タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第15次分は総額80・・・

厚生労働省は1月26日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第15次)について公表した。この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧・・・
2012-01-26
医療ニュース
[医療提供体制] 急性期病床群の位置づけや制度導入について議論・・・

厚生労働省が1月26日に開催した、急性期医療に関する作業グループで配付された資料。この日も、一般病床の機能分化を進め、急性期医療への人的資源の集中化を図るための具体的方策について議論した。病床区分の見直しは、社会保障審議・・・
2012-01-26
医療ニュース
[経営] 医療・福祉とも0.1ポイントずつの貸付利率引き下げ ・・・

独立行政法人福祉医療機構が1月20日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.3%、増改築資金(乙種)は年1.8%へ、それぞれ0・・・
2012-01-20
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第14次分は総額1億・・・

厚生労働省は1月18日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第14次)について公表した。この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧・・・
2012-01-18
医療ニュース
[臓器移植] 臓器移植提供者の家族の立ち直り支援する専用ダイヤ・・・

日本臓器移植ネットワークは1月17日に、ドナーファミリー専用ダイヤルを開設することを公表した。平成22年7月17日に改正臓器移植法が施行されてから、家族の承諾による脳死での臓器提供が増えてきている。また、心停止した死後の・・・
2012-01-17
医療ニュース
[医療施設] 23年度耐震化臨時特例交付金、合計で137億円を・・・

厚生労働省は1月16日に、平成23年度医療施設耐震化臨時特例交付金の内示額を公表した。この交付金は、災害拠点病院等の医療機関について耐震整備を行い、地震発生時に適切な医療提供体制の維持を図るため、都道府県が行う事業に必要・・・
2012-01-16
医療ニュース
[医業経営] 22年度改定で医業経営全体向上するも、精神科は悪・・・

日本医師会は1月16日に、日医総研ワーキングペーパーとして「TKC医業経営指標に基づく動態分析―2010年4月~2011年3月期決算―」を公表した。これは、2010年4月~2011年3月(以下、2010年度)の間に決算を・・・
2012-01-16
医療ニュース
[地域医療] 被災地復興特区では医師配置等を変更、診療報酬上の・・・

厚生労働省は1月12日に、「復興特別区域における『地域医療確保事業』の実施上の留意点」に関する通知を発出した。12月26日に施行された「厚生労働省関係東日本大震災復興特別区域法第2条第4項に規定する省令の特例に関する措置・・・
2012-01-12
医療ニュース
[医療提供体制] 病院の一般病床760床減、療養病床225床増・・・

厚生労働省は1月12日に、平成23年10月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8615施設。病床数は894床減少し158万6256床となっている。このうち、一般病床・・・
2012-01-12
医療ニュース
[医療提供体制] 被災地での医療・介護施設整備促すため、人員基・・・

厚生労働省は12月22日に、「厚生労働省関係東日本大震災復興特別区域法第2条第4項に規定する省令の特例に関する措置及びその適用を受ける復興推進事業を定める命令(以下、特例命令)の公布」に関する通知を発出した。 特例命令・・・
2012-01-12
医療ニュース
[専門医] 総合診療科等の総合医群を10万人養成 プライマリ・・・

厚生労働省が1月11日に開催した、専門医の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、関係団体等から「総合医」についてヒアリングを行った。 意見を陳述したのは、(1)日本プライマリ・ケア連合学会の前沢理事長(2)日・・・
2012-01-11
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第13次分は総額5億・・・

厚生労働省は1月10日に、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第13次)について公表した。この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、その復旧・・・
2012-01-10
医療ニュース
[医療提供体制] 急性期病床群が担う医療を定め、それに向けた対・・・

厚生労働省が1月6日に開催した、急性期医療に関する作業グループで配付された資料。この日は、急性期医療への人的資源の集中化を図るための具体的方策について議論を行った。社会保障・税一体改革においては、現在の一般病床を高度急性・・・
2012-01-06
医療ニュース
[病院] 国立病院と労災病院、統合におけるメリットとデメリット・・・

厚生労働省が12月27日に開催した、国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会で配付された資料。この日も、論点・課題の整理などを行った。資料では、前回会合で宿題事項となっていた(1)労働者健康福祉機構確定給付企業年金(D・・・
2011-12-27
医療ニュース
[肝炎対策] 肝炎対策10ヵ年計画、治療成績低いB型肝炎の臨床・・・

厚生労働省は12月26日に、これまで継続的に行われてきた肝炎研究の進捗状況を評価した上で、戦略見直しの検討を行った結果と方向性を「肝炎研究10ヵ年戦略」(p2~p8参照)として提示した。現状における(1)臨床研究(2)基・・・
2011-12-26
医療ニュース
[医療提供体制] 震災復興のための補助金、第12次分は総額13・・・

厚生労働省はこのほど、平成23年度医療施設等災害復旧費補助金の交付額の内示(第12次)について公表した。 この補助金は、医療機関施設、医療関係者養成所施設、救急医療情報センターなどの施設が自然災害で被災した際、・・・
2011-12-26
医療ニュース
[意見募集] 在宅医療ニーズの増大に伴い、無菌室の共同利用可能・・・

厚生労働省は12月26日に、薬剤師法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見募集を開始した。薬剤師は原則、薬局以外の場所で、販売または授与の目的で調剤してはならないこととされている。ところで、近年、在宅医療のニーズが・・・
2011-12-26
医療ニュース
[がん対策] 次期がん対策推進基本計画に向け、がん医療全般の拡・・・

厚生労働省が12月26日に開催した、がん対策推進協議会で配付された資料。この日は、前回(12月12日)会合に引き続き、厚労省から「次期がん対策推進基本計画の骨子(案)」が示され、これに基づいた議論を行った。骨子案は、議論・・・
2011-12-26
医療ニュース
[医療提供体制] 病院ホームページは広告枠外、自由診療のガイド・・・

厚生労働省が12月22日に開催した、医療情報の提供のあり方等に関する検討会で配付された資料。この日は、厚労省当局から、これまでの議論を整理した資料が示され、これに基づいた議論を行った。この検討会では、10月19日と11月・・・
2011-12-22
医療ニュース
[医療提供体制] 急性期病床群の認定で、医療機能の可視化と質向・・・

厚生労働省が12月22日に開催した、急性期医療に関する作業グループの初会合で配付された資料。社会保障・税一体改革成案においては、現在の一般病床を高度急性期・一般急性期・亜急性期等に機能分化していく方針が示され、また、社会・・・
2011-12-22