電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,787 件

医療ニュース

[医療提供体制] 病床機能報告に「病棟築年数」の追加など提案 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月22日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、病床機能報告制度の見直しに関する論点案を示した。報告項目に「病棟ごとの築年数」を追加する一方、「稼働病床数」の報告項目からの削除などについての・・・

2019-02-22

医療ニュース

[医療提供体制] 地域医療確保、技能向上特例は1,860時間が・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度から始まる勤務医の時間外労働規制で、厚生労働省は2月20日、地域医療の確保と若手医師の技能向上に配慮して設ける2つの特例水準の上限時間数を、いずれも年1,860時間とする案をまとめ、同日の「医師の働き方改革に・・・

2019-02-20

医療ニュース

[医療提供体制] 産科・小児科の医師偏在対策で厚労省が具体案提・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月18日の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」に、産科・小児科の医師偏在対策について、具体案を示した。医師全体の対策と同様に、都道府県は国が定める共通の計算式を使って、3次医療圏、周産期または・・・

2019-02-18

医療ニュース

[がん対策] 小児がん拠点病院に静岡県立こども病院など15施設・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月18日、「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」の検討を踏まえ、新規の静岡県立こども病院を含む15施設を小児がん拠点病院に指定することを正式決定した。指定期間は2019年4月1日から23年3月31日までの・・・

2019-02-18

医療ニュース

[医療提供体制] 36年時点の診療科別必要医師数を推計 医師需・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月18日の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」に、2036年の診療科別必要医師数の見通し(機械的に計算したたたき台)を提出した。16年の医師数と比べると、内科、外科、脳神経外科などは医師不足が・・・

2019-02-18

医療ニュース

[医療安全] 車いすのフットレスト接触による外傷で注意喚起 医・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は2月15日に公表した「医療安全情報No.147」に、車いすへの移乗時に患者の下肢がフットレストに接触して外傷を負った事例を掲載した。特に皮膚が脆弱な患者の場合、皮膚に損傷を受ける可能性が高まるとして・・・

2019-02-15

医療ニュース

[医療改革] 健保法等一部改正法案を国会提出、厚労相「情報化の・・・

医業経営情報 最新情報

政府は2月15日、「医療保険制度の適正かつ効率的な運営を図るための健康保険法等の一部を改正する法律案」を閣議決定し、同日、国会に提出した。改正法案には、▽オンライン資格確認の導入▽オンライン資格確認や電子カルテ等の普及の・・・

2019-02-15

医療ニュース

[診療報酬] 妊産婦の保健・医療体制に関する検討会が初会合、調・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」は2月15日、初会合を開いた。2018年度診療報酬改定で新設された【妊婦加算】の凍結を受けて設置されたもので、妊産婦の保健・医療の実態などに関する調査の実・・・

2019-02-15

医療ニュース

[予算] 地域医療介護総合確保基金・医療分の内示額を公表 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月14日、「平成30年度(2018年度)地域医療介護総合確保基金」の医療分について、2回目の内示額を公表した。今回の基金規模は、16県に対し、総額51.1億円。このうち3分の2が、国費で賄われる(p1~p2・・・

2019-02-14

医療ニュース

[医療機関] 病院機能評価の認定状況 2月1日付け 評価機構

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は2月1日付けで、病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は下記の通り(p1~p5参照)。【2月1日付・認定状況】▽認定数/38病院(うち新規5病院、更新33病院)▽認定総数/2,184病院【新規認定病・・・

2019-02-14

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 10連休中の医療態勢確保を、都道・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、改元前後の10連休中(4月27日~5月6日)でも地域で必要な医療態勢を確保するため、医療機関などと十分連携するよう求める通知を、各都道府県知事宛に出した。10連休中に受診できる医療機関の情報を、自治体のホー・・・

2019-02-12

医療ニュース

[医療提供体制] 初診対面原則の例外疾患など提案 オンライン診・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月8日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に、見直しの具体案を示した。オンラインでの初診を例外的に容認する場合の考え方を整理したほか、オンラインだけでの診療が可能な疾患の対象に・・・

2019-02-08

医療ニュース

[がん対策] 静岡県立こども病院など15施設を「小児がん拠点病・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「小児がん拠点病院の指定に関する検討会」は2月7日、小児がん拠点病院15施設を選定した。今後、厚生労働大臣による指定を受け、正式決定する。静岡県立こども病院が新規で選定される一方、現拠点病院の大阪府立母子保健・・・

2019-02-07

医療ニュース

[医療提供体制]「医師労働時間短縮計画」による取り組み要請 働・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月6日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、医師に時間外労働時間の上限規制が適用される2024年4月までの間の労働時間短縮の取り組みについて、具体案を提示した。上限時間は原則となる水準のほかに、地域医療の・・・

2019-02-06

医療ニュース

[医療安全] NPPV/TPPV療法関連事故の再発防止で5つの・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構は2月5日、一般・療養病棟における非侵襲的陽圧換気(NPPV)及び気管切開下陽圧換気(TPPV)に関連した死亡事例の分析と再発防止策をまとめた報告書を公表した。NPPV/TPPV療法には、マスクと回路・・・

2019-02-05

医療ニュース

[医療安全]19年1月は事故報告26件、調査依頼4件 医療事故・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構が2月5日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(1月)」によると、医療事故報告は26件あったことがわかった。センター調査依頼は4件だった。医療事故報告26件は、すべて病院からの報告で、診療所はなかっ・・・

2019-02-05

医療ニュース

【NEWS】[医療提供体制] 医師残業を年2000時間に、 地・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度から医師に適用する残業時間の規制に関し、厚生労働省は11日、医師不足の地域などで勤務する医師の上限を、休日労働を含み年1900~2000時間程度で検討する方針案を明らかにした。同日開いた医師の働き方改革を議論・・・

2019-02-01

医療ニュース

[医療提供体制] 18年12月末時点で全病床の25%が合意済み・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、2018年12月末時点の地域医療構想調整会議における議論の状況を報告した。病床の医療機能などを記載した具体的対応方針について、全病床の25%に・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 公民の競合、再編統合も視野に検討を 地域医療・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月30日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、構想区域内での公立・公的病院と民間医療機関の競合状況について分析したデータを提出した。代表的な手術の件数を例に、問題があると考えられる4つの競・・・

2019-01-30

医療ニュース

[医療提供体制] 医師少数区域の基準、偏在指標の下位33.3%・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会は1月30日開かれ、医師確保対策の基準となる「医師偏在指標」について議論した。2020年度を開始年として都道府県が策定する「医師確保計画」では、国が提示する医師偏・・・

2019-01-30