電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,787 件

医療ニュース

[診療報酬] 7対1・10対1病床、改定前より6,000床減 ・・・

医業経営情報 最新情報

2018年6月時点の看護配置7対1および10対1の一般病床数は、診療報酬改定前の2017年11月に比べると約6,000床減少したことが、日本アルトマークが9月19日に公表した調査結果で明らかになった。 2018・・・

2018-09-19

医療ニュース

[医療提供体制] 応召義務、地域医療との両立念頭に整理を 医師・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は9月19日、医師の「応召義務」の解釈に関する研究班から、これまでの検討の中間整理について説明を受けた。研究班は、応召義務があるために、医師は長時間労働に従事しなければならな・・・

2018-09-19

医療ニュース

[医療安全] 膀胱留置カテーテルによる尿道損傷で注意喚起 医療・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は9月18日に公表した「医療安全情報No.142」で、膀胱留置カテーテルによる尿道損傷について注意を喚起した。膀胱留置カテーテルを留置する際に、尿の流出を確認せずにバルーンを拡張した結果、尿道を損傷し・・・

2018-09-18

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 外国人受け入れで医療機関にアンケ・・・

医業経営情報 最新情報

大阪府は急増する外国人観光客の病気や事故による病院の受け入れ体制を強化するため、医療関係者や大阪観光局による検討会議を設置し、8月29日に府庁で初会合を開いた。会合では、国が9月に医療機関への調査を行うのに合わせ、大阪府・・・

2018-09-18

医療ニュース

[予算] 2018年度総合確保基金、医療分は総額882.6億円・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9月14日、2018年度の地域医療介護総合確保基金(医療分)を公表した。47都道府県を合計した基金規模は総額882.6億円。このうち3分の2の588.4億円が、国費にあたる内示額となる(p2参照)。都道府県別・・・

2018-09-14

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 医師不足解消へ10拠点病院を指定・・・

医業経営情報 最新情報

長野県は8月29日、医師を大規模な拠点病院に集め、医師不足の診療所や中小病院に派遣し支援する新たな事業の開始を正式に決定した。同日、医師会や信州大学医学部関係者らでつくる「県地域医療対策協議会」を開き、派遣元となる10の・・・

2018-09-14

医療ニュース

[医療機関] 病院機能評価で30病院を認定、認定総数は2,19・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は9月7日、病院機能評価の審査の結果、30病院を認定した。4病院が認定期限切れとなり、5病院が新規認定、25病院が更新認定を受けたため、認定病院数は2,192病院となった(p1参照)。今回、新規で認定・・・

2018-09-13

医療ニュース

[看護] 看護師特定行為、医師の理解得られず実施できないケース・・・

医業経営情報 最新情報

日本慢性期医療協会(日慢協)は9月13日の記者会見で、同協会の看護師特定行為研修修了者を対象にしたアンケート調査の結果を公表した。調査結果からは、研修修了看護師が特定行為の実施にとどまらず、医療職と家族の間の橋渡し的役割・・・

2018-09-13

医療ニュース

[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」を報告項目に 医療機能情・・・

医業経営情報 最新情報

都道府県が医療機関からの報告をもとに住民に情報提供する「医療機能情報提供制度」について、厚生労働省は9月12日の「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」に、報告項目の見直し案を提示。「かかりつけ医機能」に関連した診・・・

2018-09-12

医療ニュース

[経営] 9月13日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構・・・

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構は9月13日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定する。医療貸付の固定金利は、病院の「新築資金・甲種増改・・・

2018-09-11

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 学校の看護師300人増、医療的ケ・・・

医業経営情報 最新情報

文部科学省は8月24日、日常生活で人工呼吸器やたんの吸引などが必要な医療的ケア児への支援を手厚くするため、2019年度に公立の特別支援学校、小中学校に都道府県や市区町村などが配置する看護師を前年度より300人多い1800・・・

2018-09-11

医療ニュース

[医療提供体制] 在宅医療の充実に向けた論点整理案をWGに提示・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9月10日に開催された「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、在宅医療の充実に向けた論点整理案を提示した。都道府県が在宅医療に関する情報を収集・共有できる体制を整え、在宅医療の取組・・・

2018-09-10

医療ニュース

[介護] 介護福祉士国家試験の受験申し込み期間を延長 10月5・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9月6日、当初は9月7日としていた第31回介護福祉士国家試験の受験申し込み受付の締切を、10月5日まで延長すると発表した。北海道胆振東部地震や台風21号の影響を考慮したため。受験書類の提出および試験に関する問・・・

2018-09-06

医療ニュース

[医療安全] 医療事故報告41件、センター調査依頼3件 医療安・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構が9月5日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(8月)」によると、医療事故報告は41件あったことがわかった。センター調査依頼は3件だった。医療事故報告の内訳は、病院40件、診療所1件。診療科別では、・・・

2018-09-05

医療ニュース

[患者] 「退院後に自宅療養可能」は57.2%、増加傾向続く ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が9月4日に発表した「平成29年(2017年)受療行動調査(概数)」によると、入院患者の退院後の療養場所で「自宅で療養できる」と回答した割合が全体の57.2%を占めたことがわかった。自宅療養が可能との回答は20・・・

2018-09-04

医療ニュース

[臨床研修] 2018年度研修医の採用実績、前年度比507人増・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が9月4日に公表した、2018年度「臨床研修医の採用実績調査」によると、2018年度の採用実績は前年度から507人増え8,996人となったことがわかった(p1~p2参照)。大都市部のある6都府県(東京都、神奈川・・・

2018-09-04

医療ニュース

[医療提供体制] 地域医療情報連携NW、運用費用の支援必要 日・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は9月3日、ICTを利用した地域医療情報連携ネットワーク(NW)について、導入時や継続的運用にあたっての課題を検証したワーキングペーパー(WP)を公表した。補助金を活用してNWを立ち・・・

2018-09-03

医療ニュース

[病院] 5月の平均在院日数、前月比0.3日減の28.1日 病・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が9月3日に公表した「病院報告(概数)」によると、2018年5月の病院全体の平均在院日数は28.1日となり、前月比で0.3日短縮した。このうち一般病床は16.1日(前月比0.3日減)、療養病床は141.7日(0・・・

2018-09-03

医療ニュース

[医療提供体制] 宿日直と自己研鑽について議論、年内に骨子案 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の医師の働き方改革に関する検討会は9月3日開かれ、医師の時間外労働の上限設定に際しての宿日直と自己研鑽の取り扱いで、意見交換した。厚労省はこのなかで、宿日直許可基準を現場の実情に合わせて見直すことや、自己研鑽が・・・

2018-09-03

医療ニュース

[予算] 地域医療構想の実現、働き方改革などで2,178億円要・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省・医政局の2019年度予算概算要求は、2018年度当初予算比で12.3%増(238億9,500万円増)の総額2,178億900万円となったことが8月29日、わかった。このうち「新しい日本のための優先課題推進枠」・・・

2018-08-29