タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証、利用実績が低い施設に働き掛けへ・・・

厚生労働省は、8月30日に開催された社会保障審議会・医療保険部会でマイナ保険証の7月の利用率が11.13%だったことを公表した(資料P2参照)。前月の9.90%から1.23ポイント上昇したが、現行の健康保険証の新規発行が・・・
2024-09-05
医療ニュース
[医療提供体制] 一般病院の経営悪化、「崩壊」危惧する声 四病・・・

四病院団体協議会の総合部会が8月28日に開かれ、日本病院会の相澤孝夫会長は部会後の記者会見で、一般病院の経営悪化の深刻さを指摘する声が挙がったことを明らかにした。「このままだと病院の崩壊が起きかねない」と危惧する声もあっ・・・
2024-09-04
医療ニュース
[予算] 電子処方箋の全国的な普及拡大に約2億円を計上 厚労省・・・

厚生労働省の医薬局は2025年度予算の概算要求で、新規事業として電子処方箋の全国的な普及拡大を盛り込み、2億100万円の経費を計上した。医療機関が院内処方の情報を電子処方箋管理サービスに登録・閲覧する際の課題を検証し、シ・・・
2024-09-04
医療ニュース
【NEWS】 機能評価の認定総数2,070病院、新規14病院 ・・・

日本医療機能評価機構はこのほど、7月12日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは33病院(新規14病院、更新19病院)。認定総数は、前回から5病院増加し2,070病院となった。継続認定回数1回の・・・
2024-09-03
医療ニュース
【NEWS】24年4月の1日平均外来患者数は122万2,525・・・

厚生労働省はこのほど、2024年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り。●平均在院日数▽全病床平均/25.6日(前月比1.0日減)▽一般病床/15.5日(0.7日減)▽療養病床/115.5・・・
2024-09-03
医療ニュース
[医療提供体制] 医師偏在是正の対策パッケージ骨子案を公表 厚・・・

厚生労働省は8月30日、特定の地域や診療科への医師の偏在を是正するための総合的な対策パッケージの骨子案を公表した。大都市など医師が多い地域での新規開業にハードルを掛けるため都道府県知事の権限を強化する。また、「医師少数区・・・
2024-09-03
医療ニュース
【NEWS】医療法人の経営情報報告制度でリーフレットを作成 厚・・・

厚生労働省は8月21日、医療法人の経営情報等の報告制度に関するリーフレットを作成し、ホームページ上で公表した。医療法人に対して毎会計年度終了後に都道府県への経営情報等の報告を義務付ける制度が2023年8月から始まっている・・・
2024-09-02
医療ニュース
[医療提供体制] 美容医療、「認定制度」の創設など早期の対応を・・・

やけどや皮膚障害をはじめ、ヒアルロン酸の注入による失明や脂肪吸引による死亡事故などトラブルが発生している美容医療を巡り、厚生労働省が26日に開催した「美容医療の適切な実施に関する検討会」で、診療ガイドラインを新たに作り、・・・
2024-09-02
医療ニュース
[介護] 国際保健ビジョン、外国人介護人材の「質と量」確保を強・・・

厚生労働省は26日に公表した国際保健ビジョンに、外国人介護人材の確保策も盛り込んだ。海外現地への働き掛けや日本での定着支援に戦略的に取り組むなど、質と量の両面の確保を強化するとの考え方を示した(資料P15参照)。&nbs・・・
2024-08-30
医療ニュース
[医療提供体制] 過半数の地域医療構想区域で手術件数が減少見込・・・

厚生労働省は26日、過半数の地域医療構想区域で2020年から40年にかけて、全診療領域で手術件数が減少するとの見通しを「新たな地域医療構想等に関する検討会」に示した(資料P16参照)。 診療領域別では、全国に3・・・
2024-08-30
医療ニュース
【NEWS】新たな地域医療構想の基本的な方向性を決定 厚労省・・・・

厚生労働省の「新たな地域医療構想等に関する検討会」は8月26日、2040年頃を見据えた新たな地域医療構想の基本的な方向性の案を了承した。85歳以上の高齢者の増加と人口減少が進む中、全ての地域・世代の患者が適切な医療を受け・・・
2024-08-29
医療ニュース
[医療提供体制] 身体拘束最小化「時間単位で評価」の検討を 日・・・

日本慢性期医療協会の橋本康子会長は22日の定例記者会見で、入院患者の身体拘束の最小化・ゼロ化を促進するため「時間単位の評価をしていただけたらいいと思う」と述べた(資料P3参照)。 やむを得ず拘束を実施するケース・・・
2024-08-29
医療ニュース
[医療提供体制] 高度医療・救急、一定の症例や医師を集約へ 厚・・・

2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想を議論する「新たな地域医療構想等に関する検討会」が26日開かれ、厚生労働省は、高度医療・救急の提供体制を整備するため、必要に応じて現行の構想区域を越えて一定の症例や医師を集約する・・・
2024-08-29
医療ニュース
【NEWS】24年6月末時点の医療事故報告は30件

日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(6月末時点)によると、医療事故報告は30件、医療機関別では、病院からの報告が29件、診療所からの報告が1件だった。診療科別の報告件数は、内科/8件、循・・・
2024-08-28
医療ニュース
[医療提供体制] 「矯正歯科」と「歯科保存」の専門医が広告可能・・・

厚生労働省は22日に開催した「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」で、日本歯科専門医機構が認定する「矯正歯科専門医」と「歯科保存専門医」を新たに広告可能とする医療広告規制の見直し案を示し、了承された。これによ・・・
2024-08-28
医療ニュース
[医療提供体制] 23年度の医療広告違反、1,098サイトで計・・・

厚生労働省は22日、2023年度に少なくとも1,098サイトが医療広告規制に違反していたため、運営する医療機関に自主的な見直しを促す通知を行ったと「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」に報告した。1,098サ・・・
2024-08-28
医療ニュース
[医療提供体制] 税制改正、控除対象外消費税の抜本解決など要望・・・

四病院団体協議会は、2025年度の税制改正に向けて控除対象外消費税問題の抜本的解決など16項目の重点要望を厚生労働省に出した。税率10%超へのさらなる引き上げが想定される中、病院経営の破綻を防ぎ医療体制を維持・確保するた・・・
2024-08-28
医療ニュース
【NEWS】違反広告への行政措置で実施手順書のひな型案を了承 ・・・

厚生労働省の「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」は8月22日、自治体が医療広告ガイドラインに違反した医療機関に行う指導や措置の実施手順書を作成する際のひな型案を了承した。自治体からの指導後も長期間にわたって・・・
2024-08-27
医療ニュース
[医療提供体制] 医療広告違反、行政処分は覚知から1年以内に ・・・

虚偽や誇大など医療広告の違反を巡り、厚生労働省は22日、長期にわたって改善が見られないケースへの自治体による対応の標準的な期限の案を「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」に示した。行政指導は違反の覚知から2-・・・
2024-08-27
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機能情報提供、障害者関連の項目追加・修正・・・

病院や診療所などが医療機能に関する情報を都道府県に報告する「医療機能情報提供制度」について、厚生労働省は22日、障害のある人に関する報告項目を追加・修正する案を「医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」に示し、了・・・
2024-08-27