タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[精神医療] 大規模災害等で被災者の心をケアするDPAT、活動・・・

厚生労働省は4月1日に、災害派遣精神医療チーム(DPAT)活動要領に関する通知を発出した。東日本大震災においては、被災者等の精神的ケアが大きな課題となった。この点、「都道府県・指定都市の心のケアチーム」が、被災者の心のケ・・・
2013-04-01
医療ニュース
[病院] 駒込病院はがん医療の強化、墨東病院は周産期医療強化を・・・

東京都は4月1日に、都立病院改革推進プランを公表した。これまでにも、都は「医療機能の集約とネットワークの充実強化」と「患者中心の医療」を目指し、都立病院改革に取組んでいる(たとえば、平成13年の都立病院改革マスタープラン・・・
2013-04-01
医療ニュース
[医療計画] 新たな医療計画、療養・一般の基準病床数は95万床・・・

東京都は4月1日に、東京都保健医療計画(平成25年3月改定)を発表した。これは、いわゆる「医療計画」を見直すもので、大きな見直しポイントは、(1)これまでの4疾病5事業に、精神疾患と在宅医療を加えた「5疾病5事業および在・・・
2013-04-01
医療ニュース
[在宅医療] 在宅医療推進の鍵は、多職種ネットワークの構築 ・・・

日本医師会総合政策研究機構は4月1日に、日医総研ワーキングペーパーとして「在宅医療についての郡市区医師会アンケート調査結果」を発表した。社会保障・税一体改革の中では、「在宅医療の推進」が柱の1つに据えられており、昨今の診・・・
2013-04-01
医療ニュース
[医療法人] 障害者自立支援法改正等に伴い、医療法人の附帯業務・・・

厚生労働省は3月29日に、「医療法人の附帯業務について」の一部改正に関する通知を発出した。今般、障害者自立支援法が、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」として改正され、平成25年4月1日から施行さ・・・
2013-03-29
医療ニュース
[病院] 24年の耐震化率、病院全体で61.4%、災害拠点病院・・・

厚生労働省は3月29日に、平成24年における病院の耐震改修状況調査の結果を公表した。病院の耐震化は、地震発生時における病院の倒壊・崩壊を防ぎ、入院患者等の安全を確保するとともに、被災者に適切な医療を提供する観点からも重要・・・
2013-03-29
医療ニュース
[がん対策] がん患者のQOL指標策定に向け、患者満足度などを・・・

厚生労働省は3月29日に、がん対策推進協議会を開催した。この日は、(1)患者のQOL評価指標(2)相談支援(ピアサポートを含む)―などについて議論した。(1)の「患者のQOL」評価にあたっては、厚労省当局から(i)治療決・・・
2013-03-29
医療ニュース
[医療提供体制] 医道審4年ぶり開催、会長に長寿医療研究センタ・・・

厚生労働省は3月28日に、医道審議会を開催した。医道審は、医師の臨床研修のあり方を検討する「医師臨床研修部会」や、不正行為を行った医師等の行政処分について検討する「医道分科会」などの親会議にあたる。この審議会が開催される・・・
2013-03-28
医療ニュース
[特定機能病院] 地域医療支援病院、退院調整部門院内設置を指定・・・

厚生労働省は3月27日に、「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」を開催した。この日は、特定機能病院と地域医療支援病院の実態調査結果報告を受けたほか、承認要件の見直しに向けた議論を行った。まず、特定機能・・・
2013-03-27
医療ニュース
[医療情報] 処方せんや調剤録についても、電子媒体での外部保存・・・

厚生労働省は3月25日に、「診療録等の保存を行う場所について」の一部改正に関する通知を発出した。診療録(カルテ)等については、かつては院内に紙媒体で保存することが義務付けられていたが、IT技術の発達等に伴い、電子的保存や・・・
2013-03-25
医療ニュース
[地域医療] 地域医療再生計画の評価、医療連携に関し有識者から・・・

厚生労働省は3月22日に、「地域医療再生計画に係る有識者会議」を開催した。この日は、各都道府県の地域医療再生計画について評価を行ったほか、現地調査などを議題とした。まず、地域医療再生計画の評価については、「都道府県の自己・・・
2013-03-22
医療ニュース
[臨床研修] 医師臨床研修プログラム、7科必修、3科必修等地域・・・

厚生労働省は3月22日に、医道審議会・医師分科会の「医師臨床研修部会」を開催し、医師臨床研修制度の見直しに向けた「基本理念と到達目標」に関する議論を行った。部会では、前回までに論点整理が行われている。まず臨床研修の基本理・・・
2013-03-22
医療ニュース
[感染症対策] 海外からの耐性菌輸入に注意喚起、感染拡大防止対・・・

厚生労働省は3月22日に、腸内細菌科のカルバペネム耐性菌について事務連絡を行った。カルバペネム耐性菌とは、「最後の切り札」的な抗菌薬である、カルバペネム系抗菌薬に対して耐性を獲得した細菌。今回は腸内細菌科の新型のものが海・・・
2013-03-22
医療ニュース
[医療提供体制] 一般病床252床増、療養病床77床減 医療・・・

厚生労働省は3月22日に、平成25年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。厚労省によると、病院の施設数は前月から2施設増加して8563施設、病床数は118床増加し、157万7531床となっている。このうち、一般・・・
2013-03-22
医療ニュース
[医師国試] 25年2月実施の医師国家試験、合格率は全体89.・・・

厚生労働省は3月19日に、第107回医師国家試験の合格発表を行った。これは平成25年2月に行われた試験の結果で、受験者全体の合格率は89.8%、新卒者に限ると93.1%となっている(p1参照)。合格率を男女別にみると、男・・・
2013-03-19
医療ニュース
[国庫補助] 精神科病院やデイケア施設整備に、8771万円の国・・・

厚生労働省は3月15日に、平成24年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(4回目)を公表した。保健衛生施設等施設整備費は、農村健診センター、特定感染症指定医療機関施設等の施設および設備を整備し、地域住民の健康増進や疾病の予・・・
2013-03-15
医療ニュース
[救急医療] 救急搬送患者受入れ拒否20回以上の事案数、年間6・・・

政府は3月15日に、「救急搬送受入れ不能事態に関する質問」に対する答弁書を公表した。平成25年1月、呼吸困難で救急搬送された75歳男性が、埼玉県と茨城県の25病院から計36回、受入れ拒否をされた。搬送先が決まったのは通報・・・
2013-03-15
医療ニュース
[薬剤師] 診療報酬等不正請求による薬剤師の行政処分、額に係わ・・・

厚生労働省は3月14日に、「薬剤師の行政処分に関する考え方」の一部改正に関する通知を発出した。これまで、診療報酬・調剤報酬の不正請求をした薬剤師の行政処分については、原則として「不正請求の額」に応じて処分の程度を決定して・・・
2013-03-14
医療ニュース
[医療連携] ICT活用し、医薬、医療・介護連携を進めることで・・・

総務省は3月14日に、「医療ICTシンポジウム」を開催した。副題として「地域医療情報連携への期待と今後に向けた展望」を掲げたこのシンポでは、地域の医療・介護連携事業の状況が発表されている。発表された演題は、(1)共通診察・・・
2013-03-14
医療ニュース
[経営] 医療・福祉貸付、経営資金など除き、貸付利率は0.1~・・・

独立行政法人福祉医療機構は3月13日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。医療貸付利率表(固定金利)によると、まず、病院、診療所、介護老人保健施設、指定訪問看護事業、助産所・医療従事者養成施設において、機械購入資・・・
2013-03-13