タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[医療改革] WG意見整理案、一部を除き概ね了承 地域医療構想・・・
厚生労働省は9月23日、医療計画の見直し等に関する検討会の下部組織「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」を開催し、(1)ワーキンググループにおける意見の整理、(2)基準病床数制度における既存病床数など―を議論・・・
2016-09-23
医療ニュース
[健康] 生活保護受給者の健康管理支援仕組み案を提示 受給者検・・・
厚生労働省は9月21日、「生活保護受給者の健康管理支援等に関する検討会」を開催し、(1)第1回検討会における指摘事項、(2)健康管理支援の介入方法―を議題としたほか、有識者ヒアリングを実施した。 (1)について・・・
2016-09-21
医療ニュース
[調査] 新公立病院改革プラン未策定は88.7% 総務省
総務省は9月21日、2016年3月31日時点における「公営企業の経営戦略及び新公立病院改革プランの策定状況」の調査結果を公表した。総務省では、都道府県が策定する地域医療構想を踏まえつつ、経営改革を推進するため、2015年・・・
2016-09-21
医療ニュース
[医療改革] 患者申出療養に係る新規技術、1例目を「条件付き適・・・
厚生労働省は9月21日、「患者申出療養評価会議」を開催。(1)患者相談窓口の設置状況、(2)国内未承認または適応外の医薬品のリスト、(3)患者申出療養に係る新規技術の科学的評価―などを議論した。 (1)に関し、・・・
2016-09-21
医療ニュース
[医療従事者] 三師調査の届出書式を変更 厚労省
厚生労働省は9月16日、「医師法施行規則等の一部を改正する省令」を公布した。指定規則は1948年厚生省令第47号、1948年厚生省令第48号、1961年厚生省令第5号(p1参照)(p4参照)(p7参照)。公布日から施行す・・・
2016-09-16
医療ニュース
[予防接種] B型肝炎ワクチンは2種類接種でも抗体価獲得 予防・・・
厚生労働省は9月16日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の「予防接種基本方針部会」を開催し、(1)予防接種に関する基本的な計画に基づくPDCA、(2)報告事項―などを議論した。 (1)で、厚労省は「予防接・・・
2016-09-16
医療ニュース
[キーワード]急性期病棟が地域包括ケア病床(病棟)へ転換する理・・・
「キーワードでみる厚生行政」(9月12日~9月16日)をアップしました。今回のテーマは、地域包括ケア病床(病棟)(p2~p3参照)です。9月特集の第2回として、急性期病棟が地域包括ケア病床(病棟)へ転換する理由や地域包括・・・
2016-09-16
医療ニュース
[医療改革] 2015年度の医療費、薬価料では化学療法剤の影響・・・
政府は9月15日、経済・財政一体改革推進委員会の「社会保障ワーキング・グループ」を開催し、「『見える化』の分析」などを議論した。 厚労省は1985年から2015年の医療費の動向と対前年度伸び率を提示した。201・・・
2016-09-15
医療ニュース
[医薬品] 数量ベースの後発医薬品使用割合は60.9% 健保連・・・
健康保険組合連合会は9月15日、「後発医薬品の使用状況に関する調査分析」を公表した。後発医薬品については2015年の閣議決定で、2018年度から2020年度末までのなるべく早い時期に80%以上とする数量シェア目標が定めら・・・
2016-09-15
医療ニュース
[医療施設] 42国立大学附属病院の経営状況など調査結果を公表・・・
会計検査院は9月15日、「国立大学法人が大学に設置する附属病院の運営についての報告書(要旨)」を公表した。会計検査院は、 2014年度末現在において特定機能病院として承認されていた42国立大学附属病院を設置している42国・・・
2016-09-15
医療ニュース
[医療安全] 「外観の類似した薬剤の取り違え」に関する情報 評・・・
日本医療機能評価機構は9月15日、医療安全情報No.118で、「外観の類似した薬剤の取り違え」に関する情報を公表した(p1~p2参照)。評価機構は、2012年1月1日~2016年7月31日の期間に、「アンプルや包装の色が・・・
2016-09-15
医療ニュース
[診療報酬] 抗悪性腫瘍剤併用の塞栓術はC項目に含む 疑義解釈・・・
厚生労働省は9月15日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その7)」について事務連絡を行った。(1)一般病棟用の重症度、医療・看護必要度、(2)目標設定等支援・管理料、(3)1日平均入院患者数―な・・・
2016-09-15
医療ニュース
[医療改革] 12月上旬に医師偏在対策を取りまとめる予定 医師・・・
厚生労働省は9月15日、医療従事者の需給に関する検討会の下部組織「医師需給分科会」を開催し、(1)医師偏在対策の主な論点、(2)医師需給分科会の今後の進め方―を議論した。 (1)に関して、2016年6月3日に公・・・
2016-09-15
医療ニュース
[医薬品] 2015年度の日赤の収支差し引き額は138億円改善・・・
厚生労働省は9月16日、薬事・食品衛生審議会の「血液事業部会」を開催し、(1)日本赤十字社からの報告事項、(2)化学及血清療法研究所の血液製剤―などを議論した。 (1)で、日本赤十字社は「2015・・・
2016-09-14
医療ニュース
[難病対策] 医療提供体制のあり方に関する報告書案を提示 難病・・・
厚生労働省は9月14日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催し、「報告書案」などを議題とした。 報告書案は、「難病の医療提供体制のあり方」についてまとめており、(1)難病の現状ならびに難病医療・・・
2016-09-14
医療ニュース
[医療改革] 新専門医制度、2018年度のスタートを目指す 医・・・
厚生労働省は9月14日、社会保障審議会の「医療部会」を開催し、(1)専門医に関する検討状況、(2)今後の主要な検討テーマ―を議題とした。 (1)に関し、吉村博邦参考人(一般社団法人日本専門医機構理事長)は、20・・・
2016-09-14
医療ニュース
[新型インフル] 被害想定の調査手法に「デルファイ法」を採用
厚生労働省は9日14日、新型インフルエンザ対策に関する小委員会の「公衆衛生対策に関する作業班会議」の初会合を開催し、「新型インフルエンザにおける被害想定の調査手法」を検討した。 新型インフルエンザ発生に備えて対・・・
2016-09-14
医療ニュース
[医薬品] 製薬業界は議論の必要性認識も、期中改定は反対 薬価・・・
厚生労働省は9月14日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、関係業界からの意見聴取を行った。意見聴取を行ったのは(1)日本製薬団体連合会、(2)米国研究製薬工業協会(PhRMA)、(3)欧州製薬団体連合会―・・・
2016-09-14
医療ニュース
[医療費]2015年度調剤医療費は7.8兆円、前年度比9.3%・・・
厚生労働省は9月13日、2015年度版の「調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2009年度以降、調剤では電算処理分のレセプトは枚数・医療費ともに全体の99%に達している(p2参照)。電算処理分の調剤医療費は7兆8・・・
2016-09-13
医療ニュース
[医療安全] 国立大附属病院の防災機能強化、報告書最終案を提示・・・
文部科学省は9月13日、「国立大学附属病院施設の防災機能強化に関する検討会」を開催し、報告書最終案を提示した。国立大学附属病院は、大規模災害時には電気・水の確保など医療継続のための防災機能強化が重要な課題であることから、・・・
2016-09-13