電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,787 件

医療ニュース

[医療提供体制]一定評価もPA創設には慎重対応求める 働き方ビ・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会は4月6日、厚生労働省の「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」の報告書について声明を発表した。声明では、同報告書が、医師養成数を増やすことなく医師の地域偏在を解消できる環境づくりを・・・

2017-04-06

医療ニュース

[医療提供体制] 医師の過重労働・超過勤務が恒常化 医師勤務実・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」は4月6日、全国の医師約10万人を対象に実施した「医師の勤務実態及び働き方の意向等に関する調査」の結果を公表した。1週間のタイムスタディで、・・・

2017-04-06

医療ニュース

[医療提供体制] 業務移管等で医師数増やさず需要満たせる ビジ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」は4月6日、報告書をまとめた(p1~p49参照)。医師の需給・偏在対策について、養成数を増やして労働力を確保する、不足地域に強制的に人材を振・・・

2017-04-06

医療ニュース

[医療費] 11月の調剤医療費は6,212億円、後発品割合は6・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月5日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2016年10月)」を発表した。2016年10月の調剤医療費は6,172億円(前年度同期比9.6%減)で、内訳は技術料が1,579億円(1.7%減)、薬剤料が・・・

2017-04-05

医療ニュース

[医療費] 10~11月の医療費、前年同期比0.4%減 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が4月5日に公表した、2016年度の10~11月までの「最近の医療費の動向(概算医療費)」によると、医療費総額の伸び率は前年同期比で0.4%減だった。年齢別では、75歳未満は1.3%減、75歳以上は1.2%増(・・・

2017-04-05

医療ニュース

[医療費] 2016年10~11月の医療保険医療費、75歳以上・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月5日、2016年10~11月の「最近の医療費の動向(医療保険医療費)」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2016年10~11月の医療費総額の伸び率は前年同期・・・

2017-04-05

医療ニュース

[病院] 12月の1日平均在院患者数は前月比9,325人減 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月4日、2016年12月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で124万2,703人(前月比9,325人減)、うち一般病床は66万6,328人(9,534人減)だっ・・・

2017-04-04

医療ニュース

[医療提供体制] 4月1日付で、がん診療連携拠点病院など新たに・・・

医業経営情報 最新情報

東京都は4月1日より都のがん医療提供体制が新しくなったことを公表した。都では、国が指定する「がん診療連携拠点病院(国拠点病院)」と「地域がん診療病院」に加え、独自に「東京都がん診療連携拠点病院(都拠点病院)」および、部位・・・

2017-04-03

医療ニュース

[救急医療] 2017年救急救命士国試の合格者は2,576人 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月31日、2017年の「第40回救急救命士国家試験」の合格者を発表した。受験者数3,031人(前年度比160人増)に対し、合格者数は2,576人(同105人増)で、合格率は85.0%(同1.1ポイント減)だ・・・

2017-03-31

医療ニュース

[診療報酬] 医療機関群は3区分を維持も名称は変更 DPC分科・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月31日の診療報酬調査専門組織・DPC分科会に、DPC制度(包括医療費支払制度)の医療機関別係数について、今後の対応方針(案)を提出した。DPC導入病院を機能の特性に応じて分類している「医療機関群」は現行の・・・

2017-03-31

医療ニュース

[医療提供体制] 第7次医療計画の作成指針などを通知 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月31日、2018年度からスタートする「第7次医療計画」の作成指針を、留意事項などを記載した医政局長通知とともに、都道府県知事宛に送付した(p1~p42参照)。第7次以降の医療計画は、2025年の医療提供体・・・

2017-03-31

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 特定行為研修の受講ニーズの評価を・・・

医業経営情報 最新情報

特定行為研修について、看護師を派遣したい施設の割合と実際に派遣を予定している施設の割合に大きな差があることが、厚生労働科学特別研究事業「看護師による特定行為の提供活性化に向けた、特定行為研修の受講ニーズの評価」の中間報告・・・

2017-03-30

医療ニュース

[医療提供体制] 金利上昇で医業経営は危機的状況に 日医総研W・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会総合政策研究機構は4月6日までに、日医総研ワーキングペーパー(WP)「マイナス金利政策1年と医療等への影響」(石尾勝氏)をまとめた(p1~p51参照)。日銀によるマイナス金利政策の導入からの1年余りを振り返り、・・・

2017-03-29

医療ニュース

[医薬品] ハーボニー偽造品流通を受け、防止策検討会が初会合 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月29日、「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」の初会合を開いた。検討会は、今年1月にC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が、卸売販売業者や薬局を通じて患者に提供された事案・・・

2017-03-29

医療ニュース

[周産期] スーパー総合周産期センターに都立墨東病院を指定 東・・・

医業経営情報 最新情報

東京都は3月29日付けで、都立墨東病院(墨田区江東橋4丁目)を「スーパー総合周産期センター」として、新たに指定した。スーパー総合周産期センター(母体救命対応総合周産期母子医療センター)では、産科・新生児科の病床を確保し、・・・

2017-03-28

医療ニュース

[国家試験] 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の国試合格者を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月29日、2017年の「理学療法士国家試験」、「作業療法士国家試験」の合格者を発表した。「理学療法士国家試験」は、受験者数1万3,719人(うち新卒者1万721人)に対し、合格者数は1万2,388人(1万3・・・

2017-03-28

医療ニュース

[介護] 介護福祉士国家試験の合格者は5万5,031人 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月28日、2017年の「第29回介護福祉士国家試験」の合格者を発表した。今回の介護福祉士国家試験は、受験者数7万6,323人に対し、合格者数は5万5,031人(男性1万6,244人、女性3万8,787人)で・・・

2017-03-28

医療ニュース

[薬剤師] 薬剤師国試の合格率71.58%、6年制新卒は85.・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月28日、2017年の「第102回薬剤師国家試験の結果」を発表した。薬剤師国家試験は、受験者数1万3,243人に対し、合格者数は9,479人(男性3,690人、女性5,789人)で、合格率は71.58%(男・・・

2017-03-28

医療ニュース

[医療提供体制] CT未整備病院の認知症疾患医療センター指定可・・・

医業経営情報 最新情報

地域における認知症医療提供体制の要となる「認知症疾患医療センター」について、厚生労働省は2017年4月1日付けで設置要件を一部緩和し、自前でコンピュータ断層撮影装置(CT)を備えていない病院であってもセンターの指定を受け・・・

2017-03-27

医療ニュース

[インフル] 新型インフル対策としてアビガンの備蓄を了承 感染・・・

医業経営情報 最新情報

厚生科学審議会の「感染症部会」は3月27日、新型インフルエンザ対策として、現在使用している抗ウイルス薬とは別の作用機序を持つ「アビガン(一般名:ファビピラビル)」を直ちに備蓄することを了承した。現在使用しているタミフルな・・・

2017-03-27