タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
【NEWS】総合確保方針の見直し案を大筋了承 医療介護総合確保・・・

厚生労働省の「医療介護総合確保促進会議」は2月16日、「地域における医療及び介護を総合的に確保するための基本的な方針」(総合確保方針)の見直し案を大筋でまとめた。同方針は、「医療計画」と「介護保険事業(支援)計画」の上・・・
2023-02-24
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ後遺症対応医療機関のリスト公表へ 厚労・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスの後遺症に対応できる医療機関のリストを4月28日までに作り、ウェブサイトに掲載するよう各都道府県などに要請した(資料1参照)。コロナの後遺症に悩む人が、「かかりつけ医」など地域の医療機関で・・・
2023-02-24
医療ニュース
[医療提供体制] 特定行為研修修了者の就業者数の目標設定方法を・・・

医道審議会の看護師特定行為・研修部会は、2024年度からの新たな医療計画に盛り込まれる特定行為研修修了者の就業者数の目標設定の方法などを関係の通知で明示することを決めた。設定に当たっては、▽在宅・慢性期領域▽新興感染症な・・・
2023-02-24
医療ニュース
[医療提供体制] 医療情報システム安全管理指針、骨子案の意見募・・・

厚生労働省は16日、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の骨子案の概要を公表するとともに、パブリックコメント(意見募集)を開始した(資料1P参照)。骨子案によると、ガイドラインの内容のさらなる理解・・・
2023-02-21
医療ニュース
[医療提供体制] 電子処方箋導入への補助拡充を要望 日医など8・・・

日本医師会など医療関連8団体は16日、電子処方箋の導入コストに対する現在の補助率が低過ぎるなどとして、補助の拡充を求める要望書を加藤勝信厚生労働相に出した。要望書は8団体の会長による連名で、▽電子処方箋を導入するコストへ・・・
2023-02-21
医療ニュース
[医療提供体制] 医療と介護の総合確保方針の改定案を大筋了承 ・・・

2024年度に始まる新たな医療計画と介護保険事業(支援)計画に向け、厚生労働省の医療介護総合確保促進会議は16日、総合確保方針の見直し案を大筋で了承した。文言の修正といった最終的な調整は座長に一任された。同省では3月中に・・・
2023-02-20
医療ニュース
【NEWS】糖尿病対策の中間とりまとめを公表 厚労省検討会

厚生労働省の「腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会」は2月13日、「糖尿病対策に係る中間とりまとめ」を公表した。糖尿病医療体制や糖尿病対策の評価に用いる指標の見直しなどが主な内容。2024年度から始まる「第8次・・・
2023-02-17
医療ニュース
【NEWS】かかりつけ医機能報告制度等の関連法案を国会提出 政・・・

政府は2月10日、「かかりつけ医機能報告制度」の創設や後期高齢者医療制度の見直しなどを盛り込んだ「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律案」(全世代社会保障法案)を閣議決定・・・
2023-02-16
医療ニュース
[医療提供体制] 確保病床を持つ病院以外にも設備整備支援を拡大・・・

東京都は14日、第80回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、新型コロナウイルス感染症の5類移行に係る主な施策の内容を示した(資料1参照)。ゾーニングなどの設備整備の支援については、確保病床を持つ病院以外にも拡大・・・
2023-02-16
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証に対応、義務化対象の50.5%に・・・

厚生労働省によると、マイナンバーカードの健康保険証(マイナ保険証)への対応に必要なオンラインの資格確認システムの運用を始めた全国の病院・診療所・薬局が5日現在、システムの導入が4月以降に義務付けられる全施設の半数を超えた・・・
2023-02-16
医療ニュース
【NEWS】外来機能報告、診療実績の報告を3月6日から開始 厚・・・

厚生労働省は2月3日、外来機能報告の診療実績(報告様式2)の報告について、3月6日から開始すると都道府県担当部局に事務連絡した。当初は昨年11月中の報告完了を求める予定だったが、報告に先立って同省が報告対象医療機関に提・・・
2023-02-14
医療ニュース
[医療提供体制] 肝がんなど研究促進事業助成件数が前年度比約3・・・

厚生労働省は、10日に開かれた肝炎対策推進協議会で、肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の認定・助成実績(暫定値)を報告した。2021年度の助成件数は3,366件で、前年度と比べて約3倍の規模となっている(資料48P参照)・・・
2023-02-14
医療ニュース
【NEWS】新興感染症対応についての議論を再開 第8次医療計画・・・

厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」は2月2日、新興感染症の対応について議論した。検討会は昨年末に医療計画作成指針などの見直しに関する意見をまとめたが、新興感染症対応については議論を継続し、別途取りまとめる扱・・・
2023-02-13
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ重症病床使用率、多くの地域で低下傾向 ・・・

厚生労働省は、8日に開催した第116回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。重症病床使用率について「多くの地域で低下傾向にある」としている(資料2P参照)。 18・・・
2023-02-13
医療ニュース
[医療提供体制] 紹介受診重点医療機関の公表延期、最速でも6月・・・

厚生労働省は、医療資源を重点的に活用する外来を地域で基幹的に担う「紹介受診重点医療機関」について、都道府県による公表の時期を延期することを明らかにした。公表の時期は当初、3月末までの予定だったが、担当者は「どんなに早くて・・・
2023-02-09
医療ニュース
[医療提供体制] 基礎研究医プログラムが増えない原因調査を 医・・・

厚生労働省は、医道審議会医師分科会医師臨床研修部会(持ち回り開催)の審議結果を公表した。基礎研究医プログラムを設定する大学が増えない原因について、調査などを求める意見が相次いだ。 基礎医学に意欲がある学生を対象・・・
2023-02-08
医療ニュース
[医療提供体制] セキュリティの責任分界、病院の2割しか合意形・・・

外部のITベンダーとの契約書やサービス合意書の中ではっきりとシステムセキュリティに関する責任分界を取り交わしている病院は2割しかないとする調査結果を日本病院会が公表した。また、外部のITベンダーからシステムや機器の脆弱性・・・
2023-02-02
医療ニュース
[医療提供体制] 入院患者減も通常の医療体制は未だ影響受けてい・・・

東京都は2日、新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析を公表した。入院患者数は継続して減少しているが「通常の医療体制は未だ影響を受けている」と説明している(資料1P参照)。 1日時点の入院患者数は・・・
2023-02-02
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症流行初期対応の医療機関、500カ所程度・・・

新たなパンデミックの発生時を想定し、感染症の流行初期の段階(3カ月程度)から入院医療に対応する提供体制を整備するため、厚生労働省は2日、全国ベースで医療機関500カ所程度を確保するとの目安を示した。入院患者約1万5,00・・・
2023-02-02
医療ニュース
[医療提供体制] 医療提供体制の確保に関する基本方針の改正案 ・・・

厚生労働省は、医療提供体制の確保に関する基本方針の改正案の概要を公表し、パブリックコメント(意見募集)を始めた。高齢化が加速する2025年を見据えた地域医療構想の実現を促すため、民間を含む医療機関による具体的対応方針の策・・・
2023-02-01