タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
【NEWS】地域医療支援病院、基準満たす施設は重点医療機関も標・・・
厚生労働省は11月24日の「第8次医療計画等に関する検討会」に、次期医療計画における地域医療支援病院の取扱いについての具体案を提示し、概ね了承された。地域医療支援病院のうち紹介受診重点医療機関(以下、重点医療機関)の基・・・
2022-11-29
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]感染状況が悪化、基本的対策の徹底を・・・
松本吉郎会長は11月16日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の感染状況及び今後の医療提供体制などについて、日本医師会の見解を説明した。松本会長は、まず、新型コロナウイルス感染症の感染状況について、国内においてBQ・・・
2022-11-29
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療連携推進法人の新類型を創設 厚労省方・・・
社会保障審議会の医療部会が28日に開いた会合では、地域医療連携推進法人に新たな類型を創設する方針を厚生労働省が示した。新類型では、個人病院や開業医などの個人の参加を新たに認め、病床の融通や業務連携の幅を広げる。ただ、出資・・・
2022-11-28
医療ニュース
[医療提供体制] 医師の引き揚げで支障出る可能性の病院を支援 ・・・
厚生労働省は28日、医師の時間外労働の上限規制が適用される2024年4月以降、地域の医療提供体制の維持に必要で、医師の引き揚げなどで診療機能に支障が出る可能性がある医療機関での医師の確保を支援する方針を、社会保障審議会・・・・
2022-11-28
医療ニュース
[医療提供体制] かかりつけ医機能の報告制度を創設へ 厚労省案・・・
幅広いプライマリケアの提供や高齢者の持病(慢性疾患)への継続的な医学管理などの医療ニーズに対応できるようにするため、厚生労働省は、地域の医療機関が整備している「かかりつけ医機能」を報告する新たな制度の検討を始めた(資料2・・・
2022-11-28
医療ニュース
【NEWS】医療関連機器による圧迫創傷の発生で注意を喚起 医療・・・
日本医療機能評価機構は11月15日、「医療安全情報No.192」を公表した。医療関連機器によって皮膚が圧迫されていた部位に創傷を生じた事例を紹介し、注意を呼びかけている。 機構によるとこうした事例の報告は、2018年・・・
2022-11-28
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]看多機の活用促進のため制度改正を
日本看護協会(福井トシ子会長)は11 月10 日、加藤勝信厚生労働相に、看護小規模多機能型居宅介護の活用促進のための制度改正についての要望書を提出した。2040 年に向け、在宅療養する要介護高齢者の全国的な増加が見込まれ・・・
2022-11-28
医療ニュース
[医療提供体制] 電子処方箋の補助金引き上げ、28日に厚労省へ・・・
日本病院団体協議会(日病協)は25日の代表者会議で、電子処方箋の導入に関する補助金の上限の引き上げを28日に厚生労働省へ要望することを決めた。現在の補助額では導入費用を賄えないケースがあり、その分を医療機関や薬局が負担し・・・
2022-11-25
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]サイバーセキュリティ対策の強化を要・・・
厚生労働省はこのほど、事務連絡「医療機関等におけるサイバーセキュリティ対策の強化について」を発出し、関係各位に注意喚起を呼び掛けた。大阪急性期・総合医療センターではこの11月、ランサムウェアによるサイバー攻撃事案が発生し・・・
2022-11-25
医療ニュース
[医療提供体制] 基準を満たせば紹介受診重点医療機関も標榜 厚・・・
厚生労働省は24日、「紹介受診重点医療機関」の基準をクリアする地域医療支援病院などについて、地域の協議の場での話し合いを踏まえて原則としてその医療機関であることも標榜することとする一方、基準を満たさない場合は地域で担って・・・
2022-11-24
医療ニュース
[医療提供体制] 都道府県の医療計画の作成指針で見直し案 厚労・・・
2024年度に各都道府県で運用が始まる第8次医療計画の枠組みを話し合う厚生労働省の検討会が24日に開かれ、同省は、計画の作成指針の見直しを巡る議論のとりまとめに向けてたたき台を示した。21年の医療法改正を踏まえ、新興感染・・・
2022-11-24
医療ニュース
【NEWS】第4期医療費適正化計画に向けた見直し案を提示 医療・・・
厚生労働省は11月17日の社会保障審議会・医療保険部会に、「第4期医療費適正化計画」(2024~29年度)の策定に向けた見直し案を提示した。複合的なニーズがある高齢者への医療・介護資源を効果的・効率的に組み合わせたサー・・・
2022-11-24
医療ニュース
【NEWS】病院機能評価で25病院を認定 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構は11月16日、病院機能評価における審査の結果、11月4日付けで25病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,023病院となる。今回の認定結果の・・・
2022-11-22
医療ニュース
[医療提供体制] 病床確保料の減額調整、基幹的医療機関など対象・・・
厚生労働省は21日、新型コロナウイルス感染症に係る病床確保料の減額調整の対象を狭めることを都道府県に事務連絡した。地域で新型コロナの病床確保に中核的な役割を果たす基幹的医療機関や、構造上の事情により病棟単位でその病床を確・・・
2022-11-21
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]病床確保料の例外措置、柔軟に対応
政府主催の全国知事会議が11月7日、首相官邸で開かれ、岸田文雄首相と都道府県の知事などが懇談を行った。冒頭、岸田文雄首相があいさつ。新型コロナ対応について、今冬のインフルエンザとの同時流行に備えるため、「外来などの保健医・・・
2022-11-21
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]オミクロン株対応ワクチンの接種体制・・・
厚生労働省は11月7日、事務連絡を発出し、引き続きオミクロン株対応ワクチンの接種体制の整備を求め、関係機関などへの周知を要請した。オミクロン株対応ワクチン接種は、初回接種を完了した12歳以上であって、最終の接種から3カ月・・・
2022-11-18
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ入院患者が4週連続で増加、体制強化が必・・・
東京都は17日、新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第107回)の「専門家によるモニタリングコメント・意見」を公表した。入院患者数が4週連続で増加したことを取り上げ「通常医療とのバランスを保ちながら、重症患者や、中・・・
2022-11-17
医療ニュース
【NEWS】歯科医師・薬剤師・看護職員の確保策を大筋了承 医療・・・
厚生労働省は11月11日の「第8次医療計画等に関する検討会」に、次期医療計画における歯科医師・薬剤師・看護職員の確保対策の論点を提示し、概ね了承された。看護職員では、特定行為研修の実施体制整備に関する計画策定を必須化す・・・
2022-11-17
医療ニュース
[医療提供体制] いつも相談する医師が「いる」が約24% 健保・・・
健康保険組合連合会の「医療・介護に関する国民意識調査」の結果によると、体調に不具合があった時に、いつも相談する医師(かかりつけ)が「いる」と3,000人の24.2%が答えた。かかりつけの医師がいる人の割合は年代につれて高・・・
2022-11-16
医療ニュース
【NEWS】医療法人に損益計算書情報の提出を義務づけ 経営情報・・・
【概要】○厚生労働省の検討会が医療法人の経営情報のデータベース(DB)化に関する報告書をまとめた○医療法を改正して、医療法人立の病院、診療所(四段階税制適用法人は除外)に、病院会計準則に基づく損益計算書(収益・費用)の情・・・
2022-11-16