タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[精神医療] 精神病床の機能分化、重症患者対応に向けた人員配置・・・

厚生労働省は4月19日に、「精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から論点案が示されたほか、有識者からヒアリングを行った。厚労省が提案した論点は、(1)症状が重度の患者に精神医療・・・
2012-04-19
医療ニュース
[医療] 国民ニーズに応える必要あるが、医療者の大きな負担とな・・・

日本医師会総合政策研究機構は4月17日に、日医総研ワーキングペーパーとして「第4回 日本の医療に関する意識調査」を発表した。この調査は東日本大震災の8ヵ月後に実施し、過去3回分(9年間)の調査結果をも含めて、国民と患者の・・・
2012-04-17
医療ニュース
[経営] 実質的な電気料金再値上げに懸念、診療報酬上の措置を ・・・

日本医師会は4月11日の定例記者会見で、「再生可能エネルギー特措法による『実質的な電気料金再値上げ』に対する日医の懸念表明」を発表した。政府は、2011年8月に「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措・・・
2012-04-11
医療ニュース
[経営] 病院の新築資金などの貸付利率0.1ポイント引上げ ・・・

独立行政法人福祉医療機構は4月11日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。医療貸付利率表(固定金利)によると、病院の新築・増改築甲種(病床不足地域)については1.70%(償還期間20年超30年以内)、病院の増改築・・・
2012-04-11
医療ニュース
[復興特区] 宮城県の一部病院、復興推進に向け医師配置を基準の・・・

復興庁は4月10日に、宮城県保健・医療・福祉復興推進計画(復興特区)を認定した。東日本大震災からの復興を推進するため、国が設ける規制・制度の一部を緩和する「復興特区」の認定が進んでおり、今般の宮城県の復興推進計画もその1・・・
2012-04-10
医療ニュース
[医療提供体制] 病院の一般病床500床減、療養病床62床減 ・・・

厚生労働省は4月9日に、平成24年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。資料によると、病院の施設数は前月から7施設減少し8605施設。病床数は500床減少し158万3918床となっている。このうち、一般病床は2・・・
2012-04-09
医療ニュース
[医療提供体制] 医療の質の評価・公表等推進に向け、事業費の5・・・

厚生労働省は4月9日に、「平成24年度医療の質の評価・公表等推進事業の申請受付」について公表した。この事業は、国民の関心の高い特定の医療分野における質の評価・公表等を実施し、その結果を踏まえた分析・改善策を検討することを・・・
2012-04-09
医療ニュース
[病院] 1日平均患者数、外来患者数の減少続く

厚生労働省は4月9日に、平成23年12月分の病院報告(概数)を発表した。報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万5346人(前月比7479人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万8324人・・・
2012-04-09
医療ニュース
[意見募集] 医療機能等の情報、ネット以外の公表方法は自治体の・・・

厚生労働省は4月5日に、医療法施行規則の一部を改正する省令案に関する意見の募集を開始した。都道府県知事は、医療機関から報告された医療機能情報、および地域医療支援病院から提出された業務報告書(医療機能情報等)について、医療・・・
2012-04-05
医療ニュース
[医業経営] 23年の病院収支、自治体病院の84.6%が赤字 ・・・

全国公私病院連盟と日本病院会は4月2日に、平成23年病院運営実態分析調査の概要を公表した。この調査は、毎年6月診療分を対象に、病院運営の実態把握を目的として行うもの。診療報酬改定論議における診療側要望の根拠資料などに活用・・・
2012-04-02
医療ニュース
[医療施設] アスベストばく露のおそれのある病院は33、前回調・・・

厚生労働省は3月30日に、病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査の結果を公表した。病院におけるアスベスト除去の取組みは平成20年5月に使用実態を調査、同年9月に調査結果を公表。また、平・・・
2012-03-30
医療ニュース
[救急医療] 救急搬送と受入れの実施基準、策定済後の実態調査等・・・

総務省消防庁は3月30日に、「平成23年度 救急業務のあり方に関する検討会 報告書」をとりまとめ、公表した。この検討会では、今後も見込まれる救急需要の増大に対し、救急業務の今後の課題や、対応策などについて検討を重ねてきた・・・
2012-03-30
医療ニュース
[医療法人] 定期巡回・随時対応型サービス等を医療法人附帯業務・・・

厚生労働省は3月30日に、医療法人の附帯業務の拡大についての通知を発出した。今般、障害者制度改正や、介護保険法等改正の一部が平成24年4月1日に施行されることに伴い、医療法人が行える社会福祉事業の一部が改正される。また、・・・
2012-03-30
医療ニュース
[医療法人] 特別医療法人の廃止に伴い、関連通知等を一部修正

厚生労働省は3月30日に、「特別医療法人に係る経過措置の終了」に関する通知を発出した。特別医療法人とは、公的な運営を確保し、解散時の残余財産を国・地方自治体などに帰属させるなどの定めをすることで収益事業が認められる医療法・・・
2012-03-30
医療ニュース
[医療計画] 精神疾患と在宅医療に関する医療提供・連携体制の策・・・

厚生労働省は3月30日に、「疾病・事業及び在宅医療に係る医療体制」に関する通知を発出した。医療計画においては、広範かつ継続的な医療提供が必要な疾病について治療・予防に関する事項を、また救急医療等の確保に関する事業を定める・・・
2012-03-30
医療ニュース
[医療法人] 医療法人の役職員、営利法人役職員変更が困難な場合・・・

厚生労働省は3月30日に、「医療法人の役員と営利法人の役職員の兼務」に関する通知を発出した。「規制・制度改革に係る方針」(平成23年4月8日閣議決定)では、「医療法人と他の法人の役職員を兼務して問題ないと考えられる範囲の・・・
2012-03-30
医療ニュース
[救急医療] 社会全体で共有するトリアージプロトコル、24年度・・・

総務省消防庁は3月30日に、「平成23年度 社会全体で共有する緊急度判定(トリアージ)体系のあり方検討会 報告書」について公表した。近年、救急出動件数は大幅に増加しており、救急隊の現場到着時間や医療機関選定における時間な・・・
2012-03-30
医療ニュース
[医療計画] アウトカム・プロセス指標等用い、医療連携体制の整・・・

厚生労働省は3月30日に、医療計画に関する通知を発出した。平成25年度からスタートする新たな医療計画では、(1)医療機能の分化・連携を推進するため、疾病・事業ごとのPDCAサイクルを効果的に機能させる(2)在宅医療につい・・・
2012-03-30
医療ニュース
[病院] 国立病院と労災病院、より効率的な経営目指した法人形態・・・

厚生労働省は3月30日に、「国立病院及び労災病院の新しい法人制度に関する検討会」の初会合を開いた。いわゆる独立行政法人改革の一環として「国立病院機構(国立病院の運営主体)と労働者健康福祉機構(労災病院の運営主体)について・・・
2012-03-30
医療ニュース
[臨床研修] 年間入院患者3000人に満たない研修病院、研修医・・・

厚生労働省は3月29日に、基幹型臨床研修病院の指定の基準の当面の取扱いに関する事務連絡を行った。基幹型の臨床研修病院については、「年間入院患者数3000人以上」との要件が設けられ、24年4月1日から(1)この要件を2年以・・・
2012-03-29