電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医薬品・医療機器

全 2,969 件

医療ニュース

[医療機器] 医療機器3件、臨床検査1件の保険適用を了承 中医・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は5月23日、医療機器3件、臨床検査1件の保険適用を了承した。新たに保険適用される医療機器は以下の通り(2018年6月収載予定)(p1参照)。 【区分C1(新機能)】●内転型痙攣性発・・・

2018-05-23

医療ニュース

[診療報酬] 在宅自己注射、対象薬剤追加の基準見直し了承 中医・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は5月23日、【在宅自己注射指導管理料】に対象薬剤を追加する際の運用基準の見直しを了承した。薬剤を種類に応じて3つに区分した上で、それぞれ取り扱い方法を定めたほか、バイオ後続品(バイオシミラー・・・

2018-05-23

医療ニュース

[医薬品] ペムブロリズマブなどの使用上の注意を改訂 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月22日に公表した「医薬品・医療機器等安全性情報No.353」で、その他の腫瘍用薬「ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)」の使用上の注意を改訂し、重大な副作用に「硬化性胆管炎」を追記したことを掲載した。&nbs・・・

2018-05-22

医療ニュース

[医薬品] 4月の医薬品輸出額は533億円、前年同月比15.0・・・

医業経営情報 最新情報

財務省が5月21日に公表した2018年4月分の「貿易統計(速報)」によると、医薬品の輸出額は533億円(前年同月比15.0%増)、輸入額は2,151億円(2.0%増)となった(p3~p4参照)。主要地域(国)別の医薬品輸・・・

2018-05-21

医療ニュース

[医薬品] コンドリアーゼで初の加算係数1.0を適用、新薬15・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は5月16日、新医薬品の15成分21品目の薬価収載について報告を受け、了承した。2018年4月に新設された、製造総原価の開示度に応じて原価計算方式で算出された薬価に一定の係数を乗じる「加算係数・・・

2018-05-16

医療ニュース

[医薬品] 1成分を【在宅自己注射指導管理料】に追加 中医協・・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月16日の中央社会保険医療協議会・総会に、【在宅自己注射指導管理料】の対象薬剤にエミシズマブ(遺伝子組換え)の追加を提案し、了承された。販売名はヘムライブラ皮下注30mgなど。効能・効果は、血液凝固第VII・・・

2018-05-16

医療ニュース

[医療安全] 画像診断報告書を確認せず治療に遅れ、3年で37件・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構が5月15日に公表した「医療安全情報No.138」によると、画像診断報告書の確認不足により、検査目的以外の所見に気付かず治療が遅れた事例が、2015年1月から2018年3月末までに37件報告されたこと・・・

2018-05-15

医療ニュース

[医薬品] 個人輸入したインド製経口妊娠中絶薬で健康被害 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月14日、インターネットを介して個人輸入した、インド製の経口妊娠中絶薬を服用した女性が体調不良となり、医療機関に入院した事例を明らかにした。女性が服用した経口妊娠中絶薬は、ミフェプリストンとミソプロストール・・・

2018-05-14

医療ニュース

[医薬品] 医薬品3品目の一般的名称を新たに決定 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月11日付けで、3品目の医薬品について一般的名称を定めたことを、都道府県宛てに通知した。3品目の一般的名称は、▽シポニモド フマル酸▽テポチニブ塩酸塩水和物▽イパタセルチブ塩酸塩(p2~p4参照)。・・・

2018-05-11

医療ニュース

[医薬品] 2017年度の医薬品広告の違反内容、「事実誤認表現・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が5月11日に公表した、「平成29年度(2017年度)医療用医薬品の広告活動監視モニター事業」の報告書によると、2017年度の医薬品広告で最も多かった違反内容は、「事実誤認の恐れのある表現の使用」であることがわ・・・

2018-05-11

医療ニュース

[医薬品] 医薬品成分を含有する無承認「健康食品」を発見 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月8日、医薬品成分の「シルデナフィル」、「タダラフィル」を含む、いわゆる健康食品が東京都で発見されたと公表した(p1~p4参照)。医薬品成分が発見されたのは、「高麗人参 サポニン パワー」の1製品。都による・・・

2018-05-08

医療ニュース

[医薬品] 高齢者の適正使用GL、コンセプト案を議論 厚労省・・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の高齢者医薬品適正使用検討会は5月7日、「高齢者の医薬品適正使用の指針(詳細編)」のコンセプトについて議論を深めた。詳細編は、近く公表される予定の指針総論編の追補版として作成されるもので、患者の療養環境の違いや・・・

2018-05-07

医療ニュース

[医療費] 2017年12月の調剤医療費は前年度比3.3%増の・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が5月2日に公表した2017年12月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」によると、調剤医療費は6,848億円で、前年同期比3.3%増となることが明らかになった(p1参照)。内訳は、技術料1,696億円(2・・・

2018-05-02

医療ニュース

[医薬品] 医薬品成分を含有する無承認「健康食品」を発見 福岡・・・

医業経営情報 最新情報

福岡県は4月25日、医薬品成分の「シルデナフィル」、「センノシドA」、「センノシドB」を含む、いわゆる健康食品が発見されたと公表した(p1~p7参照)。医薬品成分が発見されたのは、▽MAGNA-RX▽ex-lax▽牛寳-・・・

2018-04-25

医療ニュース

[診療報酬] 先進医療2件の追加を了承 中医協・総会2

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は4月25日、先進医療会議で「適」と評価された先進医療技術2件を了承した。詳細は以下の通り。 【先進医療A】血清TARC迅速測定法を用いた重症薬疹の早期診断(奈良県立医科大学附属病院・・・

2018-04-25

医療ニュース

[医薬品] 医薬品添付文書等における血管炎関連疾患の呼称を改正・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月24日、血管炎に関する疾病の医薬品の効能効果や添付文書などに記載する際の呼称を改正し、都道府県に通知した。今回の改正を受けての「効能又は効果」や「用法及び用量」の記載整備は、軽微変更届出で実施するよう要請・・・

2018-04-24

医療ニュース

[医薬品] 指定薬物を含む危険ドラッグ2製品を発見 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月23日、東京都で指定薬物を含有する危険ドラッグが発見されたと報告した。都がインターネットサイトから入手した危険ドラッグを検査したところ、2製品から医薬品医療機器等法で規定されている指定薬物を検出した。都は・・・

2018-04-23

医療ニュース

[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用GL、詳細編の議論が開始 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ(WG)は4月19日、「高齢者医薬品適正使用の指針(詳細編)」の策定に向けた検討に入った。パブリックコメントを募っていた「指針(総論編)」の追補として、疾・・・

2018-04-19

医療ニュース

[医薬品] 麻薬、指定薬物を含む危険ドラッグ7製品を発見 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月19日、神奈川県で麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグが発見されたと報告した。県がインターネットサイトで購入した危険ドラッグを検査したところ、1製品から麻薬を、6製品から指定薬物を検出した。県は製品の発送・・・

2018-04-19

医療ニュース

[医薬品] オマリグリプチンなどで使用上の注意の改訂を指示 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月19日、糖尿病用剤のオマリグリプチンなどについて、類天疱瘡があらわれる場合があるとして、添付文書の使用上の注意の改訂を求める通知を日本製薬団体連合会宛に送付した。通知は、▽オマリグリプチン▽サキサグリプチ・・・

2018-04-19