タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
[医薬品] デュロテップMTパッチ等17品目が再審査で安全性等・・・

厚生労働省は10月1日に、「新医薬品の再審査結果 平成24年度(その2)」に関する通知を発出した。医薬品は薬事法による承認を受ける際に、治験等の結果から有効性および安全性についての審査が行われる。また、新薬については市場・・・
2012-10-01
医療ニュース
[意見募集] 医薬品の安全性確保に向け、製造から市販後までリス・・・

厚生労働省は10月1日に、「『医薬品、医薬部外品、化粧品及び医療機器の製造販売後安全管理の基準に関する省令』および『医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準に関する省令』の一部を改正する省令」について意見募集を開始し・・・
2012-10-01
医療ニュース
[医薬品] 多剤耐性アシネトバクター治療に効果あるチゲサイクリ・・・

厚生労働省は9月28日に、「チゲサイクリン製剤の使用にあたっての留意事項」に関する通知を発出した。チゲサイクリン製剤(販売名:タイガシル点滴静注用50mg)について、同日に薬事・食品衛生審議会で承認されたことから、使用上・・・
2012-09-28
医療ニュース
[医療機器] 新規の弁付人工血管で、米国産ウシ由来原材料使用と・・・

厚生労働省は9月28日に、「米国産のウシ由来物を原材料として製造される医薬品等を使用する患者への情報提供(依頼)(その20)」に関する通知を発出した。平成15年に米国でBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)が発生したこと・・・
2012-09-28
医療ニュース
[医薬品] メサドン塩酸塩について、がん性疼痛に対する鎮痛の効・・・

厚生労働省は9月28日に、「メサドン塩酸塩製剤の使用にあたっての留意事項」に関する通知を発出した。メサドン塩酸塩製剤(販売名:メサペイン錠5mg・10mg)について、同日に「がん性疼痛」に係る効能効果が承認されたことから・・・
2012-09-28
医療ニュース
[行政処分] 包装工程がGMP省令に適合しない製薬メーカーに行・・・

厚生労働省は9月28日に、薬事法に基づく行政処分について公表した。平成24年7月に、株式会社ベネシスが製造販売する6製品について、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)が調査した結果、医薬品等の製造管理・品質管理・・・
2012-09-28
医療ニュース
[医療安全] 医療事故調査と警察捜査との関係、警察の関与に慎重・・・

厚生労働省は9月28日に、医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会を開催した。この日は、調査の仕組みのうち(1)費用負担(2)捜査機関との関係―について議論したほか、日本医療安全調査機構の矢作氏(東京地域代表・・・
2012-09-28
医療ニュース
[医療サービス] 初の官民ミッション団イラク訪問、ビジネス加速・・・

経済産業省は9月27日に、今後医療分野における需要増加が見込まれるイラクに、医療サービス・機器一体輸出官民ミッション団を派遣したことを公表した。メンバーは、福島洋経産省ヘルスケア産業課長を団長とする、外務省、経済産業省お・・・
2012-09-27
医療ニュース
[医薬品] 「使用上の注意」改訂に訂正、炭酸リチウムに注意事項・・・

厚生労働省は9月26日に、医薬品の「『使用上の注意』の改訂について」の訂正に関する事務連絡を発出した。今般の事務連絡では、平成24年9月25日付通知(薬食安発0925第1号)における「炭酸リチウム」の項の一部を訂正してい・・・
2012-09-26
医療ニュース
[医療安全] 眼障害防止のため、コンタクトレンズ販売時の情報提・・・

厚生労働省は9月26日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.294を公表した。今回は、(1)コンタクトレンズの適正使用と眼障害防止(2)平成23年シーズンのインフルエンザ予防接種後副反応報告のまとめ(3)重要な副作用等に・・・
2012-09-26
医療ニュース
[医療安全] 24年4~6月の医療事故、死亡・重篤障害等の割合・・・

