タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
[診療報酬] 2016年度改定による地域加算の追加対象などを事・・・

厚生労働省は6月7日、2016年度「診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を発出した。【地域加算】の対象地域の不足を訂正するほか、4月1日以降対象から外れる地域を、経過措置として一定期間対象地域とみなすもの(p・・・
2016-06-07
医療ニュース
[審査支払] 2016年3月診療分は1兆1,001億円 支払基・・・

社会保険診療報酬支払基金は6月1日、2016年3月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計9,740万件(前年同月比8.1%増)。確定金額は総計1兆1,001億円(同8.1%増)だった(p1参照)。資料には・・・
2016-06-01
医療ニュース
[審査支払] 3月審査分コンピュータチェック効果は56.0% ・・・

社会保険診療報酬支払基金は5月30日、2016年3月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は26.2点(前年同月比0.2点減)。このうちコンピュータチェックを契・・・
2016-05-30
医療ニュース
[診療情報] オンサイト規定などの論点を提示 レセプト情報会議・・・

厚生労働省は5月25日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催し、(1)第三者提供の現状(p4~p14参照)、(2)社会医療診療行為(p15~p18参照)、(3)レセプト情報等の民間提供(p19~p22参照)、・・・
2016-05-25
医療ニュース
[DPC] 機能評価係数IIの重症度係数や後発医薬品係数を検討・・・

5月25日の「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」では、「今後の検討課題案」について、(1)基礎係数のあり方、(2)調整係数のあり方―のほか、(3)機能評価係数II、(4)診断群分類点数表、(5)請求に関するルール―・・・
2016-05-25
医療ニュース
[DPC] 2018年度改定へ課題案提示、II群の選定要件検討・・・

厚生労働省は5月25日、「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」を開催。医療機関別の「機能評価係数IIの内訳」を公表し、「今後の検討課題案」などを議論した。(5月25日に一部お伝えしています) 次期2018年・・・
2016-05-25
医療ニュース
[DPC] 各医療機関の「機能評価係数IIの内訳」一覧を公表 ・・・

厚生労働省は5月25日、「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」を開催し、(1)2016年度診療報酬改定・DPC制度関連部分の概要、(2)今後の検討課題案―などを議題とした。 今回、厚労省は医療機関別の「機能・・・
2016-05-25
医療ニュース
[医薬品] お薬手帳持参なしは情報確認費用を考慮で50点算定 ・・・

政府は5月20日、鷲尾英一郎衆議院議員(民進党)が提出した「平成28年度(2016年度)診療報酬改定にかかる薬剤服用歴管理指導料に関する質問主意書」(p3~p7参照)に対する答弁書(p1~p2参照)を公表した。鷲尾議員は・・・
2016-05-20
医療ニュース
[DPC] データ提出遅れた37病院の6月分加算認めず 厚労省・・・

厚生労働省は5月19日付で、2016年4月22日のデータ提出(2016年1月~3月分の再照会に係るデータ)に遅延等が認められた37病院(p2参照)について、2016年6月のA245【データ提出加算】を算定できないことを周・・・
2016-05-19
医療ニュース
[改定速報] かかりつけ薬剤師指導料などの施設基準を詳説 疑義・・・

厚生労働省は5月19日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その3)」について事務連絡を行った。「かかりつけ薬剤師指導料・かかりつけ薬剤師包括管理料」に関するQ&Aを掲載している。 疑義解・・・
2016-05-19
医療ニュース
[診療報酬] 2016年度改定の内容盛り込みデータ提出加算説明・・・

厚生労働省は5月12日、2016年度「データ提出加算に係る説明会」の資料を公表した。 データ提出加算はこれまで、7対1入院基本料、地域包括ケア病棟入院料、特定一般病棟入院料で届出が義務付けられている。さらに、今・・・
2016-05-12
医療ニュース
[先進医療] 粒子線治療の今後の取り扱い案を提示 先進医療会議・・・

厚生労働省は5月12日、「先進医療会議」を開催し(p5~p187参照)、 (1)3月受理分新規技術の先進医療AまたはBへの振り分け(p5~p9参照)、(2)4月受理分新規技術の先進医療AまたはBへの振り分け案(p10~p・・・
2016-05-12
医療ニュース
[医療費] 医科病院の医療費平均25.22億円、病院間のばらつ・・・

厚生労働省は5月11日、2014年度の「施設単位でみる医療費等の分布の状況」を公表した。各医療機関等の規模・状況が異なるため、1施設あたり医療費データを平均に加え、分布状況を標準偏差、パーセンタイル値などで示している。&・・・
2016-05-11
医療ニュース
[審査支払] 2016年2月診療分は1兆345億円 支払基金

社会保険診療報酬支払基金は5月2日、2016年2月診療分の件数と金額(確定値)を発表した。確定件数は総計9,277万件(前年同月比13.9%増)。確定金額は総計1兆345億円(同13.5%増)だった(p1参照)。資料には・・・
2016-05-02
医療ニュース
[社会保障] 医療・福祉の雇用誘発・成長で地域活性化を 日医総・・・

日本医師会総合政策研究機構は5月2日、日医総研ワーキングペーパーNo.362として、「地方創生にむけて医療・福祉による経済・雇用面での効果」(前田由美子氏・佐藤敏信氏)を公表した。 ワーキングペーパ・・・
2016-05-02
医療ニュース
[医薬品] 既収載品評価対象の7医薬品と5医療機器を選定 費用・・・

厚生労働省は4月27日、中央社会保険医療協議会の「費用対効果評価専門部会」を開催し、費用対効果評価の試験的導入における「既収載品の対象品目」(p3~p5参照)、「新規収載品の選定基準の『ピーク時予測売り上げ高』の具体的額・・・
2016-04-27
医療ニュース
[審査支払] 2月審査分コンピュータチェック効果は55.2% ・・・

社会保険診療報酬支払基金は4月25日、2016年2月分の医科電子レセプトコンピュータチェック効果について発表した。「請求1万点あたりの原審査査定点数」は27.9点(前年同月比1.2点増)。このうちコンピュータチェックを契・・・
2016-04-25
医療ニュース
[改定速報] 抗不安薬3種以上と内服薬7種以上該当時の算定明確・・・

4月25日付の2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その2)」の事務連絡では、このほか、(1)認知症地域包括診療加算、(2)在宅時医学総合管理料等、(3)投薬―などに関するQ&Aも掲載している。 ・・・
2016-04-25
医療ニュース
[改定速報] 厚労省が改定Q&A第2集、救急搬送後の入院など説・・・

厚生労働省は4月25日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その2)」について事務連絡を行った。(1)一般病棟用の重症度、医療・看護必要度、(2)認知症ケア加算、(3)退院支援加算―などに関するQ&・・・
2016-04-25
医療ニュース
[DPC] データ提出遅れた19病院の5月分加算認めず 厚労省・・・

厚生労働省は4月22日付で、2016年3月22日のデータ提出(2015年4月~12月分の再照会に係るデータ)に遅延等が認められた19病院(p1~p2参照)について、2016年5月のA245【データ提出加算】を算定できない・・・
2016-04-22