電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #病院

全 922 件

医療経営Q&A

Q.新設「精神科措置入院退院支援加算」の内容で、2017年廃案・・・

医業経営情報 最新情報

Q.新設「精神科措置入院退院支援加算」の内容で、2017年廃案となった「精神保健福祉法」改正案と重なる部分とは?私は300床を超える精神科病院を経営しています。今回、精神科診療報酬改定で新設された「精神科措置入院退院支援・・・

2018-05-11

CaseStudy

まちのコンビニクリニックとして生活習慣病からがんまで幅広く診療・・・

医業経営情報 最新情報

POINT(1)生活習慣病からがんまで幅広い診療を行う開業医の仕事は「何でも屋のまちのコンビニのように診療すること」というポリシー、内科・外科・整形外科・皮膚科・心療内科まで幅広く初期診療を担当。(2)患者のニーズに応え・・・

2018-05-11

医療経営レポート

急性期入院医療は実績指標「看護必要度」

医業経営情報 最新情報

判定業務が簡素化される「看護必要度II」が今後の主流に2018年度診療報酬改定における急性期入院医療に関しては、「入院医療の将来ニーズに対応出来る」ようにと、従来の一般病棟入院基本料「7対1」、「10対1」、「13対1」・・・

2018-05-10

医療ニュース

【Report】[病院] 地域医療連携推進法人に医療戦略研究所・・・

医業経営情報 最新情報

福島県は4月1日、地域医療連携推進法人に医療戦略研究所を認定した。医療戦略研究所は福島県いわき市の医療法人と社会福祉法人による4法人が参画した法人である。また、山形県でも4月1日、日本海ヘルスケアネットを地域医療連携推進・・・

2018-05-07

医療経営レポート

医療リテラシーが高まる今、求められる患者への接し方

医業経営情報 最新情報

受診する前に、自分の疾患はどのようなもので、どこの医療機関にかかるべきかを事前に調べる。そんな患者の動きが目立つようになっている。「医療リテラシー」を備えた現代の患者に、医療機関はどのように接するべきなのだろうか。当社が・・・

2018-05-02

医療経営Q&A

Q.2018年度診療報酬改定での「退院時共同指導料」の算定要件・・・

医業経営情報 最新情報

Q.2018年度診療報酬改定での「退院時共同指導料」の算定要件緩和について当院は「退院時共同指導料2」を算定していますが、従来は病院の医師が、(1)在宅療養を担う診療所の医師または看護師、(2)歯科医師または当該歯科医師・・・

2018-04-27

医療経営レポート

特集 新たなモデル「介護医療院」(下)

医業経営情報 最新情報

【質疑応答】自分たちがどうあるべきかが介護医療院への転換の基調にシンポジウムの最後には登壇者と会場との間で質疑応答が行われた。まだ発足間もない新制度であり、基本的な点の確認が多かった。今の医療法人については定款の改訂は必・・・

2018-04-25

医療経営レポート

特集 新たなモデル「介護医療院」(中)

医業経営情報 最新情報

【講演】病床稼働率90%以下の状況では、介護医療院への転換が効果的医療法人平成博愛会理事長 日本慢性期医療協会会長 武久 洋三 氏「介護医療院は今後非常に重要な施設になっていく」「介護医療院という発想は素晴らしいと思う」・・・

2018-04-24

医療経営レポート

特集 新たなモデル「介護医療院」(上)

医業経営情報 最新情報

今後の医療・介護の新しいモデルとなる介護医療院が4月1日から始まった。長期療養に加え、生活機能が求められるが、身近に医療スタッフが存在することが大きな強みだ。2日には、日本介護医療院協会設立記念シンポジウムが開かれ、今後・・・

2018-04-23

医療経営レポート

特集 「ヘルスケア業界ミニブック」を読む(後編)

医業経営情報 最新情報

【回復期病床を増やすための取組事例】病床機能報告、地域医療構想などを活用「ヘルスケア業界ミニブック」では、公表されている資料をもとに、病床機能報告や地域医療構想などを活用し、回復期を増やすための工夫を行っている3つの県の・・・

