タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[難病] 24年度末、特定疾患医療受給者証所持者数81万653・・・

厚生労働省は10月24日に、平成24年度の「衛生行政報告例の概況」を公表した。本調査では、(1)精神保健福祉(2)薬事(3)特定疾患(難病)―関係などが報告されている。(1)の「精神保健福祉」関係を見ると、平成24年度の・・・
2013-10-24
医療ニュース
[臨床研修] 大都市部6都府県以外の内定者割合過去最大 研修医・・・

厚生労働省は10月24日に、平成25年度の医師臨床研修マッチングの結果を発表した。医師臨床研修制度は16年度に見直しがされ、(1)臨床に携わる医師には2年間の臨床研修の義務化(2)研修は、内科・外科・麻酔科を中心とした複・・・
2013-10-24
医療ニュース
[臨床研修] 27年度研修医定員上限を厚労省試算、東京と埼玉2・・・

厚生労働省は10月24日に、医道審議会・医師分科会の「医師臨床研修部会」を開催した。この日は、厚労省当局から報告書案(修正版)が提示され、これに基づいて議論を深めた。平成27年度からの臨床研修制度見直しに向けて、部会では・・・
2013-10-24
医療ニュース
[医療提供体制] 東日本大震災教訓に緊急非常事態対処体制構築を・・・

日本医師会総合政策研究機構は10月22日に、日医総研ワーキングペーパーとして「平時の想定を超える大規模災害時の緊急事態対処法制の在り方について」(尾崎孝良氏)を発表した。ワーキングペーパーは東日本大震災を振り返り、平時の・・・
2013-10-22
医療ニュース
[患者] 平均在院日数が全国平均を4日下回る 福島県患者調査

厚生労働省は10月22日に、「平成24年福島県患者調査の概況」を発表した。患者調査とは、医療機関を利用する患者の傷病等の状況を明らかにするもの。調査は3年に1度行われており、「どの地域で、どのような疾病が多いのか」「年齢・・・
2013-10-22
医療ニュース
[医療安全] 有床診の死亡火災受け、「防火・防災対策要綱」を整・・・

厚生労働省は10月18日に、「病院等における防火・防災対策要綱」に関する通知を発出した。これは、福岡県の有床診療所において発生した火災で、多数の死傷者が出たことを重く受け止めてのもの。火災の発生原因や被害拡大の要因などは・・・
2013-10-18
医療ニュース
[医療安全] 有床診の死亡火災事故受け、防火対策等の検討会設置・・・

総務省消防庁は10月18日に、「有床診療所火災対策検討部会」を発足させることを発表した。福岡県の有床診療所(整形外科)における火災で、多数の死傷者が出ている。出火原因や被害が拡大した要因などは調査中であるが、消防庁では「・・・
2013-10-18
医療ニュース
[精神医療] 精神障害者の医療提供確保指針、12月20日に取り・・・

厚生労働省は10月17日に、「精神障害者に対する医療の提供を確保するための指針等に関する検討会」を開催した。この日は、「中間とりまとめ」について厚労省当局から報告を受けるとともに、構成員からヒアリングを行った。中間とりま・・・
2013-10-17
医療ニュース
[意見募集] 平成26年度の医学部入学定員の上限、9109人で・・・

文部科学省は10月16日に、(1)大学の設置等の認可の申請及び届出に係る手続等に関する規則の一部を改正する省令案(2)大学、大学院、短期大学及び高等専門学校の設置等に係る認可の基準の一部を改正する告示案―について、パブリ・・・
2013-10-16
医療ニュース
[医療提供体制] 高橋泰教授、病床を2種類に区分し再編する提言・・・

財務省は10月16日に、財政制度審議会財政制度分科会を開いた。この日は、医療提供体制改革について有識者からのヒアリングを行った。ヒアリングでは、高橋泰教授(国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野)が「今後どのように日本の・・・
2013-10-16
医療ニュース
[救急医療] 25年6~9月の熱中症による救急搬送、前年比1.・・・

