タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[医薬品]8月統計、国内医薬品生産金額4,681億円 厚労省

厚生労働省は2月9日、2014年8月分の薬事工業生産動態統計を発表した。これは、医薬品、医薬部外品、衛生材料、医療機器の生産(輸入)の実態を明らかにすることを目的に行われているもの。医薬品は、国内生産金額が4,681億5・・・
2015-02-09
医療ニュース
[社会保障] 障害児福祉手当等受給者数などを報告 厚労省

厚生労働省は2月6日、福祉行政報告例の結果の概要を公表した。2014年11月末現在の障害児福祉手当等受給者の状況は、障害児福祉手当6万6,200人(前年同月比156人減)、特別障害者手当12万2,287人(同1,084人・・・
2015-02-06
医療ニュース
[注意喚起] 医療機器ソフトの経過措置は2月24日終了 厚労省・・・

厚生労働省は2月3日、医療機器プログラムに関する経過措置期間が、2月24日に終了するとして、注意をよびかけた(p1参照)。これは、2014年11月25日に旧薬事法(医薬品医療機器等法)の一部改正が施行されたにより、新た・・・
2015-02-04
医療ニュース
[医薬品] 抗てんかん薬「ラミクタール錠」に関する注意喚起 厚・・・

厚生労働省は2月4日、抗てんかん薬・双極性障害治療薬「ラミクタール錠」(p1参照)に関し、因果関係が否定できない死亡症例があったことをふまえ、添付文書の「使用上の注意」を改訂して警告欄に必要な事項を追記するとともに、「安・・・
2015-02-04
医療ニュース
[診療報酬] 地域包括診療加算などに関する疑義解釈 厚労省事務・・・

厚生労働省は2月3日付で、2014年度診療報酬改定の点数表に関する「疑義解釈資料の送付(その12)」について事務連絡を行った。(1)医科診療報酬(p2~p4参照)、(2)医科診療報酬(DPC)(p5参照)、(3)調剤報酬・・・
2015-02-03
医療ニュース
[医薬品] 販売ルール不遵守サイト情報を公表 厚労省

厚生労働省は2月2日、医薬品をインターネット販売するために必要な許可や届け出はしているものの、ホームページに掲載しなければならない事項が不十分であったり、広告の内容が不適切であるなどとして、1月30日現在の「販売ルール不・・・
2015-02-02
医療ニュース
[消費税] 事業者間取引、消費税転嫁「できている」83.4% ・・・

経済産業省は2月2日、「消費税の転嫁状況に関する月次モニタリング調査(1月書面調査)」の結果を公表した。2014年4月の8%への消費税率引き上げを踏まえ、転嫁状況についてアンケートを実施しているもので、1万507事業者が・・・
2015-02-02
医療ニュース
[国際競争力] 日本の医療機器企業の成長を評価 日本機械輸出組・・・

日本機械輸出組合(JMC)は2月2日、「日米欧アジア機械産業の国際競争力の現状(決算期2013年9月期~2014年8月期)」を発表した。これは、日本、北米、欧州、アジアに本社を置く機械関係の主要企業約300社に関する、2・・・
2015-02-02
医療ニュース
[医薬品] 承認審査のタイムライン 厚労省事務連絡

厚生労働省は1月30日付けで、「新医薬品に係る承認審査の標準的プロセスにおけるタイムライン」の改定に関する事務連絡を発出した。新医薬品の総審査期間を、2018年度までに、80パーセンタイル値で通常品目12カ月、優先品目9・・・
2015-01-30
医療ニュース
[医薬品] イノツズマブ オゾガマイシンの新一般名 厚労省通知・・・

厚生労働省は1月30日付けで、医薬品の一般的名称に関する通知を発出した。このほど、我が国における医薬品一般的名称(JAN)について、登録番号25-1-B17の「イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)」を新たに定め(・・・
2015-01-30
医療ニュース
[インフル] 2014/2015シーズン流行株・ワクチン株を報・・・

厚生労働省は1月30日、厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会「研究開発および生産・流通部会」を開催し、(1)アジュバンドの開発状況(p5~p31参照)、(2)ワクチンの開発状況(p32~p44参照)、(3)2014/・・・
2015-01-30
医療ニュース
[医薬品] インフルエンザの流行状況やワクチンが俎上に 生産・・・・

厚生労働省は1月30日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の「研究開発および生産流通部会」を開催し、(1)開発優先度の高いワクチン等の開発状況、(2)アジュバントの開発状況、(3)2014~15年シーズンのインフルエ・・・
2015-01-30
医療ニュース
[医療安全] 4医薬品の「重要な副作用」情報 厚労省

厚生労働省は1月29日、医薬品・医療機器等安全性情報No.320で、重要な副作用に関する情報を公表した。対象は、(1)抗悪性腫瘍剤「カバジタキセル アセトン付加物」(p16参照)、(2)糖尿病用剤「SGLT 2阻害剤」(・・・
2015-01-29
医療ニュース
[医薬品] サリドマイド等安全管理検討会の報告書を議論 安全・・・

厚生労働省は1月29日、薬事・食品衛生審議会・医薬品等安全対策部会の「安全対策調査会」を開催し、「サリドマイドおよびレナリミドの安全管理に関する報告書」を議題とした。 報告書では(1)初回患者登録時の手順(p1・・・
2015-01-29
医療ニュース
[医薬品] ドラッグストア情報発信強化や新サービス検討へ あり・・・

経済産業省は1月28日、「セルフメディケーション推進に向けたドラッグストア企業の実態調査」の結果をまとめた。これは、「セルフメディケーション推進に向けたドラッグストアのあり方に関する研究会」で公表したもの(p38~p60・・・
2015-01-28
医療ニュース
[診療報酬] 費用対効果評価データの具体例を検討 費用対効果専・・・

厚生労働省は1月28日、中央社会保険医療協議会の「費用対効果評価専門部会」を非公開で開催し、費用対効果評価に用いるデータについて「具体例の検討」を行った。製薬・医療機器メーカーから提出されたデータをもとに費用対効果評価の・・・
2015-01-28
医療ニュース
[医薬品] 会長に橋田京大大学院教授 薬事・食品衛生審議会

厚生労働省は1月26日、薬事・食品衛生審議会・総会を開催し、「会長および会長代理の選出」を議題とした。会長には橋田充・京都大学大学院薬学研究科教授を、会長代理には岸玲子・北海道大学環境健康科学研究教育副センター長・特任教・・・
2015-01-26
医療ニュース
[医薬品] 会長や会長代理などの選出を議論 薬事・食品衛生審議・・・

厚生労働省は1月26日、薬事・食品衛生審議会の「総会・薬事分科会」を開催し、「会長および会長代理の選出」、「薬事分科会長および分科会長代理の選出」などを議題とした。 (1月27日に詳報します) ・・・
2015-01-26
医療ニュース
[医薬品] 7月統計で医薬品の国内生産5,760億円、輸入2,・・・

厚生労働省は1月23日、2014年7月分の薬事工業生産動態統計を発表した。医薬品は、国内生産金額が5,760億8,885万円、輸入金額が2,702億5,541万円で、合計8,463億4,427万円(p6参照)。また、医療・・・
2015-01-23
医療ニュース
[先進医療] リツキシマブ療法など2技術に「条件付き適」 技術・・・

厚生労働省は1月22日、「先進医療技術審査部会」を開催し、先進医療Bに振り分けられた2新規申請技術の評価結果や先進医療の取り下げなどを議題とした。 先進医療技術Bに申請された、「難治性ステロイド抵抗性ネフローゼ・・・
2015-01-22