タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 「DPCデータの第3者提供の本格運用」睨み、法令・・・

厚生労働省は10月8日に、中医協総会を開催した。この日は、DPCデータを第3者(研究者等)に提供する方向を了承したほか、下部組織である結果検証部会(p85~p167参照)や保険医療材料専門部会(p76~p84参照)など・・・
2014-10-08
医療ニュース
[改定速報] 200床以上病院・薬局では、10月中に医療機関等・・・

厚生労働省は10月3日に、「妥結率の報告」に関する事務連絡を行った。 保険診療に用いる医薬品の価格については公定価格(薬価)が設定されている。薬価は市場実勢価格をベースに、政策的要素も加味して2年に1度改定され・・・
2014-10-03
医療ニュース
[審査支払] 電子レセプト請求、請求件数全体の95.0%に ・・・

社会保険診療報酬支払基金は10月1日に、平成26年8月受付分の電子レセプトの割合が、件数で95.0%、機関数で82.3%であったと発表した。 件数95.0%の内訳は、医科97.1%、歯科74.8%、調剤99.9・・・
2014-10-01
医療ニュース
[材料価格] 人工肩関節、胸郭変形矯正、人工肘関節等の医療材料・・・

厚生労働省は9月30日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。平成26年10月1日から適用されている。 区分C1(新機能:新たな機能区分が必要で、技術はすでに評価されているもの)に分類された製品は次の・・・
2014-09-30
医療ニュース
[改定速報] 人工肩関節用材料や胸郭変形矯正用材料の定義等を一・・・

厚生労働省は9月30日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。 これは平成26年度改定に関連する下記の2本の通知について、一部改正を行うもの(p1参・・・
2014-09-30
医療ニュース
[審査支払] 平成26年7月査定分のコンピュータチェック効果、・・・

社会保険診療報酬支払基金は9月29日に、平成26年7月審査分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。 支払基金では審査充実のため、レセプト電子化の進展に伴い、電子レセプトに対するコンピュータ・・・
2014-09-29
医療ニュース
[診療報酬] 震災に伴う診療報酬関係の特例措置、27年3月31・・・

厚生労働省は9月24日に、「東日本大震災に伴う保険診療の特例措置の期間延長等」に関する事務連絡を行った。 震災の被災地では、医療従事者の不足や医療機関等の減少に伴う1医療機関あたりの患者数の増加などから、診療報・・・
2014-09-24
医療ニュース
[改定速報] 消費増税改定の還元率、病床規模や施設の種類で大き・・・

全国自治体病院協議会は9月11日に、平成26年度の「診療報酬改定影響率調査結果」を公表した。平成26年度改定では、通常の改定に加え、消費増税対応分が含まれていること。そのため全自病は「改定全体の影響(p7~p11参照)」・・・
2014-09-11
医療ニュース
[薬価] 23年度の薬剤費比率は21.9%、推定乖離率は8.4・・・

厚生労働省は9月10日に、中医協の薬価専門部会を開催した。この日は、「薬価改定の経緯と薬剤費、推定乖離率の年次推移」について報告を受けたほか、ディオバン等について議論を行った。 まず平成26年4月1日に実施され・・・
2014-09-10
医療ニュース
[診療報酬] 研究班による企業データの再分析結果、事前に企業へ・・・

厚生労働省は9月10日に、中医協の「費用対効果評価専門部会」を開催した。この日は、諸外国の費用対効果評価の現況について福田参考人(国立保健医療科学院上席主任研究官)から報告を受けたほか、具体例の検討状況について確認を行っ・・・
2014-09-10
医療ニュース
[診療報酬] 東日本大震災に係る診療報酬特例、27年3月までの・・・

厚生労働省は9月10日に、中医協総会を開催した。この日は、(1)被災地特例(2)DPC機能評価係数II―について議論を行ったほか、新たな先進医療技術や最近の医療費、平成25年7月1日時点の施設基準届出などについて報告を受・・・
2014-09-10
医療ニュース
[改定速報] 同一建物への訪問診療、状態報告は「レセ摘要欄への・・・

厚生労働省は9月5日に、「平成26年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。 これは平成26年度改定に関連する下記の2本の通知について、一部訂正を行うもの(p1参照)。(1)診療報酬の算定方・・・
2014-09-05
医療ニュース
[改定速報] 訪問診療料、26年10月から患者・家族の同意書を・・・

厚生労働省は9月5日に、疑義解釈資料の送付(その9)について事務連絡を行った。今回は、「看護補助加算」「地域包括ケア病棟入院料(入院医療管理料)」「在宅医療」「向精神薬多剤投与」「妥結率」についてQ&Aを掲載している。&・・・
2014-09-05
医療ニュース
[薬価] オキサリプラチン、進行・再発胃がんへの適応を保険収載・・・

厚生労働省は9月5日に、「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。 海外とのドラッグ・ラグ解消が大きな課題となっている。この点、特定の疾病に対する効能・効果が承認されてい・・・
2014-09-05
医療ニュース
[改定速報] 7対1一般病棟等、26年10月6日までに経過措置・・・

厚生労働省は9月5日に、「平成26年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱い」に関する事務連絡を行った。 平成26年度改定では、「7対1・10対1における特定除外の廃止」「7対1における在宅復帰率・・・
2014-09-05
医療ニュース
[DPC] DPCII群の要件、地域医療構想の進捗状況など睨ん・・・

厚生労働省は9月5日に、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を開催した。この日は、平成28年度診療報酬改定に向けて「医療機関群のあり方」見直しの方針を固めたほか、厚労省当局から平成25年度の「退院患者調査」の結果報告・・・
2014-09-05
医療ニュース
[審査支払] 平成26年6月診療分は総計7865万件、9035・・・

社会保険診療報酬支払基金は9月4日に、平成26年6月診療分の件数と金額が確定したことを公表した。 平成26年6月診療分の確定件数は総計7865万件で、対前年同月比では、総計1.8%増、医療保険1.3%増、各法(・・・
2014-09-04
医療ニュース
[DPC] アレクチニブ塩酸塩の薬価収載に伴い、肺がん治療の診・・・

厚生労働省は9月2日に、「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法の一部改正等に伴う実施上の留意事項について」の一部改正に関する通知を発出した。 これは、DPC制度における診断群分・・・
2014-09-02
医療ニュース
[薬価] ソル・メドロール静注用のリウマチ性疾患への適応、正式・・・

厚生労働省は9月2日に、「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱い」に関する通知を発出した。平成26年5月に開催された薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において事前評価が行われた1成分1品目について、適応外・・・
2014-09-02
医療ニュース
[薬価] 非小細胞肺がん用薬『アレセンサカプセル』などを薬価収・・・

厚生労働省は9月2日に、「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等」に関する通知を発出した。今回は、8月27日の中医協総会で薬価収載が承認された、非小細胞肺がん用薬『アレセンサカプセル』など内用薬14品目、悪性黒色腫用薬『・・・
2014-09-02