総務省消防庁は10月15日に、平成25年6月~9月の熱中症による救急搬送の状況(確定値)を公表した。消防庁によると、25年6月~9月に熱中症で救急搬送された人は、全国で5万8729人。前年度の4万5701人に比べ、1万3・・・
2013-10-15
医療ニュース
[医療安全] 福岡の診療所死亡火災受け、防火設備の緊急点検求め・・・

国土交通省は10月15日に、「病院及び診療所の防火設備に係る緊急点検」について各都道府県へ通知を発出した。通知は、10月11日に福岡県福岡市の整形外科で発生した火災で、死者10人、負傷者5人を出したことを受けたもの。火災・・・
2013-10-15
医療ニュース
[医療提供体制] 医療・介護サービス連携推進等に向け厚労省に推・・・

厚生労働省は10月11日に、「医療・介護サービス提供体制改革推進本部」を設置し、初会合を開いた。推進本部は、社会保障改革の重要要素である「効率的で質の高い医療・介護サービス提供体制」を構築するために、厚労省内で部局横断的・・・
2013-10-11
医療ニュース
[臨床研修] 特定分野の専門医療行う病院、基幹型研修病院として・・・

厚生労働省は10月10日に、医道審議会・医師分科会の「医師臨床研修部会」を開催した。この日は厚労省当局から報告書素案が提示され、これに基づいた議論を行った。部会では年内に報告書を取りまとめる予定だ。素案の構成は、(1)基・・・
2013-10-10
医療ニュース
[経営] 新築・増改築資金等の貸付利率、軒並み前月より0.2ポ・・・

独立行政法人福祉医療機構は10月9日付で、医療貸付および福祉貸付の利率を変更した。医療貸付利率表(固定金利)によると、全施設(病院、診療所、老健施設、訪問看護、助産所・医療従事者養成施設)における、新築資金・増改築資金(・・・
2013-10-09
医療ニュース
[インフル] タミフル使用期限延長せず、有効活用などを要望 ・・・

全国保険医団体連合会は10月7日に、抗インフルエンザ薬の備蓄方法の転換を求める要望書を、田村憲久厚生労働大臣に提出した。新型インフルエンザ対策の一環として、国が3000万人分、都道府県が2420万人分の抗インフルエンザ薬・・・
2013-10-07
医療ニュース
[救急医療] 熱中症による救急搬送者数、前回の7割に減少 消・・・

総務省消防庁は10月6日に、平成25年10月6日までの「都道府県別熱中症傷病者搬送人員数」(速報値)を発表した。この週は、気温が上昇した日があったものの、全体を通して比較的平年並みで落ち着いていた。その結果、熱中症により・・・
2013-10-06
医療ニュース
[医療提供体制] 東京都の医療提供体制、病院・診療所とも前年に・・・

東京都は10月4日に、「東京都の医療施設」結果の概要を発表した。これは、厚生労働省が平成24年11月に発表した「平成23年医療施設(静態・動態)調査・病院報告の結果」をもとに、東京都分を集計したもの。まず施設の状況を見て・・・
2013-10-04
医療ニュース
[患者] 都民の流出患者割合、65歳以上の入院で全国平均を大き・・・

東京都は10月4日に、「平成23年 患者調査 東京都集計結果報告」結果の概要を発表した。これは、平成24年11月に厚生労働省が発表した、「平成23年 患者調査の概況」をベースに、東京都分を集計したもの。患者調査は3年に1・・・
2013-10-04
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療支援センター機能を医療法に規定し、医・・・

厚生労働省は10月4日に、社会保障審議会の「医療部会」を開催した。この日は、「医療従事者の確保」と「医療機関の勤務環境の改善」が議題となった。医療従事者の確保については、とくに「医師の地域・診療科偏在」が大きな問題だ(p・・・
2013-10-04