日本医療機能評価機構は9月26日に、医療事故情報収集等事業の第30回報告書を発表した。これは、医療事故の実態把握と具体的な医療事故防止に資することを目的としている。今回は、平成24年4月から6月までに報告のあった、医療事・・・
2012-09-26
医療ニュース
[医薬品] レボカバスチンなど13品目の「使用上の注意」改定 ・・・

厚生労働省は9月25日に、医薬品の「使用上の注意」の改訂に関する通知を発出した。医薬品の品質、有効性および安全性に関する情報の収集、調査、検討などを踏まえ、「使用上の注意」の改訂が必要な医薬品と必要措置の周知徹底を図るも・・・
2012-09-25
医療ニュース
[医薬品等] 医薬品・医療機器の23年生産・輸入等の状況、詳細・・・

厚生労働省は9月24日に、平成23年の薬事工業生産動態統計年報の詳細版を公表した。年報そのものは8月21日に発表されており、本誌でもお伝え済みである。大まかに振返ると、(1)医薬品の国内生産金額は6兆9874億円(対前年・・・
2012-09-24
医療ニュース
[医療安全] 高血圧薬・アルマールと糖尿病薬・アマリールの誤処・・・

厚生労働省は9月20日に、医薬品・医療機器等対策部会を開催した。この日は、医薬品・医療機器等のヒヤリ・ハット事例等収集結果について、厚労省当局から報告を受けるなどした。まず、医薬品のヒヤリハット事例等収集結果(p5~p8・・・
2012-09-20
医療ニュース
[後発品] 適応外処方の取扱いを考慮すれば不当支出と言えないと・・・

政府は9月19日に、「保険薬局で変更調剤した後発医薬品に先発品の効能効果がなく、結果として保険診療の適応外となる場合の取扱いに関する質問」に対する答弁書を公表した。保険医療機関が後発医薬品に変更可として交付した処方箋につ・・・
2012-09-19
医療ニュース
[医療安全情報] 手術中の光源コードの先端による熱傷頻発、注意・・・

日本医療機能評価機構は9月18日に、医療安全情報No.70を公表した。今回は、「手術中の光源コードの先端による熱傷」を掲載している。平成20年1月1日~24年7月31日の間、手術中に光源装置や手術用照明器を使用した際、電・・・
2012-09-18
医療ニュース
[薬害] 統一株MMRワクチンから自社株への移行、事実隠ぺいの・・・

政府は9月14日に、「『おたふくかぜワクチンに関するファクトシート』の記述とMMRワクチン薬害事件の検証に関する質問」に対する答弁書を公表した。阿部知子議員(衆議院)は、平成22年7月7日に提出された「おたふくかぜワクチ・・・
2012-09-14
医療ニュース
[医薬品等] 臨床研究・治験活性化5か年計画2012のアクショ・・・

厚生労働省は9月14日に、臨床研究・治験活性化に関する検討会を開催した。この日は臨床研究・治験活性化5か年計画2012のアクションプランの検討などを行った。検討会では、今年(平成24年)3月に「臨床研究・治験活性化5か年・・・
2012-09-14
医療ニュース
[医療機器] ペースメーカ等と電波発射機器との距離指針「15c・・・

総務省は9月13日に、電波の医療機器等への影響に関するワーキンググループの初会合を開催した。携帯電話等が普及し、その電波が医療機器に影響を与えると指摘されている。昨今、携帯電話の普及が著しく、また新たな携帯型の通話機器が・・・
2012-09-13
医療ニュース
[医療安全] 下水から再生した油脂用いた成分混入可能性ある薬剤・・・

厚生労働省は9月11日に、「不適切な油脂を用いて製造されたセフェム系抗生物質を含有する医薬品」に関する通知を発出した。中国の国家医薬品食品監督管理局(SFDA)ホームページにおいて、「地溝油」(下水道から取出した再生食用・・・
2012-09-11