タグ一覧 #調査・統計
医療ニュース
[医療費] 25年5月の後発品割合は旧指標で30.0%、2ヵ月・・・

厚生労働省は11月8日に、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向を発表した。 まず平成25年4月分を見ると、調剤医療費は5927億円(前年度同期に比べて11.3%増)で、うち技術料が1488億円(同7.5%増)、・・・
2013-11-08
医療ニュース
[医薬品] 24年の医薬品国内生産額は6兆9767億円、機器は・・・

厚生労働省は11月1日に、平成24年の薬事工業生産動態統計年報の概要を発表した。これは、医薬品、医薬部外品、衛生材料および医療機器の生産(輸入)などの実態を明らかにするために、毎年実施されているもの。 医薬品に・・・
2013-11-01
医療ニュース
[指導・検査] 都の医科保険医療機関への個別指導134件、指定・・・

東京都は10月30日に、平成24年度「指導検査報告書」を発表した。これは、3435ヵ所にのぼる保険医療機関(339ヵ所)や社会福祉施設(1168ヵ所)、社会福祉法人(363ヵ所)等を対象に行った指導検査の結果を取りまとめ・・・
2013-10-30
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、25年9月末に335・・・

厚生労働省は10月30日に、平成25年9月末現在における「定期巡回・随時対応サービスの事業所数」を発表した。定期巡回・随時対応サービスは、要介護度の重い高齢者の在宅生活を支えるため、日中、夜間を通じて訪問介護・看護を一体・・・
2013-10-30
医療ニュース
[介護保険] 平成25年7月の介護保険給付費は7141億円

厚生労働省は10月29日に、介護保険事業状況報告の概要(平成25年7月暫定版)を公表した。厚労省によると、25年7月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3126万人で、このうち要介護(要支援)認定者は572万4000人と・・・
2013-10-29
医療ニュース
[病院] 25年7月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに増加・・・

厚生労働省は10月29日に、平成25年7月分の病院報告(概数)を発表した。報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万6870人(前月比5438人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万7714・・・
2013-10-29
医療ニュース
[医療提供体制] 労働基準法と医療現場の乖離を調査・指摘 日・・・

日本病院会は10月29日に、「地域医療再生を妨げる『制度の壁』に関するアンケート調査」の報告書を公表した。報告書には、現場実態とかけ離れた医療従事者の規制を中心とする各種法令が「制度の壁」となって、地域医療の再生を妨げて・・・
2013-10-29
医療ニュース
[医療提供体制] 有床診、経営基盤強化と行政の強力な支援を 日・・・

日本医師会総合政策研究機構は10月28日に、日医総研ワーキングペーパー「平成25年有床診療所の現状調査」(江口成美氏)を発表した。ワーキングペーパーは、有床診療所の施設数と病床数の減少が続く中、高齢化の進む地域で有床診療・・・
2013-10-28
医療ニュース
[医療提供体制] 有床診療所29施設減少、病床数は274床減少・・・

厚生労働省は10月28日に、医療施設動態調査(平成25年8月末概数)を公表した。 医療施設の総数は、平成25年7月末に比べ69施設増加し17万7643施設、病床数は合計579床減少し169万6608床となった。・・・
2013-10-28
医療ニュース
[医業経営] 25年度病院経営は若干悪化、東京で悪化際立つ ・・・

全日本病院協会は10月28日に、平成25年度の「病院経営調査報告」を公表した。これは、25年5月における会員病院の経営収支状況を把握するためにアンケート形式で行ったもの。回答病院は831(25年5月時点の会員病院は243・・・
2013-10-28
医療ニュース
[後期高齢者] 平成25年7月現在の後期高齢者医療制度加入者は・・・

厚生労働省は10月25日に、平成25年7月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。事業月報によると、25年7月の後期高齢・・・
2013-10-25
医療ニュース
[介護] 介護施設の3割、経費削減のため非正規採用や賞与への評・・・

医療経営情報研究所は10月24日に、「介護施設における経費削減に関する実態調査」の結果を発表した。調査は203施設を対象にアンケート形式で行われた。回答施設の内訳は、老健施設24.1%(49施設)、特養ホーム52.7%(・・・
2013-10-24
医療ニュース
[臓器移植] 臓器移植関心あり6割、提供意思表示せず8割超 内・・・

内閣府は10月21日に、平成25年の臓器移植に関する世論調査結果を発表した。調査は臓器移植に関する国民の意識を把握し、今後の施策の参考とするため行われており、3000人を対象に(1)法律・制度に対する関心(2)臓器を提供・・・
2013-10-21
医療ニュース
[社会保障] 税と社会保障で所得格差大幅縮小、改善度過去最大 ・・・

厚生労働省は10月11日に、平成23年の所得再分配調査報告書を発表した。調査は概ね3年に1回の周期で行われており、今回で16回目。社会保障制度における給付と負担、租税制度における負担が所得の分配にどのような影響を与えてい・・・
2013-10-11
医療ニュース
[医療施設] 医療施設の耐震化率、基本方針目標9割に届かず 会・・・

会計検査院は10月9日に、「公共建築物における耐震化対策等に関する会計検査の結果」について報告した。検査は参議院からの要請で行われ、内容は公共建築物である官庁施設、教育施設、医療施設について、合規制、経済性、効率性、有効・・・
2013-10-09
医療ニュース
[医療費] 23年度の年齢補正後1人あたり医療費、福岡は千葉の・・・

厚生労働省は9月10日に、平成23年度の「医療費の地域差分析」を発表した。これは従前の医療費マップにあたるもので、地域における医療費の高低や増減の傾向を把握することで、効果的な医療費適正化対策等の立案・実行に結びつける狙・・・
2013-09-10
医療ニュース
[医療費] 24年度調剤医療費、内用薬薬剤料減で前年度比1.2・・・

厚生労働省は9月10日に、平成24年度版の「調剤医療費(電算処理分)の動向」を発表した。調剤ではレセ電算化が進んでおり、電算処理分は件数・医療費ともに全体の99%以上を占めている(p2参照)(p19参照)。平成24年度の・・・
2013-09-10
医療ニュース
[医療費] 24年度医療費、70歳以上高齢者で1人あたり医療費・・・

厚生労働省は9月10日に、平成24年度の「医療費の動向」を発表した。これは支払基金と国保連の医療費データをまとめたもので、国民医療費の約98%に相当する(P1参照)。国民医療費は2年遅れで発表されるため、本データの有用性・・・
2013-09-10
医療ニュース
[人口動態] 24年の出生は減少、死亡数は増加、自然増減数は6・・・

厚生労働省は9月5日に、平成24年の人口動態統計(確定数)を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とした調査統・・・
2013-09-05
医療ニュース
[人口動態] 平成25年3月の人口、2.56人の現役世代で1人・・・

総務省は8月28日に、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成25年3月31日現在)」を発表した。それによると、全国の人口は1億2837万人。ただし、本年の統計から外国人を含めているため、以下では、前年までの・・・
2013-08-28