電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,665 件

医療ニュース

[チーム医療] 特定医行為などを法令に位置づけるか、GLにとど・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月12日に、チーム医療推進会議を開催した。この日は、看護師の能力を認証する仕組みのあり方を議論した。チーム医療推進の一環として、一定の研修を受けるなどした高い能力を持つ看護師(特定看護師)が、医師の包括的指・・・

2012-07-12

医療ニュース

[在宅医療] 在宅医療連携進めるため、年4回の多職種が集う会合・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月11日に、平成24年度の「在宅医療連携拠点事業」説明会を開催した。在宅医療連携拠点事業は、在宅医療を提供する機関等をハブ(連携拠点)として、多職種協働による在宅医療の支援体制を構築するためのモデル事業で、・・・

2012-07-11

医療ニュース

[緩和ケア] 外来化学療法時等に、看護師が疼痛評価や悩みを聴取・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月11日に、緩和ケア推進検討会を開催した。この日は、身体的苦痛(がん性疼痛)の緩和をテーマに議論を行った。厚労省当局が提示した「身体的苦痛(がん性疼痛)の緩和」のための対策案は、大きく(1)スクリーニング(・・・

2012-07-11

医療ニュース

[経営] 医療・福祉貸付利率、10年経過毎金利見直しでは0.1・・・

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構は7月11日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。医療貸付利率表(固定金利)によると、病院の新築・増改築甲種(病床不足地域)の償還期間20年以内については1.20%で据置き、同じく償還期間・・・

2012-07-11

医療ニュース

[救急医療] 都市部の二次救急、民間と公的の役割を明確に  日・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会総合政策研究機構は7月10日に、日医総研ワーキングペーパーとして「都市部における二次救急医療を担う民間病院の課題:インタビュー調査から考える」を公表した。救急医療にはさまざまな課題があるが、「都市部において二次・・・

2012-07-10

医療ニュース

[意見募集] 撮影条件変えた術前・術後の写真は、誇大表現に該当・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月10日に、「医療機関のホームページの内容の適切なあり方に関する指針(医療機関ホームページガイドライン)(案)」への意見募集を開始した。医療機関のホームページは厳格な広告規制の対象とはなっていないが、美容整・・・

2012-07-10

医療ニュース

[病院経営] 千葉県の東葛クリニック病院、初のAクラス継続認証・・・

医業経営情報 最新情報

日本生産性本部のJHQC(日本版医療MB賞クオリティクラブ)は7月6日に、病院経営の質を第三者評価するクオリティクラス認証において、初めて継続認証を行ったことなどを発表した。JHQCは、社会インフラとしての医療システムの・・・

2012-07-06

医療ニュース

[がん対策] 依然低いがん検診受診率、正しい知識等を普及して組・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月6日に、市町村職員を対象としたセミナー「新しいがん対策推進基本計画について」を開催した。6月8日に、新たな「がん対策推進基本計画」が閣議決定された。政府は、この計画に沿って、平成28年度までの具体的ながん・・・

2012-07-06

医療ニュース

[専門医] まず総合医受診し、次いで総合医・専門医ネットによる・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月6日に、専門医の在り方に関する検討会を開催した。この日は、厚労省当局から中間まとめ(案)(p32~p37参照)が示され、これに基づいた議論を行った。「中間まとめ」(案)では、「専門医の質を高め、高度な医療・・・

2012-07-06

医療ニュース

[立入検査]立入検査要綱の一部改正、検査実施の参考にするよう周・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月5日に、医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査要綱の一部改正に関する通知を発出した。医療法第25条では、都道府県知事等に、必要に応じて病院・診療所等に立入検査を行う権限を与えている。本検査により、病院・・・

2012-07-05

医療ニュース

[救急医療] ICT活用した救急業務や、消防と医療の連携などを・・・

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は7月5日に、「救急業務のあり方に関する検討会」の平成24年度初会合を開催した。24年度は、(1)救急業務の高度化(2)消防と医療の連携(3)救急業務に携わる職員の教育のあり方(4)救急需要増大の要因分析(5・・・

2012-07-05

医療ニュース

[医療計画] 一般・療養の基準病床数、最新統計データ用いて設定・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月3日に、「医療法第30条の4第2項第11号に規定する療養病床及び一般病床に係る基準病床数の算定に使用する数値等の一部改正」に関する通知を発出した。医療法第30条の4では「医療計画」について規定しており、第・・・

2012-07-03

医療ニュース

[高度医療センター] 独法化3年後までに、業務運営や財政運営な・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月2日に、「国立高度専門医療研究センターの在り方に関する検討会」の初会合を開催した。国立高度専門医療研究センター(ナショナルセンター)は、(1)がん研究センター(2)循環器病研究センター(3)精神・神経医療・・・

2012-07-02

医療ニュース

[医療提供体制] 24年度の医療の質評価等事業、全日病など3団・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月29日に、平成24年度医療の質の評価・公表等推進事業を実施する団体を公表した。この事業は、国民の関心の高い特定の医療分野における質の評価・公表等を実施し、その結果を踏まえた分析・改善策を検討することを目的・・・

2012-06-29

医療ニュース

[特定機能病院] 地域医療支援病院、重症救急患者数などの要件化・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月29日に、特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会を開催した。この日も、前回に引続き特定機能病院と地域医療支援病院の承認要件について議論を行った。厚労省当局からは、各病院の承認要件見直しに向・・・

2012-06-29

医療ニュース

[精神医療] 精神保健福祉士やOT手厚く配置し、長期入院患者の・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月29日に、精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会とりまとめについて公表した。検討会では6月28日の会合で意見をとりまとめている。精神科医療については、「平均在院日数が極めて長い」ことと「今後の高齢・・・

2012-06-29

医療ニュース

[医療情報] 根拠なき「患者満足度○%」などの記述、医療機関H・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月29日に、医療情報の提供のあり方等に関する検討会を開催した。この日は、医療機関のホームページガイドラインについて議論を行った。医療機関のホームページは、患者や国民が能動的にアクセスしなければ情報にたどりつ・・・

2012-06-29

医療ニュース

[精神医療] 退院支援と地域移行促すため、精神患者の状態像別対・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月28日に、精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会を開催した。この日は、精神科医療の今後の方向性について、取りまとめに向けた議論を行った。厚労省当局からは、これまでの意見を整理した資料が提示されてい・・・

2012-06-28

医療ニュース

[医療提供体制] 医療機関は、自ら医療機能を選択して都道府県に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月28日に、社会保障審議会の医療部会を開催した。この日は、一般病床の機能分化について議論を行った。医療法上、病院の病床は(1)一般病床(2)療養病床(3)精神病床(4)感染症病床(5)結核病床―の5つに区分・・・

2012-06-28

医療ニュース

[精神医療] 心の健康、新たな法制化はかえって現場の混乱を招く・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は6月27日の定例記者会見で、「こころの健康基本法案(仮称)骨子」(以下「法案骨子」)に対する意見を公表した。わが国では、自殺者数は増加の一途を辿り、平成23年3月の東日本大震災により、多くの被災者がPTSD(・・・

2012-06-27