タグ一覧 #医療提供体制
医療ニュース
[看護] 外国人看護師候補者学習支援事業の実施団体を公募 厚労・・・
厚生労働省は2月19日、「外国人看護師候補者学習支援事業」の実施団体を公募すると発表した(p1~p8参照)。インドネシア、フィリピン、ベトナムとの経済連携協定に基づいて受け入れられた外国人看護師候補者は、6カ月間の日本語・・・
2018-02-19
医療ニュース
[経営] 金融機関、地方中小病院の経営がとくに厳しいと認識 日・・・
日本医師会総合政策研究機構(日医総研)が2月16日に公表した、ワーキングペーパー(WP)「医療機関経営における金融機関の有効活用に向けて:インタビュー調査とマクロデータ分析」(堤信之氏、坂口一樹氏、石尾勝氏)によると、金・・・
2018-02-16
医療ニュース
[がん対策] がんゲノム医療中核拠点病院11施設を指定 厚労省・・・
厚生労働省は2月16日付で、11医療機関をがんゲノム医療中核拠点病院として指定した。2月14日に開催された「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会」で選定されたもの。今後、3月14日までに各病院が連携するがんゲ・・・
2018-02-16
医療ニュース
[医療提供体制] 他職種への業務移管など要請 医師の働き方改革・・・
厚生労働省は2月16日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」と「中間的な論点整理」の案をそれぞれ提示した。1月の検討会に示された骨子案から大きな軸修正はなく、医師の業務負担軽減・・・
2018-02-16
医療ニュース
[医療機関] 病院機能評価で36病院を認定、認定総数は2,17・・・
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価の審査の結果、36病院を認定した。5病院が認定期限切れとなり、5病院が新規認定、31病院が更新認定を受けたため、2月15日時点の認定病院数は2,179病院となった(p1参照)。・・・
2018-02-15
医療ニュース
[がん対策] がんゲノム医療中核拠点病院11施設を選定 厚労省・・・
厚生労働省の「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会」は2月13日に開いた初会合で、国内のがんゲノム医療のけん引役を担う、「がんゲノム医療中核拠点病院」に国立がん研究センター中央病院など11施設を選定した。厚生・・・
2018-02-14
医療ニュース
[がん対策] 地域がん診療連携拠点病院の指定要件見直し案を提示・・・
厚生労働省は2月13日の「がん診療連携拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ(WG)」に、地域がん診療連携拠点病院の要件を満たせない場合の指定取り消しなどを盛り込んだ、指定要件の見直し案を提示した。 こ・・・
2018-02-13
医療ニュース
[経営] 2月9日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構は2月9日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と、「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(p2参照)(p4参照)(p6参照・・・
2018-02-09
医療ニュース
[医療安全] 医療事故報告31件、センター調査依頼1件 医療安・・・
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が2月9日に公表した2018年1月の「医療事故調査制度の現況報告」によると、医療事故発生の報告が31件あったことがわかった。内訳は病院30件、診療所1件だった(p1~p2・・・
2018-02-09
医療ニュース
[社会保障] 医療制度の全般的満足度は半数以下 日本医療政策機・・・
日本医療政策機構が20歳以上の男女1,000人を対象に実施したインターネット世論調査で、日本の医療制度に満足している回答者が半数を下回ったことが、20日までに明らかになった。なかでも「制度決定への市民参加の度合い」や「制・・・
2018-02-08
医療ニュース
[医療提供体制] 遠隔診療のガイドライン策定で検討会が発足 厚・・・
厚生労働省の「情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン(GL)作成検討会」は2月8日、初会合を開いた。情報通信機器を用いた、いわゆる遠隔診療のさらなる普及・推進に向け、その有効性や安全性を担保する上で必要なルールを検・・・
2018-02-08
医療ニュース
[病院] 10月の1日平均在院患者数は前月比4,562人減 厚・・・
厚生労働省は2月7日、2017年10月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で123万8,767人(前月比4,562人減)、うち一般病床は66万7,145人(860人減)だった。・・・
2018-02-07
医療ニュース
[医療提供体制] 総合確保基金の対象、事業縮小にも適用へ 厚労・・・
厚生労働省は2月7日、「地域医療介護総合確保基金(医療分)」の対象事業拡大について、都道府県に通知した。基金の事業区分Iは、地域医療構想の達成に向けた医療機関の施設や設備の整備を対象事業としているが、通知は構想達成に向け・・・
2018-02-07
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想達成に向け調整会議の進め方を明記・・・
厚生労働省は2月7日、地域医療構想の進め方やその際の留意点などを記載した通知を都道府県に送付した。同省の「医療計画の見直し等に関する検討会」が1月に了承した内容で、2025年の地域医療構想の達成に向け、都道府県に対して個・・・
2018-02-07
医療ニュース
[病院] 2017年11月の病院病床数は474床減 医療施設動・・・
厚生労働省が2月5日に公表した、「医療施設動態調査」(2017年11月末概数)によると、病院の総病床数は155万6,157床となり、前月比で474床減少した。最も減少数が多かったのは、精神病床で380床減の33万1,66・・・
2018-02-05
医療ニュース
[診療報酬] 転換対象は療養病床全体の34% 日本アルトマーク・・・
日本アルトマーク社が1月30日に公表した、療養病床に関する全国調査によると、約32万床ある療養病床のうち、約34%が介護医療院などへの転換対象病床であることが明らかになった。調査は2017年4月から9月にかけて実施。20・・・
2018-01-30
医療ニュース
[経営] 2015年度の助成事業の約9割が継続 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構(WAM)が1月29日に公表した、「社会福祉振興助成事業 事業評価報告書」によると、2015年度に助成を実施した事業の約9割が継続され、連携団体数は平均2.6倍に増加していた。WAM助成は、高齢者・・・
2018-01-29
医療ニュース
[がん対策] がん患者に対する医療や療養生活の状況把握で全国調・・・
国立がん研究センター・がん対策情報センターは1月26日、がんや心疾患、脳血管疾患などで亡くなった患者が生前に利用した医療や療養生活の実態把握のための全国調査を実施する、と発表した。患者が大切な最期の期間を自分らしく過ごす・・・
2018-01-26
医療ニュース
[医療提供体制] 必要病床数以上の増床等で知事の権限強化 医療・・・
厚生労働省の「医療計画の見直し等に関する検討会」は1月22日、現時点では病床不足であっても、既存病床数が地域医療構想の必要病床数(2025年)を上回る見込みの構想区域で、病床の新規開設や増床の許可申請があった場合に許可を・・・
2018-01-22
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 札幌医大と災害協力協定、施設を避・・・
北海道と札幌医科大学は12月21日までに、災害協力協定を締結した。大学側が、地震や風水害など大規模災害発生時に施設を避難所として提供したり、教職員や学生をボランティアとして派遣したりする。道が大学と災害協定を結ぶのは初め・・・
2018-01-22