タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[材料価格] 外国価格参照対象国へのオーストラリア追加を了承 ・・・

厚生労働省が11月25日に開催した、中医協の保険医療材料専門部会で配付された資料。この日は、外国価格参照制度とイノベーション評価が議題となった。 外国価格参照制度とは、大雑把に言えば「医療材料の日本販売価格が外国での販・・・
2011-11-25
医療ニュース
[診療報酬] 届出保険医療機関等による明細書発行手数料、500・・・

政府は11月22日に、いわゆる「明細付き領収書」の手数料に関する質問に対する答弁書を公表した。 平成22年度診療報酬改定により、レセプト電子請求を義務付けられた医療機関等は、領収証を交付する際「正当な理由」がな・・・
2011-11-22
医療ニュース
[診療報酬] 経団連、介護職員の処遇改善は不要と主張 民主党・・・

民主党が11月22日に開催した、医療・介護ワーキングチームで配付された資料。この日は、関係団体からヒアリングを行った。意見陳述を行ったのは、(1)日本労働組合総連合会(p2~p9参照)(2)日本経済団体連合会(p10~p・・・
2011-11-22
医療ニュース
[診療報酬] 次期改定、少しでもプラスになる方向で検討したい ・・・

小宮山厚生労働大臣が11月18日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、次期診療報酬改定についてコメントしている。記者は、11月17日に開催された社会保障審議会の医療部会で、「平成24年度診療報酬改定の基本方針(案)」・・・
2011-11-18
医療ニュース
[診療報酬] 医療経済実態調査結果、支払側は安定、診療側は不安・・・

厚生労働省が11月18日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、DPC評価分科会から審議状況の報告を受けたほか、診療・支払両側から医療経済実態調査結果への見解が発表された。 支払側(白川委員、健保連専務理事)・・・
2011-11-18
医療ニュース
[診療報酬] 24年度改定に向けた新規技術の厚労省評価案、56・・・

厚生労働省が11月16日に開催した、診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配付された資料。この日は、次期改定に向けた医療技術の評価・再評価について議論した。診療報酬改定時には、点数設定の変更等にとどまらず、新たな医療・・・
2011-11-16
医療ニュース
[審査支払] 電子レセプト請求、全体の89.2% 支払基金

社会保険診療報酬支払基金は11月16日に、平成23年10月受付分の電子レセプトの割合を公表した。電子レセプトの件数割合は全体の89.2%で、医科では94.1%、歯科では41.4%、調剤薬局では99.9%であった(p2参照・・・
2011-11-16
医療ニュース
[薬価] 成分に後発品が出現した場合、特例引下げを配合剤薬価に・・・

厚生労働省が11月16日に開催した、中医協の薬価専門部会で配付された資料。この日は、(1)後発品の銘柄間格差是正(2)新薬創出・適応外薬解消等促進加算の検証(3)保険医療上必要性の高い医薬品の薬価改定方式(4)市場拡大・・・
2011-11-16
医療ニュース
[診療報酬] 多発性硬化症再発予防薬のイムセラカプセルなど保険・・・

厚生労働省が11月16日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、医薬品の薬価収載などについて議論した。新薬の価格設定を具体的に行う中医協の下部組織である薬価算定組織から、保険収載が妥当として提出されたのは、(1・・・
2011-11-16
医療ニュース
[診療報酬] 不採算地区の病院、小規模な個人診療所の経営は厳し・・・

日本医師会はこのほど、日医総研ワーキングペーパーとして「第18回医療経済実態調査(医療機関等調査)報告―平成23年6月実施―」の分析を公表した。厚生労働省は、平成24年度診療報酬改定に向けて医療経済実態調査を行い、11月・・・
2011-11-15
医療ニュース
[診療報酬] 24年度改定に向け、入院医療の機能分化など提示 ・・・

民主党が11月15日に開催した、医療・介護ワーキングチームで配付された資料。この日は、診療報酬・介護報酬同時改定や、社会保障と税の一体改革等について総合討論を行った。資料では、同時改定に向けての、ワーキングチームにおける・・・
2011-11-15
医療ニュース
[DPC] データ提出遅れた4病院で、12月のデータ提出係数を・・・

厚生労働省は11月14日に、DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いに関する通知を発出した。DPCのデータ提出が期限どおりに行われていないと、厚労省による集計処理、および各DPC対象病院へのフィードバックが遅延してし・・・
2011-11-14
医療ニュース
[診療報酬] 医薬品の日本命名法変更により、医薬品の名称変更等・・・

厚生労働省は11月11日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する事務連絡を行った。この事務連絡では、医薬品の日本命名法変更に伴って薬価基準収載品目の名称が変更されていること(内用薬129品目、注射薬103品目、・・・
2011-11-11
医療ニュース
[診療報酬] 看護職員と看護補助者が訪問看護行う場合を評価 ・・・

厚生労働省が11月11日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、訪問看護、在宅歯科医療、在宅における薬剤師業務について議論を行った。 訪問看護については、(1)小規模の訪問看護ステーションが多く、非効率である・・・
2011-11-11
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬の引上げ、国民の理解と納得は得られない ・・・

健康保険組合連合会など6団体は11月11日に、小宮山厚生労働大臣に対し、平成24年度診療報酬改定に関する要請を行った。6団体は、今後、国民生活はより一層厳しさを増すと見通し、「患者負担や保険料負担の増加につながる診療報酬・・・
2011-11-11
医療ニュース
[診療報酬] 薬剤師の病棟配置に係る入院基本料等加算を要望 ・・・

全日本病院協会など11団体はこのほど、外口厚生労働省保険局長に宛てて、平成24年度診療報酬改定における要望書を提出した。全日病等は、入院医療における薬剤師の役割は医療安全やチーム医療推進のために重要であるとし、「薬剤師の・・・
2011-11-10
医療ニュース
[審査支払] 平成23年8月診療分は総計7142万件、8655・・・

社会保険診療報酬支払基金は11月10日に、平成23年8月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。平成23年8月診療分の確定件数は総計7142万件で、対前年同月比では、総計4.1%増、医療保険2.9%増、各法(生活保護・・・
2011-11-10
医療ニュース
[審査支払] 国保連通じた電子請求、24年3月から支払いの早期・・・

厚生労働省は11月9日に、診療報酬等の支払い早期化に関する関係者の対応について通知を発出した。これは、レセプトの電子請求を一層促進するために、医療機関側に「早期支払い」というメリットを与えるもの。通知では、電子請求された・・・
2011-11-09
医療ニュース
[診療報酬] 入院収益ない小規模な個人診療所の経営は非常に厳し・・・

日本医師会は11月9日の定例記者会見で、「第18回医療経済実態調査(医療機関等調査)報告-平成23年6月実施-」に関する見解を示した。11月2日の中医協で、「第18回医療経済実態調査」結果が報告された。今回から、(1)連・・・
2011-11-09
医療ニュース
[診療報酬] 在宅での看取り拡充に向け在支診の連携等を評価 ・・・

厚生労働省が11月9日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、在宅医療や後発医薬品の使用促進について議論を行った。また、現時点における医療技術の評価検討状況(p115~p133参照)が報告されている。 在宅・・・
2011-11-09