報告が・・・
2022-03-22
医療ニュース
【NEWS】21年12月の要介護・要支援認定者数は690.6万・・・

厚生労働省が3月9日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年12月暫定版)によると、21年12月末現在の第1号被保険者数は3,588万人、要介護(要支援)認定者数は690.6万人となった。詳細は以下の通り。・・・
2022-03-18
医療ニュース
【NEWS】感染胃腸炎の報告数の減少傾向続く

国立感染症研究所は3月11日、「感染症週報2022年第8週(2月21日~2月27日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第8週(2月21日~2月27日)の定点当たり報告数】・・・
2022-03-18
医療ニュース
[医療提供体制] 20年度に医療法人の4分の1超が赤字 福祉医・・・

新型コロナウイルスの感染が各地で拡大した2020年度に998の医療法人の25.9%が、補助金の収入を含む経常収支ベースで赤字だったことが福祉医療機構の集計で分かった。 集計は、貸付先の医療法人が提出した20年度・・・
2022-03-16
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]2月の倒産は1件、負債総額は1,50・・・

2月に倒産した医療機関は前年同月と同じ1件で、負債総額は1,500万円(前年同月比500万円増)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した医療機関は大阪府の歯科診療所(個人立)で、倒産原因は販売不振、倒産形・・・
2022-03-16
医療ニュース
【NEWS】22年2月の医療事故報告は15件 日本医療安全調査・・・

日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは3月9日、「医療事故調査制度の現況報告(2022年2月)」を公表した。それによると、22年2月の医療事故報告は15件、15年10月からの累計では2,286件となった。詳・・・
2022-03-15
医療ニュース
【NEWS】21年11月の介護サービス受給者数は4,594.5・・・

厚生労働省は3月9日、2021年11月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが845.8千人、介護サービスは4594.5千人となった。詳細は以下の通り。●受給者・・・
2022-03-14
医療ニュース
【Report】[調査・統計]企業の健康経営と従業員への健康支・・・

キリンビバレッジは2月28日、健康経営に携わる経営層(役員以上)300人、人事などの健康経営に携わる部門担当者300人、健康支援を受ける従業員300人に対して「企業の健康経営と従業員への健康支援」についての意識調査結果を・・・
2022-03-14
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数、4週以降減少続く

国立感染症研究所は3月4日、「感染症週報2022年第7週(2月14日~2月20日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第7週(2月14日~2月20日)の定点当たり報告数】●・・・
2022-03-09
医療ニュース
【NEWS】21年度10月の調剤医療費を公表 厚労省

厚生労働省は2月28日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度10月)を公表した。それによると21年10月の調剤医療費は6,461億円(対前年度同期比▲1.8%)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指・・・
2022-03-09
医療ニュース
【NEWS】21年10月の医療保険医療費を公表 厚労省

厚生労働省は2月28日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」(2021年度10月号)を公表した。それによると、21年10月の医療保険医療費の総額は75歳未満が2兆1,180億円(対前年同期比1.8%増)、75歳以上・・・
2022-03-07
医療ニュース
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で減少

国立感染症研究所は2月28日、「感染症週報2022年第6週(2月7日~2月13日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第6週(2月7日~2月13日)の定点当たり報告数】●イ・・・
2022-03-07
医療ニュース
[感染症] インフルエンザなど第4週以降減少続く 国立感染症研・・・

国立感染症研究所は4日、「感染症週報 第7週(2月14日?2月20日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(資料1page5参照)(資料1page26参照)。 ▽インフルエン・・・
2022-03-04
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]通所介護、全体で4割が赤字施設に

独立行政法人福祉医療機構はこのほど、同機構が融資する老人デイサービス(通所介護・認知症対応型通所介護)の2020年度の財務諸表などを基に、経営分析参考指標の集計・分析し、公表した。通所介護全体では、利用率は68.6%(前・・・
2022-03-04