タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
[介護保険] 24年度介護報酬改定の影響調査、さらなる調査協力・・・

厚生労働省は1月21日に、介護保険最新情報Vol.354を発表した。今回は、同日付けの「平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の追加調査への協力依頼について(再協力依頼)」を連絡している。 公的介護保険サービス・・・
2014-01-21
医療ニュース
[医薬品] 医薬品・医療機器生産・輸出入の24年状況、厚労省が・・・

厚生労働省は1月10日に、平成24年の薬事工業生産動態統計年報の詳細版を公表した。概要版は平成25年11月1日に発表されており、本誌でもお伝え済みである。 平成24年の医薬品、医療機器の生産・輸出入の状況を大き・・・
2014-01-10
医療ニュース
[人口動態] 平成25年の人口減24万4000人、出生率は8.・・・

厚生労働省は1月1日に、「平成25年(2013)人口動態統計の年間推計」を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目・・・
2014-01-01
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、25年11月末に37・・・

厚生労働省は12月27日に、平成25年11月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」を発表した。定期巡回・随時対応サービスは、要介護度の重い高齢者の在宅生活を支えるため、日中、夜間を通じて訪問介護・看護を一・・・
2013-12-27
医療ニュース
[医療提供体制] 有床診療所52施設減少、病床数は569床減少・・・

厚生労働省は12月27日に、医療施設動態調査(平成25年10月末概数)を公表した。医療施設の総数は、平成25年9月末に比べ159施設増加し17万7933施設、病床数は合計812床減少し169万4524床となった。病院の施・・・
2013-12-27
医療ニュース
[介護保険] 平成25年9月の介護保険給付費は7239億円

厚生労働省は12月26日に、介護保険事業状況報告の概要(平成25年9月暫定版)を公表した。厚労省によると、25年9月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3144万人で、このうち要介護(要支援)認定者は576万2000人と・・・
2013-12-26
医療ニュース
[後期高齢者] 平成25年9月現在の後期高齢者医療制度加入者は・・・

厚生労働省は12月25日に、平成25年9月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、25年9・・・
2013-12-25
医療ニュース
[病院] 25年9月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅・・・

厚生労働省は12月25日に、平成25年9月分の病院報告(概数)を発表した。報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、126万4425人(前月比1万2372人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は66万59・・・
2013-12-25
医療ニュース
[医療機器] スマートフォン等のLTE携帯端末、植込み型医療機・・・

総務省は12月25日に、「平成24年度電波の医療機器等への影響に関する調査結果」を公表し、これに基づく「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針」を改訂した。 調査は、安全で安心・・・
2013-12-25
医療ニュース
[介護保険] 25年10月分の介護サービス受給者は373万39・・・

厚生労働省は12月19日に、平成25年10月審査分の介護給付費実態調査結果の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは103万8100人、介護サービスでは373万3900人であった。複数サービスを受けた者・・・
2013-12-19
医療ニュース
[栄養調査] 糖尿病の「可能性・強い疑い」2050万人、平成9・・・

厚生労働省は12月19日に、平成24年国民健康・栄養調査の概要を発表した。この調査は、国民の身体の状況や栄養素等の摂取量、生活習慣の状況を明らかにし、国民の健康増進の総合的な推進を図るための基礎資料を得るために行われてい・・・
2013-12-19
医療ニュース
[介護保険] 予防給付見直しの影響を調査、改正案に反対 民医連・・・

全日本民主医療機関連合会は12月18日に、「次期介護保険『改正』による影響予測調査結果報告書」を公表した。調査は、予防給付の見直しが現在の要支援者に、どのような影響や困難をもたらすことが予測されるか、事例を通じて明らかに・・・
2013-12-18
医療ニュース
[救急医療] 救急自動車到着まで8.3分、出動件数増加で0.1・・・

総務省消防庁は12月18日に、平成25年版「救急・救助の現況」を公表した。消防庁で毎年実施している、全国の救急・救助業務の実施状況について取りまとめたもの。 平成25年の主なポイントは、(1)救急出動件数および・・・
2013-12-18
医療ニュース
[審査支払] 平成25年10月査定分のコンピュータチェック効果・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月17日に、平成25年10月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。 支払基金では審査充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュ・・・
2013-12-17
医療ニュース
[医療従事者] 24年の医師数は30万3268人、都道府県別に・・・

厚生労働省は12月17日に、平成24(2012)年の「医師・歯科医師・薬剤師調査」の概況を発表した。これは、2年に一度、医師・歯科医師・薬剤師の人数を性、年齢、従事場所、診療科名、地域などで把握し、分布を明らかにするもの・・・
2013-12-17
医療ニュース
[介護保険] 厚労省が介護報酬改定検証・研究調査の追加調査への・・・

厚生労働省は12月16日に、介護保険最新情報vol.348を発表した。今回は「平成25年度介護報酬改定検証・研究調査の追加調査」に関して4度目となる協力の依頼をしている。 介護報酬改定検証・研究調査とは、平成2・・・
2013-12-16
医療ニュース
[社会保障] 平成23年度の社会保障給付費、前年度比2.7%増・・・

国立社会保障・人口問題研究所は12月6日に、平成23(2011)年度の社会保障費用統計(旧、社会保障給付費)を発表した。23年度の社会保障給付は107兆4950億円(対前年度比2.7%増)となっている。 医療、・・・
2013-12-06
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、25年10月末に35・・・

厚生労働省は12月2日に、平成25年10月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」を発表した。定期巡回・随時対応サービスは、要介護度の重い高齢者の在宅生活を支えるため、日中、夜間を通じて訪問介護・看護を一体・・・
2013-12-02
医療ニュース
[医療保険] 自賠責保険と公的医療保険の費用負担対立解消求める・・・

日本医師会総合政策研究機構は11月26日に、日医総研ワーキングペーパーとして「自動車事故被害者の医療費をカバーする2つの公的保険をめぐる問題:自賠責保険と公的医療保険」(坂口一樹、水谷渉、森宏一郎氏)を公表した。自動車事・・・
2013-11-26
医療ニュース
[人口動態] 平成25年11月現在、東京の推計人口は1329万・・・

東京都は11月26日に、「東京都の人口(推計)」の概要(平成25年11月1日現在)を公表した。これは、22年10月1日現在の国勢調査人口(確報値)を基準に、毎月の住民基本台帳等の増減数を加えて推計したもの。 2・・・
2013-11-26