タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 基本診療料のコスト分析、WGで具体案検討 コス・・・

厚生労働省が1月21日に開催した、診療報酬調査専門組織の「医療機関のコスト調査分科会」で配付された資料。この日は、中医協総会より付託された基本診療料のコスト分析の可能性について議論するとともに、コスト分析の具体的手法等・・・
2011-01-21
医療ニュース
[診療報酬] 看取りまでする在宅医療評価が次期改定の論点に浮上・・・

厚生労働省が1月21日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、医療と介護の連携について厚労省から説明を受けたほか、デバイス・ラグ解消に向けた医療保険サイドからのアプローチや、DPCの見直し方向について議論を行・・・
2011-01-21
医療ニュース
[診療報酬] レセプト情報等の提供に関するガイドライン、全体像・・・

厚生労働省が1月20日に開催した、レセプト情報等の提供に関する有識者会議で配付された資料。この日は、レセプト情報・特定健診情報等の提供に関するガイドライン(案)が提示された。 ガイドライン(案)では、(1)レセプト情報・・・
2011-01-20
医療ニュース
[診療報酬] ポイント付与・使用が一部負担金の減免に当たらぬよ・・・

厚生労働省は1月19日に、保険調剤に係る一部負担金の支払いにおけるポイント提供に関する通知を発出した。健康保険法には、保険調剤に係る一部負担金支払いの際のポイントの提供および、ポイントの使用自体を規制する規定はないが、・・・
2011-01-19
医療ニュース
[審査支払] 診療行為と傷病名の適応関連チェック、合計174に・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月17日に、電子レセプトに係る診療行為と傷病名の適応関連チェック対象項目を追加したことを公表した。 支払基金では、審査の充実のため、レセプトの電子化の進展に伴い、電子レセプトのコンピュータ・・・
2011-01-17
医療ニュース
[診療報酬] 電子レセプト請求、歯科が先月より2ポイント増加 ・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月14日に、平成22年12月分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が、86%に達したことを公表した。内訳は医科が92.7%、歯科が18.9%、調剤が99・・・
2011-01-14
医療ニュース
[審査支払] 27年度に原審査のコンピュータチェック寄与率7割・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月13日に、「支払基金サービス向上計画」を決定し、資料を公開した。 この日に示された資料は、平成22年9月30日に開催された、厚生労働省「第6回審査支払機関の在り方に関する検討会」で公表され・・・
2011-01-13
医療ニュース
[DPC] 機能に応じた病院群ごとに基礎係数設定する方向固める・・・

厚生労働省が1月13日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、医療機関別係数の見直しについて厚労省案が示され、了承された。これまでの病院ごとに設定していた調整係数を廃止し、機能等に・・・
2011-01-13
医療ニュース
[診療報酬] 円滑な事務委託先変更のための必要事項を提示 厚・・・

厚生労働省は平成22年12月28日に、各健康保険組合理事長に宛てて、診療報酬明細書等の審査及び支払に係る事務の委託先の変更に関する通知を発出した。これは、被用者保険、国保の保険者および後期高齢者広域連合が、社会保険診療報・・・
2010-12-28
医療ニュース
[診療報酬] 健保連の高額医療給付交付金、支払基金がオンライン・・・

社会保険診療報酬支払基金は平成22年12月28日に、健康保険組合連合会の高額医療給付に関する交付金の電子申請(オンライン)化に協力する意向を明らかにした。 健保連は、平成23年4月より、高額医療給付に関する交付金申請の・・・
2010-12-28
医療ニュース
[診療報酬] ダイオードレーザ用いた下肢静脈瘤手術などの算定ル・・・

厚生労働省は平成22年12月28日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。本通知は、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(平成22年保医発・・・
2010-12-28
医療ニュース
[審査支払] 支払基金の審査手数料、医科オンライン請求で101・・・

社会保険診療報酬支払基金は平成22年12月24日に、平成23年度における支払基金の審査支払手数料を全レセプトの平均手数料で85.50円に引下げることを公表した。 支払基金が行うレセプト審査業務などの事務費は、保険者から・・・
2010-12-24
医療ニュース
[診療報酬] 療養病棟と一般病棟特定除外の患者像把握を 慢性・・・

厚生労働省が12月21日に開催した、診療報酬調査専門組織の「慢性期入院医療の包括評価調査分科会」で配付された資料。この日は、今後の進め方として(1)平成22年度改定の影響評価(2)慢性期入院医療の在り方検討(3)認知症・・・
2010-12-21
医療ニュース
[DPC] 施設特性反映や、平均値に一定幅乗せる調整係数見直し・・・

厚生労働省が12月16日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、調整係数の見直しについて議論し、見直しの 方向を了承した。なお、「1日あたり包括支払方式」を明確にする名称として『D・・・
2010-12-16
医療ニュース
[診療報酬] 医師確保等の補助金仕分けに対し、意見表明行う ・・・

厚生労働省が12月15日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、海外で承認されているが我が国で未承認の医療機器(デバイス・ラグ)問題について、医療保険サイドからどうアプローチできるかという点などについて議論を・・・
2010-12-15
医療ニュース
[材料価格] 販売業者の医療材料あらかじめ小分けは薬事法違反 ・・・

厚生労働省が12月15日に開催した、中医協の保険医療材料専門部会で配付された資料。この日は、医療材料価格等に係る調査実施について了承している。 特定保険医療材料価格については、内外価格差の是正とイノベーショ・・・
2010-12-15
医療ニュース
[薬価] 後発品薬価のばらつきうけ、銘柄別収載の見直しも 薬・・・

厚生労働省が12月15日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、次期薬価制度改革に向けた現時点での検討課題が整理された(p3~p4参照)。 厚労省当局が示した検討課題は、(1)先発医薬品より高い後・・・
2010-12-15
医療ニュース
[診療報酬] 電子レセプト請求、医科診療所で9割を突破 支払・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月13日に、平成22年11月分の請求において、医療機関および薬局から受け付けた電子レセプト請求の件数の割合が、85.4%に達したことを公表した。内訳は医科が92.7%、歯科が16.6%、調剤・・・
2010-12-13
医療ニュース
[診療報酬] インヴェガ錠3mgなど21品目を薬価収載 厚労・・・

厚生労働省は12月10日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する通知を発出した。薬事法に基づき製造販売承認され、薬価基準への収載希望があったインヴェガ錠3mgなど医薬品21品目が薬価基準の別表に収載された。これ・・・
2010-12-10
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定受けても後発品使用割合は23%弱で頭・・・

厚生労働省が12月8日に開催した、中央社会保険医療協議会の診療報酬改定結果検証部会で配付された資料。この日は、平成22年度改定を受けた後発医薬品使用状況調査の結果速報が報告された。 部会では、速報をもとに分析を行い、・・・
2010-12-08