タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[医薬品] 再審査を受ける新医薬品として2品目承認 厚労省

厚生労働省は12月9日付で、「新医薬品として承認された医薬品」に関する事務連絡を行った。医薬品医療機器等法に基づき再審査を受ける新医薬品として「デシコビ配合錠LT」(日本たばこ産業)など2品目を承認している(p1~p2参・・・
2016-12-09
医療ニュース
[医薬品] 薬価制度の抜本改革、4大臣で基本方針策定 塩崎厚労・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は12月9日の閣議後の会見で、薬価の毎年改定に対してコメントした(p1~p2参照)。塩崎厚労相は、12月7日に開かれた経済財政諮問会議で薬価制度の抜本改革の方向性などについて説明を行っているが、「薬価・・・
2016-12-09
医療ニュース
[診療報酬] 製薬業界、薬価毎年改定には「断固反対」 薬価専門・・・

厚生労働省は12月9日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、薬価制度の抜本改革に向けた「関係業界からの意見聴取」を行った。 厚労省は、12月7日に開かれた「第20回経済財政諮問会議」で塩崎恭久厚生・・・
2016-12-09
医療ニュース
[医療改革] 薬価見直しは、「少なくとも年1回」 諮問会議

政府は12月7日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)薬価制度の抜本的改革(p4~p6参照)、(2)経済・財政一体改革(p12~p157参照)、(3)GDP統計を軸とした経済統計の改善(p158~p170参照)―などを議・・・
2016-12-07
医療ニュース
[医薬品] 厚労相指定の注射薬等を一部改正 厚労省

厚生労働省は12月6日、「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等の一部を改正する件」に関する告示を公布した。第十号第二号(一)ハ中「及びミケルナ配合点眼液」を「、ミケルナ配合点眼液及びプ・・・
2016-12-06
医療ニュース
[医薬品] プレジコビックスの追加および薬価変更に関する告示公・・・

厚生労働省は12月6日、「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部を改正する件」に関する告示を公布した。別表第10部追補(6)の歯科用薬剤の項中「リグロス歯科用液キット600μg」の前に「外用薬(2)」を追加、同後に「第1・・・
2016-12-06
医療ニュース
[医薬品] 希少疾病用医薬品に「ダラツムマブ(遺伝子組換え)」・・・

厚生労働省は12月5日付で、「希少疾病用医薬品の指定」に関する通知(p1参照)を発出した。新たに指定されたのは、ヤンセンファーマの「ダラツムマブ(遺伝子組換え)」で、予定される効能・効果は再発または難治性の多発性骨髄腫(・・・
2016-12-05
医療ニュース
[医薬品] 再審査を受ける新医薬品として7品目承認 厚労省

厚生労働省は12月2日付で、「新医薬品として承認された医薬品」に関する事務連絡を行った。医薬品医療機器等法に基づき再審査を受ける新医薬品として「ディナゲスト錠1mg」(持田製薬)など7品目を承認している(p1~p2参照)・・・
2016-12-02
医療ニュース
[通知]特定保険医療材料価格に末梢血管用ステントグラフト追加 ・・・

厚生労働省は12月1日付で、「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部を改正する件」に関する告示を発出した。診療報酬算定方法の規定に基づき、特定保険医療材料およびその材料価格(材料価格基準)の一部を以下のよ・・・
2016-12-01
医療ニュース
[医療改革] 治験実施に関するQ&A、移行措置終了で改正 厚労・・・

厚生労働省は11月30日、「人道的見地から実施される治験の実施に関する質疑応答(Q&A)の改正」に関する事務連絡を発出した(p1~p10参照)。拡大治験の効率的な運営と、移行措置の終了に伴う記載整備のため、質疑応答集の改・・・
2016-11-30
医療ニュース
[診療報酬] 高額医療機器の費用対効果、進め方を提示 費用対効・・・

厚生労働省は11月30日、中央社会保険医療協議会の「費用対効果評価専門部会」を開催し、(1)医薬品医療機器の費用対効果評価の試行的導入に係る各品目の分析方法、(2)高額な医療機器を用いる医療技術に対する費用対効果評価、(・・・
2016-11-30
医療ニュース
[診療報酬] 薬価制度の抜本改革に向けた課題を提示 薬価専門部・・・

厚生労働省は11月30日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、「薬価制度の抜本改革に向けた主な課題と今後の議論の進め方」を議論した。 近年、革新的であるが市場規模の極めて大きな薬剤が医療費に影響を・・・
2016-11-30
医療ニュース
[医薬品] ミルナシプラン塩酸塩等服用中の「使用上の注意」を改・・・

厚生労働省は11月25日付で、ミルナシプラン塩酸塩、デュロキセチン塩酸塩およびベンラファキシン塩酸塩の「使用上の注意」の改訂の周知に関する通知を発出した。2016年10月25日開催の「薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬・・・
2016-11-25
医療ニュース
[医療安全] 点滴袋の損壊などに対する留意事項例の徹底を依頼 ・・・

厚生労働省は11月25日、「医療機関における安全管理」に関する通知を発出した。医療機関において点滴袋の損壊など、患者の安全を脅かす事案が続いていることに伴い、最近の事例を参考に、留意すべき事項例を整理。医療機関に対し、徹・・・
2016-11-25
医療ニュース
[医薬品] 8成分の医薬品などについて検討 医薬品第一部会

厚生労働省は11月25日、薬事・食品衛生審議会「医薬品第一部会」を開催し、新医薬品の承認などを議論した(p1~p21参照)。同審議会の医薬品第二部会では抗菌剤、化学療法剤、抗悪性腫瘍剤、血液製剤、生物学的製剤について審議・・・
2016-11-25
医療ニュース
[医療改革] 首相、薬価制度改革基本方針の年内取りまとめ指示 ・・・

政府は11月25日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)経済・財政一体改革、(2)2017年度予算編成の基本方針―などを議論した。 (1)に関して、民間議員の伊藤元重氏らは「薬価制度の抜本改革」などについて、厚・・・
2016-11-25
医療ニュース
[通知] オセルタミビルリン酸など2品目が公知申請へ 厚労省

厚生労働省は11月24日付で、「新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用」に関する通知を発出した。今回、新たに公知申請の事前評価が行われたのは、(1)オセルタミビルリン酸の新生・・・
2016-11-24
医療ニュース
[医薬品] オプジーボの薬価変更に関する告示公布 厚労省

厚生労働省は11月24日、「使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部を改正する件」に関する告示を公布した。別表第2部注射薬中「オプジーボ点滴静注20mg 20mg2mL1瓶150,200」を「オプジーボ点滴静注20mg 20mg・・・
2016-11-24
医療ニュース
[医薬品] 8成分の医薬品について検討 医薬品第二部会

厚生労働省は11月24日、薬事・食品衛生審議会「医薬品第二部会」を開催し、新医薬品の承認、医薬品の製造販売承認事項の一部変更などを議論した。医薬品第二部会では抗菌剤、化学療法剤、抗悪性腫瘍剤、血液製剤、生物学的製剤につい・・・
2016-11-24
医療ニュース
[医薬品] ポラプレジンク投与時は銅欠乏症に注意を 厚労省

厚生労働省は11月22日付で、「ポラプレジンクの『使用上の注意』」の改訂に関する通知を発出した。2013年度以降、ポラプレジンク投与による銅欠乏症に関連する、重篤な副作用症例を含む報告が9例あることなどから、「使用上の注・・・
2016-11-22