タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
【NEWS】かかりつけ医機能の定義や制度整備について議論 医療・・・
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は9月9日、かかりつけ医機能をテーマに議論した。かかりつけ医機能の定義では、複数の構成員が医師個人ではなく医療機関の機能として捉えるべきではないかとの認識を表明。かかりつけ・・・
2022-09-15
医療ニュース
[医療提供体制] 1日100万回の接種にさらに積み増しを 日医・・・
日本医師会の釜萢敏常任理事は14日の定例記者会見で、新型コロナウイルスの年明け以降の感染拡大を防ぐには、オミクロン株に対応する新型ワクチンの希望者への接種を年内の早い段階で進める必要があるとの認識を示した。 釜・・・
2022-09-14
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ緊急包括支援事業、当面継続 厚労省が事・・・
厚生労働省は、2022年度の「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)」について、ワクチン関係事業以外も当面の間は継続することを明らかにした。一方、病床確保料について、疑似症患者向けの病床を確保する「協力医療機・・・
2022-09-13
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ発生届の対象外の軽症者をフォローアップ・・・
東京都は、新型コロナウイルス感染症患者の全数把握が26日から全国一律で簡略化されるのに合わせて、発生届の対象外となる若年の軽症者などへのフォローアップ体制を整える。13日に開催された都の新型コロナウイルス感染症対策本部会・・・
2022-09-13
医療ニュース
[診療報酬] かかりつけ医機能の報酬、算定医療機関1-2割程度・・・
厚生労働省は9日、全医療機関の1-2割程度が「かかりつけ医機能」に関する診療報酬を算定したことがあることを「第8次医療計画等に関する検討会」に報告した。その算定のほとんどが、機能強化加算だという。検討会では、「かかりつけ・・・
2022-09-09
医療ニュース
[医療提供体制] 次の感染症危機、適切な制度作りを要請 日医会・・・
次の感染症の発生・拡大を想定して政府が決定した対応の具体策に都道府県との協定通りに対応しない医療機関への罰則が盛り込まれたのを受け、日本医師会の松本吉郎会長は7日の定例記者会見で、不合理な措置が取られることがないよう適切・・・
2022-09-07
医療ニュース
【NEWS】病院機能評価で30病院を認定 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構は9月1日、病院機能評価における審査の結果、8月19日付けで30病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,035病院となる。今回の認定結果の内訳・・・
2022-09-07
医療ニュース
【NEWS】認定医療法人における納税猶予措置の延長などを要望
厚生労働省は8月31日、2023年度の税制改正要望を公表した。地域医療構想の実現に向けた医療機関の再編で、特に公益性の高い場合に固定資産税の税率を軽減する措置の創設や、認定医療法人における「みなし贈与税」の納税猶予措置・・・
2022-09-07
医療ニュース
[医療提供体制] 医療扶助に関する検討会の報告書を公表 厚労省・・・
厚生労働省は、医療扶助に関する検討会の報告書を公表した。医療扶助の見直しに関する方向性を示したもので、精神障害者の長期入院や頻回受診、重複・多剤投薬などの現状や課題、対策を挙げている。 報告書では、精神障害者等・・・
2022-09-06
医療ニュース
【NEWS】医政局の要求額は前年度比7.6%増の1,920.7・・・
厚生労働省医政局は8月31日、2023年度の予算概算要求を公表した。要求総額は22年度当初予算比135億3,700万円(7.6%)増の1,920億6,500万円。重要政策推進枠には、▽将来の医療需要等を見据えた医療提供・・・
2022-09-06
医療ニュース
[医療提供体制] 情報セキュリティ対策強化、指針を3編構成に改・・・
厚生労働省は5日、情報セキュリティ対策をさらに強化するため、現在の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第5.2版」(指針)の全体の構成を見直す方針を関連の作業部会に示した(資料8P参照)。安全な情報資産管理を・・・
2022-09-05
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症の流行初期、医療機関への支援は二本立て・・・
社会保障審議会の医療部会が5日に開いた会合では、新たな感染症の拡大に対応する医療機関への支援の枠組みを厚生労働省が報告した。それによると、都道府県と「特別な協定」を結び、それに基づいて感染症の初動対応で基幹的な役割をカバ・・・
2022-09-05
医療ニュース
[医療提供体制] オミクロン株対応ワクチン、12歳以上を対象に・・・
厚生労働省は、2日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会で、オミクロン株に対応した新型コロナワクチンの接種について、初回接種を終了した12歳以上を対象にする案を示し、了承された(資料20P参照)。 ・・・
2022-09-02
医療ニュース
【NEWS】22年6月の医療施設動態調査を公表 厚労省
厚生労働省は8月31日、「医療施設動態調査(2022年6月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】18万832施設(前月比24施設増)<病院>【総数】8,162施設(6施設減)【精神科病院】1,056施・・・
2022-09-02
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]事務連絡「宿泊療養施設や休止病床の・・・
厚生労働省は8月19日、事務連絡「病床や救急医療のひっ迫回避に向けた宿泊療養施設や休止病床の活用等について」を発出し、現下の新型コロナウイルス感染症患者が爆発的に増加する中で、逼迫が生じ始めている医療現場に、健康管理を強・・・
2022-09-02
医療ニュース
[インフル] インフルエンザワクチン、過去最多の供給量に 厚労・・・
厚生労働省は、8月31日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会(第30回)で、今シーズン(2022/23シーズン)のインフルエンザワクチン供給量の見込みを示した。供給見込み量は約3,5・・・
2022-08-31
医療ニュース
[医療提供体制] 有事のワクチン接種の担い手、診療放射線技師な・・・
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症の対応を踏まえたワクチン接種・検体採取の担い手を確保するための対応の在り方等に関する検討会」は8月31日、感染症発生時でのワクチン接種などの担い手の確保に関する新たな枠組みを盛り込ん・・・
2022-08-31
医療ニュース
[医療提供体制] コロナの感染状況、定点だけでは把握困難 日医・・・
日本医師会の釜萢敏常任理事は8月31日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の発生の全数を把握する現在の対応を見直す場合、季節性インフルエンザのように定点医療機関からの報告だけで地域の感染状況を推測するのは困難だとの・・・
2022-08-31
医療ニュース
【NEWS】訪問看護師と病院薬剤師の確保策が課題に 第8次医療・・・
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は8月25日、医師以外の医療従事者の確保について議論した。この中で厚労省は、今後、需要の大幅な増加が見込まれる訪問看護について、都道府県と二次医療圏のそれぞれで必要とされる・・・
2022-08-31
医療ニュース
[医療改革] 全数把握見直しの緊急避難措置、4県で9月2日から・・・
加藤勝信厚生労働相は30日、閣議後の記者会見で、医療機関や保健所の負担を和らげるため、新型コロナウイルスの感染者の「全数把握」を見直して重症化リスクの高い人に発生届を限定する緊急避難措置の適用について、29日までに宮城、・・・
2022-08-30