2018-04-18

CaseStudy

新たな理念を掲げ機能分化とネットワーク化、病院完結型から地域完・・・

医業経営情報 最新情報

横須賀市、三浦半島で長年にわたり地域住民の健康を支えてきた横須賀共済病院。近年は地域医療構想のもと、機能分化とネットワーク化を図ることで自院と地域の他院の立ち位置を明確にし、連携体制を構築する。地域医療構想を活用し自院を・・・

2018-04-17

医療経営レポート

特集 「ヘルスケア業界ミニブック」を読む(前編)

医業経営情報 最新情報

地域医療構想の中で増加が求められている回復期機能は、福島県以外の都道府県で病床数が増加した‐日本政策投資銀行、日本経済研究所が編んだ「ヘルスケア業界ミニブック」では、その事実が判明した。今回は、特に回復期病床増加の取り組・・・

2018-04-16

医療経営Q&A

Q.「公認心理師」の診療報酬上の“みなし規定”と従来の「臨床心・・・

医業経営情報 最新情報

Q.「公認心理師」の診療報酬上の“みなし規定”と従来の「臨床心理技術者」の法的根拠とは?2018年診療報酬改定では、未だ第一回目の国家試験が行なわれておらず、資格登録者も出ていないのに、幾つかの報酬項目の施設要件で「公認・・・

2018-04-12

医療経営レポート

特集 ダブル改定で加速する医療制度改革(下)

医業経営情報 最新情報

【講演3】2018年度診療報酬改定の原点は社会保障制度改革国民会議報告書前中央社会保険医療協議会委員 地域医療機能推進機構東京山手メディカルセンター院長 万代 恭嗣 氏2018年度診療報酬改定は40年以降への基礎作り地域・・・

2018-04-05

医療経営レポート

特集 ダブル改定で加速する医療制度改革(中)

医業経営情報 最新情報

【講演2】基幹型病院と地域密着型病院の機能分化へ医療と経営が両立するマネジメントが急務日本病院会会長 社会医療法人財団慈泉会理事長 相澤 孝夫 氏健康問題と同等以上に生活問題への取り組み必要日本病院会会長で社会医療法人慈・・・

2018-04-04

医療経営レポート

特集 ダブル改定で加速する医療制度改革(上)

医業経営情報 最新情報

大方の予想に反してプラス改定となった2018年度診療報酬改定・介護報酬改定は、2020年以降の医療介護福祉提供体制を方向づけた。さる2日、千里ライフサイエンスセンターで開かれた「医療経営ステップアップフォーラムin大阪」・・・

2018-04-03

医療経営Q&A

Q.認知症専門病院に影響が大きな診療報酬項目とは?

医業経営情報 最新情報

Q.認知症専門病院に影響が大きな診療報酬項目とは?当院は、地域連携型・認知症疾患医療センターを設置し、認知症治療に力を注ぐ精神科系の病院です。今回の診療報酬改定でも認知症に係る報酬が拡充されましたが、当院のような中小規模・・・

2018-03-28

CaseStudy

地域の人々の生活を支える「医療のあるべき姿」を追求

医業経営情報 最新情報

北原リハビリテーション病院の新たな視点1.「新しいリハビリ」癒しの場を提供2.先端技術で医療の質向上と業務効率化3.生活を支えるトータルサービスを展開北原リハビリテーション病院の新棟は癒しの空間であるとともに医療の質向上・・・

2018-03-22

医療経営レポート

マーケティングの視点からさまざまな顧客をとらえよう

医業経営情報 最新情報

インターネットの普及により情報へのアクセス性が向上するなど、患者を取り巻く環境は大きく変化した。マーケティングの視点から、新たな患者ニーズをとらえたい。患者の立場から医療提供を考える医療機関は、マーケティング機能が相対的・・・

2018-03-19

医療経営Q&A

Q.2018年診療報酬改定での医療療養病棟(20対1)の「デー・・・

医業経営情報 最新情報

Q.2018年診療報酬改定での医療療養病棟(20対1)の「データ提出加算」について2018年診療報酬改定では医療療養病棟(20対1)の「データ提出加算」について大きな改正があると聞きました。その主な内容を教えて下さい。(・・・

2018-03-13