タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] 重点外来医療機関、参考となる基準を12月に公・・・
厚生労働省は、「医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う医療機関」(重点外来医療機関)を地域で明確化するために参考となる基準を、12月に開く「外来機能報告等に関するワーキンググループ」(WG)に示す。参考の基準・・・
2021-11-29
医療ニュース
[がん対策] HPVワクチンの積極的な勧奨再開、22年4月に ・・・
子宮頸がんを予防するHPVワクチンの定期接種について、厚生労働省は2022年4月に積極的な勧奨を再開することを都道府県などに通知した。必要な準備を整えた上で、基本的には同月から順次勧奨を行うよう求めており、それよりも早く・・・
2021-11-26
医療ニュース
【NEWS】病院機能評価で新たに15病院を認定 医療機能評価機・・・
日本医療機能評価機構は11月17日、病院機能評価における審査の結果、11月5日付けで15病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,063病院となる。今回の認定結果の・・・
2021-11-26
医療ニュース
[医療提供体制] 東京都、通常医療との両立が安定的に可能な状況・・・
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第70回)が25日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、入院患者数について、前回(17日時点)の102人から24日時点で72人に減少し・・・
2021-11-25
医療ニュース
【NEWS】21年8月の病院報告を公表 厚労省
厚生労働省は11月12日、「病院報告(2021年8月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】114万8,034人(対前月1万1,405人増)【精神病床】27万1,615人(57・・・
2021-11-25
医療ニュース
[医療提供体制] 循環器病対策推進計画、8都県で完成 厚労省
厚生労働省は、19日に開かれた第6回循環器病対策推進協議会で、都道府県別の循環器病対策推進計画の進捗状況を説明した。8都県が計画を完成させたが、3府県が計画を策定する協議会(検討会)が「未開催」の状況となっている(p6参・・・
2021-11-19
医療ニュース
[医療提供体制] 感染伝播は継続、次の拡大に備え体制の強化を ・・・
厚生労働省は、第59回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(17日開催)の感染状況の分析・評価などを公表した。全国的に新規感染者数は非常に低い水準となっているが「感染伝播は継続している」と指摘。「次の感染拡大・・・
2021-11-17
医療ニュース
【NEWS】「診療前相談」で情報把握できればオンライン初診容認・・・
【概要】○厚生労働省は11月10日、初診からのオンライン診療の手順や基本的な考え方を関係検討会に提示し、概ね了承された○初診からのオンライン診療が可能なのは、(1)かかりつけの医師を受診する場合、(2)かかりつけの医師に・・・
2021-11-17
医療ニュース
[がん対策] HPVワクチン無料接種、機会を逃した全員に 厚科・・・
子宮頸がんを予防するHPVワクチンを巡り、厚生科学審議会の分科会は15日、定期接種の積極勧奨の差し控えによって接種の機会を逃した人へのキャッチアップ接種の在り方などの議論を開始した。その対象者について、ほとんどの委員が機・・・
2021-11-15
医療ニュース
[医療提供体制] 働き方改革、勤務医への情報発信で厚労省作業部・・・
厚生労働省は15日、医師の働き方改革の内容を広く勤務医に伝えるための方法論について検討する作業部会の初会合を開いた。医師の働き方改革の周知に資する情報発信内容の検討と、医療現場において医師の働き方改革につながる行動変容を・・・
2021-11-15
医療ニュース
[医療提供体制] 肝炎対策の推進に関する基本的な指針の改正案提・・・
厚生労働省は、12日に開催された肝炎対策推進協議会(会長=小池和彦・公立学校共済組合関東中央病院長)で、「肝炎対策の推進に関する基本的な指針」の改正案を示した。肝炎ウイルス検査・肝炎医療について「依然として、各地域の取組・・・
2021-11-12
医療ニュース
【NEWS】医療費適正化にはマイナス改定の継続が必須 財務省
【概要】○財務省は11月8日の財政制度等審議会・財政制度分科会に提出した社会保障に関する資料で、「診療報酬本体のマイナス改定を続けることなくして医療費の適正化は到底図れない」と主張○個別課題で入院医療は、1入院当たり包括・・・
2021-11-12
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症対応で結核病床の有効活用を提言 国立病・・・
国立病院機構の前田光哉・医務担当理事は11日、今後の新興感染症への対応で結核病床を有効的に活用することを厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」で提案した。呼吸器系の新興感染症対応への備えとして既存の結核病床の一般・・・
2021-11-11
医療ニュース
[医療提供体制] ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れ・・・
厚生労働省健康局健康課予防接種室は10日、「新型コロナワクチンの間違い接種情報No.3」に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。9月30日までに「接種ワクチンの種類の間違い」が74件報・・・
2021-11-10
医療ニュース
【NEWS】医療法人の事業報告書等の届出・閲覧のデジタル化を議・・・
【概要】○厚生労働省は、医療法人の事業報告書等について、▽医療機関等情報支援システム(G―MIS)への電子媒体のアップロードによる届出(22年3月に終了する会計年度から)▽都道府県ホームページでのデータ閲覧(23年度から・・・
2021-11-08
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ対応で大阪府などからヒアリング 医療計・・・
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は5日、新型コロナウイルスの感染拡大への対応を2自治体と2団体からヒアリングした。大阪府の藤井睦子健康医療部長はこの中で、現行法に基づく病床確保の要請には限界があると指摘し、・・・
2021-11-05
医療ニュース
【NEWS】21年8月の医療施設動態調査を公表 厚労省
厚生労働省は10月29日、「医療施設動態調査(2021年8月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万544施設(前月比156施設増)<病院>【総数】8,213施設(1施設減)【精神科病院】1,05・・・
2021-11-05
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン接種の1、2回目用予診票を様式・・・
厚生労働省健康局健康課予防接種室は4日、3回目の新型コロナワクチン追加接種と同様の費用請求を可能とするために、1、2回目用の予診票を変更するなどの見直しについて、各都道府県などの衛生主管部(局)に事務連絡を出した(p1参・・・
2021-11-04
医療ニュース
【NEWS】22年度開始の卒後臨床研修の内定率は91.7% 厚・・・
厚生労働省は10月28日、2022年度から開始される卒後臨床研修に向けて、研修希望者と臨床研修を行う病院のプログラムをマッチングした結果を公表した。それによると研修希望者のうち、研修を受ける病院が内定した者の割合(内定・・・
2021-11-04
医療ニュース
[医療提供体制] 公認心理師試験、前回よりも5,047人増の1・・・
厚生労働省は10月29日、第4回公認心理師試験(9月19日実施)の合格者数などを公表した。合格者数は1万2,329人となり、第2回試験の7,864人、第3回試験の7,282人を大きく上回った。 第4回試験の受験・・・
2021-10-29