タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度加算や看護補助加算1、15歳未満でも算・・・
厚生労働省は6月21日に、疑義解釈資料の送付(その6)に関する事務連絡を行った。今回は、(1)看護補助加算、急性期看護補助体制加算および看護必要度加算(2)回復期リハビリテーション病棟入院料(3)救急搬送患者地域連携紹介・・・
2012-06-21
医療ニュース
[DPC] 「混乱避けるため、30年度までは医療機関群原則維持・・・
厚生労働省は6月20日に、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を開催した。この日は、基礎係数と機能評価係数IIについて、次回改定の基本方向を固めるための議論を中心に行った。DPC制度に関しては、平成24年度診療報酬改定・・・
2012-06-20
医療ニュース
[診療報酬] 医療に係る消費税、「本来あるべき姿」の提言も視野・・・
厚生労働省は6月20日に、診療報酬調査専門組織・医療機関等における消費税負担に関する分科会の初会合を開催した。保険診療については、患者負担に係る消費税は非課税とされている。一方で、医療機関が医薬品等を購入する際には消費税・・・
2012-06-20
医療ニュース
[審査支払] 電子レセ請求、件数全体は3ヵ月連続同値の90.6・・・
社会保険診療報酬支払基金は6月15日に、平成24年5月受付分の電子レセプトの割合が、件数で90.6%、機関数で72.0%であったと公表した。90.6%の内訳は、医科94.7%、歯科47.5%、調剤99.9%となっている(・・・
2012-06-15
医療ニュース
[診療報酬] 日本栄養士会や病院団体に対し、管理栄養士確保への・・・
厚生労働省は6月15日に、病院団体に宛てて「管理栄養士の確保の対応」に関する事務連絡を行った。24年度診療報酬改定では栄養管理実施加算が廃止され、入院基本料等の施設基準に栄養管理体制が盛り込まれた。具体的には、常勤の管理・・・
2012-06-15
医療ニュース
[診療報酬] 既存の内視鏡下手術、6月30日までに施設基準届出・・・
厚生労働省は6月12日に、「平成24年度診療報酬改定における胸腔鏡又は腹腔鏡を用いる手術に係る施設基準の届出」に関する事務連絡を行った。平成24年度改定においては、胸腔鏡・腹腔鏡を用いた手術について(1)難易度が比較的低・・・
2012-06-12
医療ニュース
[診療報酬] 突風被害者は保険証等未提示でもレセプト請求可能
厚生労働省は6月12日に、「関東地方における突風等による被災に関する診療報酬等の請求の取扱い」についての事務連絡を行った。平成24年5月6日に関東地方でおきた突風の被災に関する診療報酬の請求についての事務に関して、(1)・・・
2012-06-12
医療ニュース
[審査支払] 平成24年3月診療分は総計8571万件、9501・・・
社会保険診療報酬支払基金は6月11日に、平成24年3月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。平成24年3月診療分の確定件数は総計8571万件で、対前年同月比では、総計4.5%増、医療保険2.7%増、各法(生活保護法・・・
2012-06-11
医療ニュース
[審査支払] 保険者代表と基金役員とのブロック別会合を初開催 ・・・
社会保険診療報酬支払基金は6月8日に、「基金各支部の保険者代表幹事と基金本部役員とのブロック別打合せ会」を開催したことを発表した。支払基金では、支部における審査の差異を埋めることなどを目的にブロック別支部長会議を23年度・・・
2012-06-08
医療ニュース
[診療報酬] 全日病による改定Q&A「データ提出加算2・・・
全日本病院協会は6月8日に、「平成24年度 診療報酬改定説明会」における質疑応答集を公表した。これは、全日病が3月に開催した改定説明会で出された質問に対する解答で、内容については厚生労働省保険局医療課が確認している(p1・・・
2012-06-08
医療ニュース
[診療報酬] 時間外対応加算2、午後休診の時間は留守電対応でも・・・
厚生労働省は6月7日に、疑義解釈資料の送付(その5)に関する事務連絡を行った。今回は、(1)時間外対応加算(旧、地域医療貢献加算)(2)感染防止対策加算(3)夜間休日救急搬送医学管理料(4)一般名処方加算(5)DPC(6・・・
2012-06-07
医療ニュース
[薬価] 「安全で効果があり安価ならば、後発品である必要はない・・・
厚生労働省は6月6日に、中医協の薬価専門部会を開催した。この日は、主に(1)長期収載品の薬価のあり方(2)次期薬価制度改革に向けた検討課題(p33参照)―の2つが議題となった。政府は後発品の推進を進めているが、思惑どおり・・・
2012-06-06
医療ニュース
[診療報酬] DPCデータ提出遅延、23年8月~24年6月期で・・・
厚生労働省は6月6日に、中医協総会を開催した。この日は、新たな医療機器の保険適用を承認したほか、厚労省当局からDPCデータの提出状況について報告を受けた。新たに保険適用される機器は、(1)日本ストライカー社の『トライタニ・・・
2012-06-06
医療ニュース
[診療報酬] 「有床診の栄養管理体制、実態把握し適切に対応」鈴・・・
厚生労働省は6月6日に、中医協の診療報酬基本問題小委員会を開催した。この日も、前回に続き「基本診療料のあり方」について検討を行った。厚労省当局からは、(1)診療報酬の現状や問題点を整理しながら、次期改定(26年度)に向け・・・
2012-06-06
医療ニュース
[診療報酬] レセ情報提供、データセット提供と個別研究毎の特別・・・
厚生労働省は6月4日に、レセプト情報等の提供に関する有識者会議を開催した。この日は、レセプト情報提供の概念を整理しなおし、情報提供に係る技術的側面を議論した。レセプト情報には極めて重要な個人情報が含まれているため、公的研・・・
2012-06-04
医療ニュース
[労災診療報酬] 労災レセの審査事務、現行方式のほうが効率的で・・・
厚生労働省は6月1日に、「労災診療費のレセプト審査事務に関する検討会」の報告書(p3~p13参照)を公表した。労災診療費のレセプト審査は、現在、国で行われているが、衆議院から「社会保険診療報酬支払基金等に委託することを検・・・
2012-06-01
医療ニュース
[薬価] 後発医薬品50品目(内用23、注射7、外用20)を薬・・・
厚生労働省は6月1日に、使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正に関する事務連絡を発出した。今回は、後発医薬品50品目(内用薬23品目、注射薬7品目、外用薬20品目)を薬価収載している(p1参照)(p2~p4参照)。また、・・・
2012-06-01
医療ニュース
[材料価格] 医療機器の保険適用通知、製品名や製品コードなどを・・・
厚生労働省は5月31日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。これは、3月30日付(保医発0330第11号)と4月26日付(保医発0426第1号)の通知「医療機器の保険適用について」の誤記等・・・
2012-05-31
医療ニュース
[材料価格] 血管内手術用カテーテルの塞栓コイル(特殊型)定義・・・
厚生労働省は5月31日に、「特定保険医療材料の定義について」の一部改正に関する通知を発出した。今回は、平成24年3月5日付の通知「特定保険医療材料の定義について」における、別表IIの133『血管内手術用カテーテル』の(1・・・
2012-05-31
医療ニュース
[材料価格] 新機能もつ脊髄刺激装置用リードアダプタなどを保険・・・
厚生労働省は5月31日に、医療機器の保険適用に関する通知を発出した。ここでは、6月1日から新たに保険収載された医療機器を掲載している。C1(新機能)とされたのは、(1)脊髄刺激装置用リード・アダプターである「アクティバア・・・
2012-05-31