電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,787 件

医療ニュース

[保健] 2018年度エイズデーのキャンペーンテーマ募集 エイ・・・

医業経営情報 最新情報

公益財団法人エイズ予防財団は、12月1日の全世界的な啓発活動「世界エイズデー」に向けて、国内キャンペーンのテーマを募集している(p1参照)。世界エイズデーは、エイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的・・・

2018-04-20

医療ニュース

[病院] 2017年の病院の耐震化率72.9%、救急・災害拠点・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が4月17日に公表した、「病院の耐震改修状況調査の結果」によると、2017年の病院の耐震化率は、前年を1.4ポイント上回る72.9%であることがわかった。調査は、▽病院▽救命救急センター▽災害拠点病院-の201・・・

2018-04-17

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 無痛分娩の安全策を提言、講習会や・・・

医業経営情報 最新情報

出産の痛みを麻酔で和らげる無痛分娩をめぐり事故が相次いで判明した問題で、安全対策を検討してきた厚生労働省研究班(代表:海野信也北里大学病院長)は3月29日、医療機関に対し、医師らの質の確保や情報公開を求める提言を公表した・・・

2018-04-13

医療ニュース

[看護] 病院看護師の訪看ステーション出向事業でGLを策定 日・・・

医業経営情報 最新情報

日本看護協会は4月12日、「訪問看護出向事業ガイドライン(GL)」を策定・公表した。病院が地域の訪問看護ステーションと契約を結び、自院の看護師を一定期間ステーションに出向(在籍出向)させる「訪問看護出向事業」を行う際の基・・・

2018-04-12

医療ニュース

[医療機関] 病院機能評価で52病院を認定、認定総数は2,19・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は4月6日、病院機能評価の審査の結果、52病院を認定した。5病院が認定期限切れとなり、12病院が新規認定、40病院が更新認定を受けたため、認定病院数は2,196病院となった(p1参照)。今回、新規に認・・・

2018-04-12

医療ニュース

[経営] 4月11日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構・・・

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構は4月11日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(p2参照)(p4参照)(p6参・・・

2018-04-11

医療ニュース

[医療安全] 医療事故報告33件、センター調査依頼3件 医療安・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構が4月9日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(3月)」によると、医療事故報告は33件、センター調査依頼は3件あったことがわかった(p1~p2参照)。医療事故報告の内訳は、病院32件、診療所1件。診・・・

2018-04-09

医療ニュース

[医療提供体制] 救急・災害医療体制の充実・強化で検討会発足 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」は4月6日、初会合を開催した。この4月に初年度を迎えた「第7次医療計画」に基づいて、都道府県は救急医療と災害医療の提供体制の充実を図っていくことになる。だが、・・・

2018-04-06

医療ニュース

[病院] 12月の平均在院日数、前月比0.5日減の27.4日 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月6日、2017年12月分の病院報告(概数)を発表した。「平均在院日数」は、一般病床を含む病院全体で27.4日(前月比0.5日減)。一般病床は15.8日(0.3日減)、療養病床は137.9日(4.2日減)、・・・

2018-04-06

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 終末期医療、ガイドラインを改訂

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の有識者検討会は3月23日、終末期医療に関する新たなガイドラインを盛り込んだ報告書をまとめた。ガイドラインは患者と医師らが治療方針を事前に話し合うことを重視する内容で、在宅医療・介護の場で活用できるよう見直した・・・

2018-04-05

医療ニュース

[介護] 介護医療院は生活を医療が支える新モデル 江澤協会会長・・・

医業経営情報 最新情報

日本介護医療院協会は4月2日、設立記念シンポジウム「新たなモデル『介護医療院』の創設と展望」を都内で開催した。同協会は、4月1日からの介護医療院創設に合わせ、日本慢性期医療協会(日慢協)の会内組織として設立された。江澤和・・・

2018-04-02

医療ニュース

[国家試験] 2018年管理栄養士国家試験の合格者は1万472・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月30日、2018年3月4日に実施した「第32回管理栄養士国家試験」の合格者を発表した。受験者数1万7,222人(前年度比2,250人減)に対し、合格者数は1万472人(150人減)で、合格率は60.8%(・・・

2018-03-30

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン診療の実施に関する指針を公表 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月30日、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」を定め、公表した(p1~p28参照)。同省の「情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会」が3月29日に了承したもの。オンライン診療の対象は、・・・

2018-03-30

医療ニュース

[医療安全] 2017年10~12月の医療事故情報は1,115・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構がこのほど公表した「医療事故情報収集等事業 第52回報告書」によると、2017年10~12月に報告された医療事故情報は1,115件だったことがわかった。ヒヤリ・ハット事例は22万8,119件。どちらも・・・

2018-03-29

医療ニュース

[医療改革] 医療費の地域差半減、公費2,700億円の削減効果・・・

医業経営情報 最新情報

政府の経済財政諮問会議は3月29日、経済・財政一体改革推進委員会から「経済・財政再生計画(2016~2020年度の5カ年計画)」に沿って進められてきた、経済・財政一体改革の中間評価について説明を受けた。これまでの取り組み・・・

2018-03-29

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン診療指針案を了承、年度内制定へ G・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会」は3月29日、「オンライン診療の適切な実施に関する指針(案)」を大筋で了承した。前回、論点となった複数の医師が連携して在宅医療を行う場合の取り扱いにつ・・・

2018-03-29

医療ニュース

[国家試験] 2018年言語聴覚士国家試験、合格率は79.3%・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月28日、2018年の「第20回言語聴覚士国家試験」の合格者を発表した。受験者数2,531人(前年2,571人)に対して、合格者数は2,008人(1,951人)。合格率は79.3%(75.9%)となった(p・・・

2018-03-28

医療ニュース

[診療報酬] ACPの普及・啓発を、人生の最終段階の医療で 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「人生の最終段階における医療・ケアの普及・啓発の在り方に関する検討会」は3月28日、最終報告書をまとめた。人生の最終段階における医療・ケアが本人の意思に沿った形で行われるよう、本人と家族、多職種によるチームが・・・

2018-03-28

医療ニュース

[介護] 介護福祉士国家試験の合格者は6万5,574人 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月28日、2018年の「第30回介護福祉士国家試験」の合格者を発表した。受験者数9万2,654人(前回7 万6,323人)に対し、合格者数は6万5,574人(5万5,031人)、合格率は70.8%(72.1・・・

2018-03-28

医療ニュース

[医療提供体制] 身近な入院施設としての有床診の活用を 省令改・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月27日、地域医療構想の実現に向けた有床診療所の活用などについて、都道府県に通知した。既存病床数が医療計画の基準病床数や、地域医療構想の病床必要量を下回る地域で、新たに療養病床や一般病床の整備を行う際には、・・・

2018-03-27