タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
[家計調査] 平成23年の消費支出、総世帯で前年に比べ1.7%・・・

総務省は2月17日に、「家計調査報告[家計収支編]―平成23年平均速報結果の概況―」を公表した。報告書によると、平成23年の消費支出は、総世帯で前年に比べ実質1.7%の減少、2人以上の世帯で実質2.2%の減少、単身世帯で・・・
2012-02-17
医療ニュース
[病院] 1日平均患者数・月末病床利用率、総数で減少も一般病床・・・

厚生労働省は2月16日に、平成23年10月分の病院報告(概数)を発表した。報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万7684人となっている。一般病床の1日平均患者数は67万9432人、外来患者数は138・・・
2012-02-16
医療ニュース
[医療費] 70歳以上の高齢者では新規入院患者数が増加、在院日・・・

厚生労働省は2月13日に、推計新規入院件数と推計平均在院日数に関する統計データを公表した。医療費の増加が我が国の経済を圧迫すると指摘され、医療費適正化対策が重視される中では、医療費増加の要因を正確に分析することが必要と・・・
2012-02-13
医療ニュース
[社会保障] 年金改革案、前提により最低保障年金受給可能者4割・・・

民主党は2月10日に、新年金財源の試算案「新制度の財政試算のイメージ(暫定版)」を公表した。 これは、民主党が提唱する「所得比例年金」と「最低保障年金」とで構成される年金制度を導入した場合、将来どの程度の額の年金を受給・・・
2012-02-10
医療ニュース
[栄養調査] 循環器疾患の危険因子、喫煙や運動習慣は改善傾向

厚生労働省は1月31日に、平成22年国民健康・栄養調査結果の概要を公表した。この調査は、健康増進法(平成14年法律第103号)に基づき、国民の身体の状況、栄養素等摂取量および生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康の増進の・・・
2012-01-31
医療ニュース
[経済・財政] 一体改革でも財政の黒字化できず、さらなる収支改・・・

内閣府は1月24日に、経済財政の中長期試算結果を公表した。これは、社会保障・税一体改革や、成長戦略などの政府の目標が実現した場合に、我が国の経済状況が将来的にどうなるのかを推計したもの。まず、大前提として社会保障・税一体・・・
2012-01-24
医療ニュース
[医薬品] 離島居住者等以外の者に第2類医薬品を郵便販売してい・・・

厚生労働省は1月19日に、平成22年度一般用医薬品販売制度定着状況調査結果報告書の公表を行った。平成21年6月に施行された改正薬事法は、一般用医薬品の販売制度について、「国民による医薬品の適切な選択、適正な使用に資するよ・・・
2012-01-19
医療ニュース
[病院] 1日平均患者数・月末病床利用率、すべての病床類型で前・・・

厚生労働省は1月16日に、平成23年9月分の病院報告(概数)を発表した。報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万9457人となっている。一般病床の1日平均患者数は67万6364人、外来患者数は140万・・・
2012-01-16
医療ニュース
[医療費] 2009年度推計の生涯医療費は男性2200万円、女・・・

厚生労働省は1月12日に、2009年度推計の生涯医療費を公表した。生涯医療費とは、年齢階級別1人当たりの国民医療費および死亡率が該当年度(この場合は2009年)から変化しないと仮定した場合に、1人の人が生涯でどのぐらいの・・・
2012-01-12
医療ニュース
[医療費] 医療費と自己負担等比較すると、生涯では医療費が自己・・・

厚生労働省は1月12日に、平成21年度の年齢階級別1人当たり医療費(医療保険制度分)を公表した。これは、医療保険給付の対象となる医療費について、5歳刻みで調査分析したもの。医療費全体を見ると、15~19歳を底にしたU字カ・・・
2012-01-12
医療ニュース
[人口動態] 平成23年度の推計死亡率、人口千人対で10.0%・・・

厚生労働省は1月1日に、平成23年(2011)人口動態統計の年間推計を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的と・・・
2012-01-01
医療ニュース
[健康被害] 家庭用品等による健康被害報告、前年度より43件減・・・

厚生労働省はこのほど、平成22年度の「家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」を公表した。厚労省では、家庭用品の誤使用による事故や、当初は想定し得なかった危険性に起因する健康被害を防止する観点から、健康被害情報を収集す・・・
2011-12-27
医療ニュース
[医業経営] 平成22年のプラス改定あるも、医業収支は悪化 ・・・

全日本病院協会はこのほど、平成23年度病院経営調査の結果を公表した。調査対象は会員600病院。調査内容は、病院の一般状況および収支状況であった。調査期間は平成23年5月1日から31日で、回答率は60%(約360病院)であ・・・
2011-12-23
医療ニュース
[公立病院] 23年度に経営効率化不達成の病院、改革プランの抜・・・

総務省は12月19日に、「公立病院改革プラン実施状況等の調査結果(確報)」を公表した。これは、平成23年9月30日時点の改革プラン実施状況等を調査したもの。かねてより公立病院の経営状況が厳しいことが知られているが、その理・・・
2011-12-19
医療ニュース
[救急医療] 一般市民による心肺停止傷病者へのAED件数129・・・

総務省消防庁は12月16日に、平成23年版の救急・救助の現況を発表した。それによると、平成22年中の救急自動車による救急出場件数は546万3682件で、前年に比べ34万1456件増加。また、搬送人員も497万9537人で・・・
2011-12-16
医療ニュース
[医薬品] 平成22年の医薬品国内総生産額は6兆7791億円

厚生労働省は12月12日に、平成22年の薬事工業生産動態統計年報を公表した。本報告は、(1)医薬品の生産状況(p8~p12参照)(2)医薬品の薬効分類別生産状況(p13~p20参照)(3)医薬品の地域別生産金額(p25参・・・
2011-12-12
医療ニュース
[防災] 平成22年度末時点で、診療施設では75.1%が耐震化・・・

総務省消防庁はこのほど、防災拠点となる公共施設等の耐震化推進状況調査結果を公表した。公共施設等は多数の利用者が見込まれるほか、地震災害の発生時には災害応急対策の実施拠点や避難所になるなど、防災拠点としても重要な役割を果た・・・
2011-12-09
医療ニュース
[病院] 平成23年8月病院報告、病院外来は前月比7万人の急増・・・

厚生労働省は12月8日に、平成23年8月分の病院報告(概数)を発表した。報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万9947人となっている。一般病床の1日平均患者数は68万5931人、外来患者数は144万・・・
2011-12-08
医療ニュース
[高齢者] 高齢者虐待96事例中、29%が特養老人ホームで発生・・・

厚生労働省はこのほど、平成22年度 「高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律」(以下、高齢者虐待防止法)に基づく対応状況等に関する調査結果を公表した。調査結果では、(1)養介護施設従事者等による虐待へ・・・
2011-12-06
医療ニュース
[医療施設] 病院の一般病床は76床減、療養病床は319床減 ・・・

厚生労働省は12月6日に、平成23年9月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。資料によると、病院の施設数は前月から3施設減少し8622施設。病床数は1040床減少し158万7150床となっている。このうち、一般病床・・・
2011-12-06