タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
[調剤医療費] 21年度の調剤医療費は5兆8695億円、後発品・・・

厚生労働省は8月16日に、平成21年度版の最近の調剤医療費(電算処理分)の動向の概要を公表した。 平成21年度の調剤医療費全数は、5兆8695億円で対前年度比7.9%の増、処方せん枚数は7億3056万枚で対前年度比1.・・・
2010-08-16
医療ニュース
[医療費] 平成21年度医療費は35.3兆円、対前年度比3.5・・・

厚生労働省は8月16日に、平成21年度の医療費の動向を公表した。これは、支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%を占める。国民医療費よりも1年早く集計されるため、医療費動向を迅速に捉えることが・・・
2010-08-16
医療ニュース
[予防接種] 平成21年度の麻しん・風しん予防接種、1歳代には・・・

厚生労働省は8月6日に、平成21年度定期の予防接種(麻しん風しん第1期~第4期)の実施状況の調査結果を公表した。公表された資料は(1)平成21年度麻しん風しん接種率全国集計結果総合表(2)都道府県順位別の平成21年度第1・・・
2010-08-06
医療ニュース
[医療施設] 一般病床は277床増、療養病床は333床減 医・・・

厚生労働省は8月5日に、平成22年5月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8692施設。病床数は39床減って159万6294床となっている。このうち、一般病床は・・・
2010-08-05
医療ニュース
[医療サービス] 保健医療分野の国際協力、6割の国民が積極評価・・・

内閣府は7月29日に、保健医療分野の国際協力に関する特別世論調査の概要を公表した。調査は平成22年6月17日~27日まで行われ、全国の20歳以上の者3000人が対象となった。調査の目的は、保健医療分野の国際協力に関する国・・・
2010-07-29
医療ニュース
[介護保険] 居宅サービス、居宅介護支援が大幅な伸び 介護給・・・

厚生労働省は7月29日に、平成21年度介護給付費実態調査結果の概況を公表した。この調査は介護サービスに係る給付費の状況を把握し、介護保険制度の円滑な運営や政策立案のための基礎資料を得ることを目的としている。今回は平成21・・・
2010-07-29
医療ニュース
[生命表] 平成21年の平均寿命は、過去最高の男性79.59歳・・・

厚生労働省は7月26日に、平成21年簡易生命表の概況について公表した。 概況によると、男性の平均寿命は79.59年(前年度比0.30年増)、女性の平均寿命は86.44年(前年度比0.39年増)で、いずれも前年を上回り、・・・
2010-07-26
医療ニュース
[人事制度] 医師の退職金制度があるのは、20施設中16施設 ・・・

日本生産性本部は7月21日に、医療従事者人事制度に関するアンケートの結果を公表した。このアンケートは、日本生産性本部が病院人事制度セミナー開催に関連して実施したもので、20の病院が回答した(p1参照)。設問は(1)病院の・・・
2010-07-21
医療ニュース
[労災] 平成21年度労災保険事業、療養(補償)給付は合計19・・・

厚生労働省は7月15日に、平成21年度労災保険事業の保険給付等支払状況を公表した。 保険給付支払状況を見てみると、療養(補償)給付は、合計で306万6728件の1926億4324万5424円となっている(p2参照)。都・・・
2010-07-15
医療ニュース
[医療施設] 一般病床は914床増、療養病床は1449床減 ・・・

厚生労働省は7月15日に、平成22年4月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。 資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8701施設。病床数は784床減って159万6536床となっている。このうち、一般・・・
2010-07-15
医療ニュース
[縦断調査] インフルエンザやアレルギーの受診が増加 21世・・・

厚生労働省が7月14日に公表した「21世紀出生児縦断調査結果の概況」。この調査は、21世紀の初年に出生した子の実態および経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等の厚生労働行政施策の企画立案、実施等のため・・・
2010-07-14
医療ニュース
[国保] 21年度国保・後期高齢者医療費は総額約23兆円 国・・・

国民健康保険中央会は7月13日に平成21年度分(平成22年7月13日時点)の国民健康保険と後期高齢者医療の医療費速報を公表した。 平成21年度における国保の医療費は10兆9175億円(前年比2.4%増)、後期高齢者は・・・
2010-07-13
医療ニュース
[病院] 病院全体の平均在院日数、3ヵ月連続して減少傾向

厚生労働省は7月12日に、平成22年3月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で1万2702人減少し、132万9705人となっている。一般病床の1日平均患者数は1・・・
2010-07-12
医療ニュース
[障害福祉] 22年3月の障害福祉サービス、54万人が利用、給・・・

厚生労働省は7月1日に、障害福祉サービス等の利用状況を公表した。 障害福祉サービス費等の報酬については、市町村より委託を受け、平成19年10月から国民健康保険団体連合会において事業者への支払事務を開始している。本資料・・・
2010-07-01
医療ニュース
[がん検診] クーポン対象年齢の伸び率が顕著で有効性を裏付ける・・・

日本対がん協会は6月21日に、乳がん・子宮頸がんの受診者数に関する調査結果を公表した。乳がんと子宮頸がんについては、平成21年度に無料クーポン券とがん検診手帳が配布された。そのため、この調査では、クーポン券と検診手帳が・・・
2010-06-21
医療ニュース
[医薬品] 67.5%の薬局で第1類医薬品を取扱い、規定違反は・・・

厚生労働省は6月18日に、平成21年度「一般用医薬品販売制度定着状況調査」の結果報告書を公表した。この調査は、平成21年6月1日から施行された改正薬事法が、全国の薬局および店舗販売業の販売現場において、どの程度定着して・・・
2010-06-18
医療ニュース
[調剤医療費] 平成22年2月分の後発品割合(薬材料ベース)、・・・

厚生労働省は6月17日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年2月号)を公表した。 資料によると、平成22年2月の処方せん1枚当たりの調剤医療費(電算処理分に限る、以下同様)は8086円、伸び率は対前年同・・・
2010-06-18
医療ニュース
[医療費] 訪問看護療養、依然として増加傾向に 22年2月医・・・

厚生労働省は6月18日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成22年2月号を発表した。 平成22年2月の医療費は、前年同月に比べて2.1%増加。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では1.0%減(本人0.7%減・・・
2010-06-18
医療ニュース
[病院] 22年2月の1日平均患者数は対前月比3万人あまり増の・・・

厚生労働省は6月17日に、平成22年1月分の病院報告(概数)を発表した。 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は対前月比で3万2985人増加し、134万2407人となっている。一般病床の1日平均患者数は2・・・
2010-06-17
医療ニュース
[産業・雇用] 今後の成長産業分野、「医療・福祉関連分野」など・・・

独立行政法人労働政策研究・研修機構は6月14日に、「今後の産業動向と雇用のあり方に関する調査」結果を公表した。 この調査は、今後の産業の動向について企業がどのような展望を持っているのか、それに伴ってどのような人材に対・・・
2010-06-14