電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医薬品・医療機器

全 2,969 件

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】保険医療材料制度改革の骨子案を了承 中・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は12月20日、2024年度保険医療材料制度改革の骨子案を了承した。プログラム医療機器について、用途別で4つの区分に分類し、診療報酬上の評価の考え方をそれぞれ明確化。検査等の技術料に包括される・・・

2024-01-10

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】24年度薬価制度改革の骨子案を了承 中・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は12月20日、2024年度薬価制度改革の骨子案を了承した。「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(新薬創出等加算)の企業指標は廃止し、特許期間中は薬価を維持できるようにするほか、後発医薬品企業・・・

2023-12-28

医療ニュース

【24年度診療報酬・介護報酬改定】診療報酬本体を0.88%引き・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は12月20日、同日午前の2024年度予算編成に向けた大臣折衝で、診療報酬本体の0.88%の引き上げと、薬価と材料価格を合わせて1.00%引き下げることが決まったと発表した。介護報酬は1.59%、障害福祉サー・・・

2023-12-22

医療ニュース

[医薬品] 新薬「レカネマブ」、1人年約298万円見込み 20・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は13日、アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」の薬価について1瓶2ミリリットル(200ミリグラム)を4万5,777円、1瓶5ミリリットル(500ミリグラム)は11万4,443円とすることを了承・・・

2023-12-15

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】次期薬価制度改革の論点整理案を大筋了承・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月29日、2024年度薬価制度改革に関する論点整理をまとめた。革新的新薬の日本への早期導入を促すために「迅速導入加算」を新設することや、後発医薬品の薬価設定に企業の安定供給体制・・・

2023-12-07

医療ニュース

[診療報酬] 薬価乖離率6.0%、22年度比1.0ポイント縮小・・・

医業経営情報 最新情報

現在の公定薬価と実際に取り引きされている「市場実勢価格」の平均乖離率は、9月現在で約6.0%だったことを厚生労働省が1日公表した。2022年度と比べて1.0ポイント縮小(資料2P参照)。これを踏まえて、24年度診療報酬改・・・

2023-12-05

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】薬価の平均乖離率は約6.0%、材料価格・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は12月1日の中央社会保険医療協議会・総会に、薬価調査及び材料価格調査の速報値を報告した。市場実勢価格との平均乖離率は薬価が約6.0%、特定保険医療材料価格が約2.5%。薬価は2023年度の中間改定に向けた前・・・

2023-12-04

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】先駆加算に準じた加算の新設を提案 薬価・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は11月10日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、新薬の薬価算定におけるイノベーションの評価として、現行の先駆加算に準じた加算評価を新設することや、有用性系加算等の加算率を算定する際の評価項目を追加する・・・

2023-11-22

医療ニュース

[医薬品] 後発薬の安定供給、企業貢献度を9項目の指標で評価 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は17日、品質が確保された後発医薬品を安定的に供給できる企業が市場で評価されて結果的に優位となる新たな仕組みの具体案を中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に示した。2024年度の薬価改定では、安定供給が可能な企・・・

2023-11-21

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】費用対効果が高い機器の保険収載時の加算・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は10月27日、イノベーションの適切な評価や市場拡大再算定について議論した。この中で厚生労働省は、既存品と同等以上の有効性があり、費用の削減効果があるコストパフォーマンスの良・・・

2023-11-08

医療ニュース

【NEWS】 23年度4月の調剤医療費は6,561億円

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、2023年度4-5月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。4月の調剤医療費は6,561億円となり、対前年度同期比で1.4%増加した。内訳は、技術料が1,802億円(対前年度同期比2・・・

2023-11-08

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】後発品の安定供給で企業指標の試行的導入・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は10月27日、後発医薬品の安定供給について議論した。このなかで厚生労働省は、安定供給等に関する企業情報の可視化ための企業指標を後発品の薬価設定に活用する仕組みを2024年度薬価改定・・・

2023-11-07

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】次期薬価制度改革に向けた2巡目の議論を・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は10月18日、2024年度薬価制度改革に関する二巡目の議論に入った。同日と20日の部会では、イノベーションの評価の観点から、「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(新薬創出等加算)や・・・

2023-10-27

医療ニュース

[制度改革] 大麻原料の医薬品24年にも解禁、改正法案を国会に・・・

医業経営情報 最新情報

政府は24日、大麻草から製造された医薬品の国内での使用を認めることを盛り込んだ大麻取締法などの改正案を閣議決定し、第212回国会(令和5年臨時会)に即日提出した。2024年の施行を目指す。 改正案は、大麻草から・・・

2023-10-26

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】費用対効果評価、高額医薬品の価格調整範・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は10月4日、費用対効果評価の結果を踏まえた価格調整範囲のあり方について議論した。高額医薬品を対象に、現在は有用性系加算部分等に限定されている価格調整範囲を広げる方向で検討・・・

2023-10-18

医療ニュース

[医療提供体制] 入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超 ・・・

医業経営情報 最新情報

院内処方を行っている全国の医療機関計2,989施設のうち90.2%では入手困難な医薬品があることが、日本医師会が行った緊急アンケートの結果(速報)から分かった(資料46P参照)。医療機関が入手困難と答えた2,096品目の・・・

2023-10-11

医療ニュース

【NEWS】 22年度3月の調剤医療は7,433億円

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、2022年度3月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。3月の調剤医療費は7,433億円となり、対前年度同期比で3.3%増加した。内訳は、技術料が1,998億円(対前年度同期比10.・・・

2023-10-04

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】改定施行時期の後ろ倒しに伴う対応を議論・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は9月20日、2024年度保険医療材料制度改革についての本格的議論に入った。今後、概ね月1回のペースで検討を重ね、年内の骨子取りまとめを目指す。この日は診療報酬改定施行時期の・・・

2023-09-28

医療ニュース

[医薬品] レカネマブ「対象患者選択が適切に行われるよう対応」・・・

医業経営情報 最新情報

アルツハイマー病(AD)の新薬「レカネマブ」について、武見敬三厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、ADによる軽度の認知障害や軽度の認知症の患者に対象が限られることを踏まえ「使用前の検査による対象患者の選択や、投与開始・・・

2023-09-28

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】欧米並み薬価の設定が可能になる仕組みを・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は9月20日、2024年度の薬価制度改革について関係業界から意見を聞いた。製薬団体はドラッグ・ラグ/ロスを解消するためには、現行の薬価制度を欧米と比べて遜色ない薬価が期待でき、上市後・・・

2023-09-27