電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #薬事日報

全 633 件

薬事日報

薬剤師出向で指導件数増加-病棟業務の従事機会も創出

医業経営情報 最新情報

■数年ぶり薬剤師応募も 東北大学病院薬剤部は、宮城県北部の気仙沼市立病院薬剤科に薬剤師1人を10カ月間派遣し、同院薬剤科での薬剤管理指導料の算定件数が出向前後の6カ月平均で約1.8倍に増加する成果を出した。出向薬剤師が調・・・

2024-07-17

薬事日報

後発品業界再編で窓口設置-法令上の懸念内容を収集

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は8日、後発品企業が他企業と連携・協力するに当たって懸念される法令上の論点について、業界から意見を募る窓口をホームページ上に開設した。独占禁止法や医薬品医療機器等法など該当する法令を選択した上で、具体的な懸念・・・

2024-07-16

薬事日報

有効期限を4年に延長-「メチレンブルー静注」

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は9日、第一三共の中毒性メトヘモグロビン血症治療剤「メチレンブルー静注50mg『第一三共』」(一般名:メチルチオニニウム塩化物水和物)の有効期限が3年から4年に延長されたことを踏まえ、有効期限を3年としている・・・

2024-07-16

薬事日報

治験同意文書活用を-製薬協の共通資材

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は4日付の事務連絡で、治験に関する説明文書・同意文書(ICF)の作成について、日本製薬工業協会が作成したテンプレートを積極的に活用するよう関係団体に要請した。 ICFをめぐっては、治験依頼者や医療機関が独自の・・・

2024-07-10

薬事日報

学会要望待たず開発要請-国内開発未着手品に対応

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は5日の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」で、ドラッグロス解消に向け、国内開発未着手の医薬品86品目について、学会や患者会からの要望を待つことなく国が情報を整理して検討会議に上げる新規ルートを・・・

2024-07-10

薬事日報

武見厚労相「各成分5社程度が理想」-産業構造改革で企業に要請

医業経営情報 最新情報

 武見敬三厚生労働相は4日、後発品企業13社の代表を招集して産業構造改革に向けた要請を行い、安定供給実現には「成分ごとに5社程度が理想的な供給社数」との考えを示した。5社程度とするための政策誘導等は今後の検討事項としたが・・・

2024-07-08

薬事日報

直接対面の違反疑い増、新型コロナ対策緩和で

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は4日、2023年度販売情報提供活動監視事業報告書を公表し、前年度比1件増となる18件の医薬品に関する不適切性が疑われる情報提供活動が確認されたと発表した。国のコロナ対策が緩和された影響で、製薬企業担当者との・・・

2024-07-08

薬事日報

宅配ボックス指定は不可-治験使用薬の直接配送で

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1日の事務連絡で、GCP省令の質疑応答集を公表した。治験使用薬を実施医療機関から被験者に配送する際、被験者本人が運搬業者から直接受け取ることができる場所として、「駅前等に設置されたボックスや自宅の宅配ボック・・・

2024-07-05

薬事日報

病棟加算の届出2000施設に-調剤基本料1は減少傾向

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会は3日の総会で、診療報酬の算定で施設基準の届出等が必要となる主な項目について、1日現在の届出状況を報告した。2023年度の病棟薬剤業務実施加算1の届出施設は2010施設と前年度より20施設増加した・・・

2024-07-05

薬事日報

岩月新体制がスタート-新人7人、女性6人起用

医業経営情報 最新情報

 日本薬剤師会は6月30日、都内で開催した定時総会で岩月進会長を選任し、新たな体制を始動させた。任期は2年で、理事に新人7人、女性6人を起用し、常務理事には前政権の理事や新人含め6人を登用するなど旧執行部から陣容を一新し・・・

2024-07-03

薬事日報

新たに76件の死亡例-武見厚労相、紅麹問題「極めて遺憾」

医業経営情報 最新情報

 武見敬三厚生労働相は6月28日、小林製薬の紅麹含有製品による健康被害問題について記者会見し、新たに遺族から同社に死亡事例が170件報告されたことを明らかにした。同社が報告をしなかったことに対して「極めて遺憾」として、1・・・

2024-07-03

薬事日報

アビガン承認条件を変更-大臣要請なしで製販可

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は24日付で、富士フイルム富山化学の抗インフルエンザウイルス剤「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)に重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルス感染症の効能を追加する一部変更承認が行われたことを踏まえ、承・・・

2024-06-28

薬事日報

【北里大 成川氏】薬機法でRMP明確化を-市販後安全対策に活用・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働行政推進調査事業費補助金「次期制度改正を見据えた医薬品市販後安全対策の再構築に関する研究」(研究代表者:北里大学薬学部成川衛教授)の研究班は、医薬品リスク管理計画(RMP)に関する規定を医薬品医療機器等法本体に・・・

2024-06-28

薬事日報

薬剤調整支援者に薬剤師-地域多剤対策で手順書

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は21日の高齢者医薬品適正使用検討会で、地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方を業務手順書として示した。薬剤師等を患者の薬剤を一元的に把握して調整を支援する「薬剤調整支援者」、地域全体で対策・・・

2024-06-26

薬事日報

在宅に強い薬剤師養成へ-病院薬剤師の参画も促す

医業経営情報 最新情報

 福島県は、今年度からスタートした第8次医療計画で在宅対応を強化するため、在宅患者に積極的な介入を行う「在宅医療エキスパート薬剤師」の養成を目指す。県主催で在宅で必要となる医療機器や衛生材料等に関する知識の習得、フィジカ・・・

2024-06-26

薬事日報

薬局情報DXの検討追記-骨太方針を閣議決定

医業経営情報 最新情報

 政府は21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太の方針)を閣議で決定した。中間年改定については、ほぼ原案通り実施の是非など具体的な言及がなかったほか、費用対効果評価のさらなる活用のあり方を検討するとした。調・・・

2024-06-24

薬事日報

【生物由来技術部会】アクーゴ、条件付き承認へ-市販後の同等性確・・・

医業経営情報 最新情報

 薬事審議会再生医療等製品・生物由来技術部会は19日、サンバイオの慢性期外傷性脳損傷(TBI)を対象疾患とする再生細胞薬「アクーゴ脳内移植用注」(一般名:バンデフィテムセル)の製造販売承認を審議し、条件・期限付き承認で了・・・

2024-06-24

薬事日報

自宅でのテレワーク可能に-医薬品製造管理者業務

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は17日付の通知で、医薬品医療機器等法に基づく「医薬品製造管理者(管理者)の設置」を見直し、デジタル技術を活用してテレワークなど遠隔で業務を実施することを認める考えを示した。遠隔管理を前提として認めるものでは・・・

2024-06-21

薬事日報

電子処方箋に機能追加案-アレルギー歴参照機能も

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、電子処方箋管理サービスに併用注意や電子カルテ内にある薬剤アレルギー情報を用いたチェック機能を拡充する方向性を19日の電子処方箋等検討ワーキンググループに示した。既に実装されている重複投薬等チェックに併用注・・・

2024-06-21

薬事日報

「特例後発品」適用は1割-A区分企業の品目調査

医業経営情報 最新情報

 日本製薬団体連合会保険薬価研究委員会の研究報告によると、後発品企業区分で安定供給体制などの評価が高いA区分企業の品目のうち一定条件を満たした場合に、薬価の3価格帯より高い価格帯(特例別集約)となる「特例後発品」の対象品・・・

2024-06-19