タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[医薬品] トレプロスチニルなど4成分の使用上の注意を改訂 厚・・・

厚生労働省は6月27日、医薬品・医療機器等安全性情報No.344で、添付文書の使用上の注意を改訂した医薬品の名称や改訂内容を公表した。 今回対象になったのは、(1)その他の循環器官用薬「トレプロスチニル」、(2・・・
2017-06-27
医療ニュース
[医薬品] 偽造医薬品の流通防止策、中間とりまとめを公表 厚労・・・

厚生労働省は6月21日、「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」で了承を得た、偽造医薬品の流通防止策の中間とりまとめを公表した(p1~p13参照)。この中で厚労省は、直ちに対応すべき具体的な対策・・・
2017-06-21
医療ニュース
[医薬品] 5月の医薬品輸入2,285.2億円、前年同月比18・・・

財務省は6月19日、2017年5月分の「貿易統計(速報)」を公表した。貿易状況を把握するための基礎的な資料で、毎月1回発表される。主要商品別の統計で「医薬品」は、輸出が464.41億円(前年同月比29.0%増)と、輸出総・・・
2017-06-19
医療ニュース
[医療改革] 機能区分特例等の論点を提示 材料専門部会で厚労省・・・

中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は6月14日、保険医療材料制度の見直しでイノベーションを評価する「迅速な保険導入に係る評価」と、「機能区分の特例」をテーマに議論した。 迅速な保険導入に係る評価は、デ・・・
2017-06-14
医療ニュース
[医療改革] 費用対効果評価の流れのイメージを提示 厚労省

厚生労働省は6月14日の中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、2018年度の診療報酬改定で制度化予定の医薬品、医療機器の費用対効果評価の流れについて、具体的イメージを示した。 費用対効果は、増分費用・・・
2017-06-14
医療ニュース
[医療改革] 新薬創出等加算は開発投資等に応じた段階評価に 厚・・・

厚生労働省は6月14日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(以下、新薬創出等加算)の見直し案を示した。加算額は現在、規定の計算式に基づき一律に算出されているが、見直し案は、開発企・・・
2017-06-14
医療ニュース
[経営] テクノメディカとがんマーカー特許実施許諾契約を締結 ・・・

東京都医学総合研究所は6月12日、東京都、株式会社トランスジェニック、株式会社シー・アール・シーとの4者間で国内特許を共有している、早期がんマーカーとしてのジアセチルスペルミンに関する特許実施許諾契約を、株式会社テクノメ・・・
2017-06-12
医療ニュース
[事務連絡] ビタミン含有保健剤の広告等に関するQ&Aを公表 ・・・

厚生労働省は6月9日付で、「新指定医薬部外品(ビタミン含有保健剤)の広告等に関する質疑応答集(Q&A)」に関する事務連絡を行った。たとえば、2017年3月31日以前に承認を取得したビタミン含有保健剤の主効能または付加効能・・・
2017-06-09
医療ニュース
[医療改革] 参照価格制度の削除を高く評価 骨太2017で横倉・・・

日本医師会は6月9日、「経済財政運営と改革の基本方針2017」(骨太の方針2017)、「未来投資戦略2017」が同日閣議決定されたことを受けて、横倉義武会長名義の声明を公表した。声明は、長期収載品(後発医薬品のある先発医・・・
2017-06-09
医療ニュース
[医薬品] 医薬品取引時、譲渡相手の身元確認を義務化へ 厚労省・・・

C型肝炎治療薬「ハーボニー」の偽造品流通問題を受けて設置された「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」は6月8日、再発防止策の中間とりまとめ案を大筋で了承した(p1~p14参照)。これを受けて厚・・・
2017-06-08
医療ニュース
[医薬品] 添付文書の新記載要領を通知 2019年4月1日施行・・・

厚生労働省は6月8日、医療用医薬品の添付文書の新記載要領を定め、都道府県に通知した。新記載要領では、現行の「原則禁忌」「慎重投与」を廃止し、「特定の背景を有する患者に関する注意」を新設。さらに、項目の通し番号を設定し、「・・・
2017-06-08
医療ニュース
[医薬品] 希少疾病用医薬品1品目の指定取り消しを通知 厚労省・・・

厚生労働省は6月5日付けで、希少疾病用医薬品の指定取り消しについて都道府県に通知した(p1参照)。試験研究等の中止届が提出され、指定取り消しとなったのは、次の1品目。●ベバシズマブ(遺伝子組換え)/悪性胸膜中皮種/中外製・・・
2017-06-05
医療ニュース
[感染症対策] 「抗微生物薬適正使用の手引き」を公表 厚労省

厚生労働省は6月1日、「抗微生物薬適正使用の手引き 第1版」の周知を都道府県などへ依頼した(p1参照)。抗微生物薬については不適切な使用による薬剤耐性菌の増加が国際社会で課題となっており、厚労省は適正な感染・・・
2017-06-01
医療ニュース
[医薬品] 加圧式医薬品注入器をクラスIで自主回収 東京都

厚生労働省は6月1日、バクスター製の加圧式医薬品注入器「バクスターインフューザーマルチレートSV1,2,3」について自主回収(クラスI)すると発表した。同製品の製造・販売元であるバクスター社が海外の製造元から、製品の一部・・・
2017-06-01
医療ニュース
[医薬品] 費用対効果評価で考慮する要素案を提示 費用対効果部・・・

厚生労働省は5月31日の中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、2018年度から制度化される医薬品・医療機器の費用対効果評価で、増分費用効果比(ICER)の分析だけでは十分な評価が難しい品目に一定の補正を加える・・・
2017-05-31
医療ニュース
[医薬品] 先発品と後発品の同一薬価設定に反対続出 中医協・薬・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5月31日開かれ、長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の薬価のあり方について議論した。経済財政諮問会議の改革工程表では、長期収載品の保険給付額を後発品の平均薬価まで引き下げること・・・
2017-05-31
医療ニュース
[医薬品] トレプロスチニルなど4医薬品の添付文書改訂を指示 ・・・

厚生労働省は5月30日、トレプロスチニル(その他の循環器官用薬)など4医薬品について、添付文書の改訂と関係者への情報提供を行うよう、日本製薬団体連合会に通知した(p1~p3参照)。対象は、▽トレプロスチニル(その他の循環・・・
2017-05-30
医療ニュース
[医薬品] オルリスタットなど配合の未承認「健康食品」を発見 ・・・

厚生労働省は5月29日、福岡県で発見された「医薬品成分を含有する健康食品」について発表した(p1~p8参照)。問題となった製品は合計3点で、詳細は次の通り。●「RAPIDCUTS SHREDDED(ラピッドカット シュレ・・・
2017-05-29
医療ニュース
[医薬品] デノスマブなど3成分の使用上の注意を改訂 厚労省

厚生労働省は5月23日、医薬品・医療機器等安全性情報No.343で、使用上の注意の改訂を公表した。改訂されたのは、(1)他に分類されない代謝性医薬品(骨粗しょう症の効能を有する製剤)「デノスマブ(遺伝子組換え)」、(2)・・・
2017-05-23
医療ニュース
[医療制度改革] 後発品80%以上達成は2020年9月 諮問会・・・

政府の経済財政諮問会議は5月23日、社会保障改革や骨太方針について意見交換した。このなかで財政制度等審議会の審議状況を説明した麻生太郎財務大臣は、社会保障関係費については、経済・財政再生計画の目標以上の抑制が必要との認識・・・
2017-05-23