タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
【NEWS】地域医療構想の進め方で医政局長通知を発出 厚労省
厚生労働省は3月24日、地域医療構想の今後の進め方について整理した医政局長通知を都道府県知事宛に送付した。3月上旬の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ」での方針決定を踏まえたもので、民間医療機関を・・・
2022-04-05
医療ニュース
【NEWS】総務省が「公立病院経営強化ガイドライン」を策定・通・・・
総務省は3月29日、「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営ガイドライン(GL)」をまとめ、地方公共団体に通知した。持続可能な地域医療提供体制を確保するには、限られた医療資源を地域全体で最大限効率的に活・・・
2022-04-04
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]世界初、個別化した栄養指導の優位性・・・
東京大学と東京慈恵会医科大学の研究グループは3月22日、日本人2型糖尿病患者を対象に簡易型自記式食事歴法質問票(BDHQ)を用いた個別化栄養指導を行い、従来臨床現場で行われている栄養指導と比較した血糖改善効果の優位性を明・・・
2022-04-04
医療ニュース
[医療提供体制] 病院再編での不動産取得税軽減、宿舎用など対象・・・
厚生労働省は、医療機関が病床機能の分化や連携を進めるために取得した土地や建物の不動産取得税の優遇措置について、宿舎用に供する不動産などは対象外とする考え方を明らかにした。 この措置は、地域医療構想の実現のために・・・
2022-04-01
医療ニュース
[医療提供体制] 医師労働時間短縮計画のガイドライン公表 厚労・・・
厚生労働省は、医療機関が「医師労働時間短縮計画」(時短計画)を作る際の参考となるガイドラインを公表した。時間外・休日労働が年960時間を超える医師がいる医療機関では2023年度末までの計画の作成が努力義務とされることから・・・
2022-04-01
医療ニュース
【NEWS】22年1月の医療施設動態調査を公表 厚労省
厚生労働省は3月28日、「医療施設動態調査(2022年1月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万340施設(前月比96施設減)<病院>【総数】8,193施設(増減なし)【精神科病院】1,055施・・・
2022-04-01
医療ニュース
[医療提供体制] 調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始・・・
厚生労働省の専門家作業部会は3月31日、薬局薬剤師の「対人業務」を推進する観点での調剤の外部委託に関する検討を始めた。外部委託のニーズや業務の範囲などを論点に意見を交わし、メンバーからは安全性の確保を懸念する意見が出た一・・・
2022-03-31
医療ニュース
【NEWS】遠隔医療の活用促進で22年度中に「基本方針」策定へ・・・
社会保障審議会・医療部会は3月28日開かれ、オンライン診療を含む「遠隔医療」の活用を地域で広く推進するための「基本方針」について、議論を開始した。政府の規制改革実施計画を受けた対応で、2022年度中の策定を目指す。 遠・・・
2022-03-31
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]北大阪健康医療都市に研究開発環境を・・・
JR西日本不動産開発株式会社は3月22日、北大阪健康医療都市(以下、健都)内に所在する健都イノベーションパークで、ラボ及びオフィス施設「健都イノベーションパークNKビル(以下、同施設)」が3月1日に竣工し、4月より稼働す・・・
2022-03-31
医療ニュース
[病院] 1日平均外来患者数、前月比2万4,233人減の127・・・
厚生労働省は3月30日、2021年12月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り(資料1P参照)。 ●平均在院日数▽全病床平均/26.1日(前月比0.6日減)▽一般病床/15.3日(0・・・
2022-03-30
医療ニュース
[医療提供体制] 21年の救命救急センターの充実段階評価、「S・・・
厚生労働省は、救命救急センターの診療報酬の上乗せなどのベースとなる充実段階評価で、2021年は96カ所が最もランクの高い「S」だったことを明らかにした。 21年の評価は、全国298カ所の救命救急センターが対象。・・・
2022-03-30
医療ニュース
[医療提供体制] 東京の検査陽性率増加、リバウンドの兆候の可能・・・
厚生労働省は、3月30日に開催された第78回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京都の感染状況について、「検査人数は減少傾向にあるが、検査陽性率は増加傾向に転じている」・・・
2022-03-30
医療ニュース
[医療提供体制] 電カルのバックアップデータ、病院の約半数が漏・・・
電子カルテを導入している4,000余りの病院の約半数が、作成したバックアップデータの漏洩対策を講じていないとする調査結果を厚生労働省が明らかにした。また、サイバー攻撃と自然災害などの同時被災を回避する方法でバックアップデ・・・
2022-03-30
医療ニュース
【NEWS】医師時短計画GL案の一部修正などを了承 働き方改革・・・
厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は3月23日、「医師労働時間短縮計画作成ガイドライン(時短計画作成GL)」の最終案や、C―2水準の適用を希望する医師の「技能研修計画」などを審議する審査組織の運用案を・・・
2022-03-30
医療ニュース
[医療提供体制] 公立病院の経営強化へ新ガイドラインを公表 総・・・
総務省は29日、持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドラインを公表した。これに基づき、公立病院ごとの経営強化プランの策定を各地方公共団体に要請(資料3P参照)。プランには、医師などの確保と働き方・・・
2022-03-29
医療ニュース
[医療提供体制] 遠隔医療活用へ基本方針策定の議論開始 社保審・・・
社会保障審議会・医療部会は28日、オンライン診療を含めた遠隔医療をさらに活用するための基本方針に関する議論を開始した。国や医療関係者などが取り組むべき内容や個人情報の取り扱いなどの視点で検討を重ねるほか、診療報酬などによ・・・
2022-03-28
医療ニュース
[がん対策] がん患者の人生最終段階の療養生活、約5万人の遺族・・・
国立研究開発法人国立がん研究センターは、がん患者の人生の最終段階で利用した医療や療養生活の実態を明らかにするため、2019年と2020年の2回、合計11万990人のがん患者の遺族を対象に全国調査を実施。有効回答数は5万4・・・
2022-03-25
医療ニュース
[医療提供体制] 4回目の接種、5月下旬を目途に準備を 厚労省・・・
厚生労働省は25日、新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種について、現時点から2カ月程度(5月下旬)を目途に接種券や会場の手配などの準備を進めるよう求める事務連絡を自治体に出した。4回目接種を実施することになった場合の・・・
2022-03-25
医療ニュース
[医療提供体制] 入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」 ・・・
東京都は24日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第84回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数・重症患者数について「減少傾向にあるものの、それらに占める高齢者の割合は未だ高い値であ・・・
2022-03-24
医療ニュース
[医療提供体制] コミナティ追加接種、12-17歳も公費対象に・・・
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は24日、米ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」を用いた12~17歳の人への追加接種(3回目)も、予防接種法上の臨時接種の特例(全額公費)に位置付けることで合意し・・・
2022-03-24