タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 改定の骨子案提示、診療側は診療所再診料の「回復」・・・

厚生労働省が1月13日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、厚労省から平成24年度診療報酬改定に向けた現時点の骨子が示され、これに基づいた議論を行った。 次回(1月18日)総会に、この日の議論を踏まえた骨子・・・
2012-01-13
医療ニュース
[審査支払] 生活保護受給者のレセ件数、点数の高い医療機関等を・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月11日に、生活保護医療費のデータを厚生労働省に提供したことを公表した。平成22年に引き続き、厚労省社会・援護局保護課からのデータ提供依頼に応じたもので、生活保護法に基づく指定医療機関に対する・・・
2012-01-11
医療ニュース
[審査支払] レセプト電算処理最新システムを整備拡充、業務処理・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月11日に、24年1月から再審査等に係る電子レセプトの画面による審査(医科・歯科)を開始することを公表した。 支払基金では、平成22年7月からレセプト電算処理再審査システムを稼動し、保険者等・・・
2012-01-11
医療ニュース
[審査支払] 平成23年10月診療分は総計7598万件、870・・・

社会保険診療報酬支払基金は1月10日に、平成23年10月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。平成23年10月診療分の確定件数は総計7598万件で、対前年同月比では、総計3.7%増、医療保険2.6%増、各法(生活保・・・
2012-01-10
医療ニュース
[診療報酬] 復興特区での認定特養ホームへの医師訪問、初再診料・・・

厚生労働省は1月5日に、「『厚生労働省関係東日本大震災復興特別区域法第二条第四項に規定する省令の特例に関する措置及びその適用を受ける復興推進事業を定める命令』(以下、復興特区省令)に基づく特別養護老人ホームにおける特例措・・・
2012-01-05
医療ニュース
[診療報酬] 医療機器の保険適用通知で、機能区分等の誤りを訂正・・・

厚生労働省はこのほど、平成23年5月31日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0531第1号)、および23年11月30日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発1130第6号)に誤記があったとし、差し替え・・・
2011-12-28
医療ニュース
[診療報酬] 新規材料の保険適用等に伴い、材料の機能区分等を追・・・

厚生労働省はこのほど、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。この通知では、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(平成22年保医発0305第1・・・
2011-12-28
医療ニュース
[材料価格] 新規材料区分の設定に伴い、機能区分コードを一部改・・・

厚生労働省はこのほど、「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部改正に関する事務連絡を行った。これは、平成22年3月5日付の保険医療材料等の機能区分に関する事務連絡・・・
2011-12-28
医療ニュース
[診療報酬] メドトロニック社埋込型脳・脊髄電気刺激装置など償・・・

厚生労働省はこのほど、医療機器の保険適用に関する通知を発出した。区分C1(新機能)として、日本メドトロニック社の(1)リストアセンサー(決定機能区分:埋込型脳・脊髄電気刺激装置)1製品(2)アセンダカテーテル(決定機能区・・・
2011-12-28
医療ニュース
[診療報酬] ヘパリンカルシウム製剤を在宅自己注射薬に追加 ・・・

厚生労働省はこのほど、療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部改正に関する通知を発出した。改正のポイントは、血液凝固阻止剤である「ヘパリンカルシウム製剤」について、患者が在宅で使用で・・・
2011-12-28
医療ニュース
[審査支払] 支払基金の審査手数料、昭和61年度と同程度水準の・・・

社会保険診療報酬支払基金は12月26日に、平成24年度における全レセプトの平均手数料を83.50円/件に引下げることを公表した。支払基金が行うレセプト審査業務などの事務費は、保険者から支払われる手数料によって賄われている・・・
2011-12-26
医療ニュース
[医薬品] カルボプラチンの乳がんへの適応など、正式に保険収載・・・

厚生労働省はこのほど、「公知申請に係る事前評価が終了し、薬事法に基づく承認事項の一部変更承認がなされた医薬品の保険上の取扱い」について通知を発出した。ドラッグ・ラグ解消のために、海外等で一定の評価がなされている適応外薬に・・・
2011-12-22
医療ニュース
[診療報酬] 24年4月分からの電子レセプト請求における算定日・・・

厚生労働省は12月22日に、「電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付等の請求を行う保険医療機関に係る各点数の算定日の記録」に関する事務連絡を発出した。厚労省が平成22年3月26日付で・・・
2011-12-22
医療ニュース
[診療報酬] 次期プラス改定、地域医療の崩壊の食い止めに期待 ・・・

日本医師会は12月22日の定例記者会見で、平成24年度診療報酬・介護報酬改定に関する見解を明らかにした。日医は、今般の診療報酬改定におけるプラス改定は、「野田総理大臣が就任前の8月に『平成24年度の診療報酬改定は基本的に・・・
2011-12-22
医療ニュース
[DPC] データ提出遅れた4病院で、1月のデータ提出係数を減・・・

厚生労働省は12月21日に、DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いに関する通知を発出した。DPCのデータ提出が期限どおりに行われていないと、厚労省による集計処理、および各DPC対象病院へのフィードバックが遅延してし・・・
2011-12-21
医療ニュース
[診療報酬] 次期改定率、もう少し上のプラス改定が希望だった ・・・

小宮山厚生労働大臣が12月21日の平成24年度予算大臣折衝後に行った会見の概要。この日は、平成24年度診療報酬・介護報酬改定についてコメントしている。小宮山大臣は、まず、財務省が診療報酬のマイナス改定を求めていたが、ネッ・・・
2011-12-21
医療ニュース
[診療報酬] 24年度改定率、診療報酬プラス0.004%、介護・・・

政府は12月21日に、平成24年度の診療報酬と介護報酬の改定率を決定した。診療報酬については、全体(ネット)でプラス0.004%と、ごく僅かながらプラス改定。介護報酬についても1.2%のプラス改定となる(p1~p4参照)・・・
2011-12-21
医療ニュース
[薬価] 平成24年度薬価制度改革の骨子固まる 薬価専門部会・・・

厚生労働省が12月21日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、平成24年度薬価制度改革の骨子について了承した。平成24年度薬価制度改革は以下のようになる。まず、新薬創出等加算については「現行のルール・・・
2011-12-21
医療ニュース
[診療報酬] 支払・診療両側が改定内容の具体的意見表明 中医・・・

厚生労働省が12月21日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、平成24年度のDPC制度見直し案、薬価制度改革の骨子、材料価格制度改革の骨子について了承したほか、支払・診療の両側から平成24年度改定への意見発表・・・
2011-12-21
医療ニュース
[後期高齢者] 24年4月から、後期高齢者の外来医療でも高額療・・・

厚生労働省は12月16日に、「後期高齢者医療の高額療養費の支給、食事療養標準負担額及び生活療養標準負担額の減額の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した。平成24年4月1日から、外来医療においても高額療養費の現物・・・
2011-12-16