タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
[社会保障] 病床数抑制や後発医薬品シェア拡大の改革提言 財政・・・
財務省は3月18日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催。委員らからヒアリングを行い、土居丈朗委員(慶應義塾大学教授)が総合研究開発機構の報告書となる共同提言「社会保障改革しか道はない」の概要などを説明した(p10・・・
2015-03-18
医療ニュース
[医療提供体制] 需要推計方法は「構想区域全体」向け ガイドラ・・・
厚生労働省は3月18日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」の第9回会合を開催した。地域医療構想は、都道府県が、医療需給や供給体制を勘案して策定する「地域における医療提供体制の将来あるべき姿」で、4月から策定・・・
2015-03-18
医療ニュース
[医療提供体制] 厚労省が在宅医療を行う医療機関案を提示 中医・・・
厚生労働省は3月18日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、外来応需体制に関する「在宅医療を行う医療機関(案)」などを議論した。外来応需体制とは、健康保険法の趣旨から、保険医療機関はすべての被保険者に対して、療養の・・・
2015-03-18
医療ニュース
[社会福祉] 精神障害者に対する支援等議論を深める事項案示す ・・・
厚生労働省は3月17日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催し、サービスのあり方などに関する論点整理を議題とした。厚労省は、(1)障害者の就労支援、(2)精神障害者に対す・・・
2015-03-17
医療ニュース
[在宅医療] 特定行為研修を推進し看護師の専門性を発揮 日看協・・・
公益社団法人日本看護協会は3月13日、特定行為に関する「看護師の研修制度」について、「考え方と今後の活動方針」を表明した(p1~p2参照)。この研修制度は、2014年6月に成立した医療介護総合確保推進法の一環として創設さ・・・
2015-03-13
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.17 厚生政策情報・・・
「キーワードでみる厚生行政」(3月4日~3月12日)をアップしました。今回は、「地域医療介護総合確保基金 2015年度予算案」と、「希少がん医療・支援のあり方に関する検討会」について解説しています。勉強会や企画書の資料作・・・
2015-03-13
医療ニュース
[難病対策] HTLV-1母子感染対策協議会は10都府県で未設・・・
厚生労働省は3月12日、「HTLV-1対策推進協議会」を開催した。HTLV-1とは、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(Human T-cell leukemia virus type 1)を指し、成人T細胞白血病・リンパ腫(・・・
2015-03-12
医療ニュース
[規制改革] 「医薬分業」をテーマに有識者らが公開討論 規制改・・・
内閣府は3月12日、規制改革会議の「公開ディスカッション」を開催し、「医薬分業における規制の見直し」をテーマに委員、関係省庁、関係団体、有識者らが意見交換した。今回、医薬分業に関して、(1)内閣府規制改革推進室(p2~p・・・
2015-03-12
医療ニュース
[国家戦略特区] iPS事業の課税特例措置を提案 関西圏会議
政府は3月11日、「関西圏国家戦略特別区域会議」を開催し、「国家戦略特別区域計画」に関する、「区域計画の変更内容(案)」を議題とした。変更内容案では、医療に関する区域計画(案)に記載する「課税の特例措置活用事業」として、・・・
2015-03-11
医療ニュース
[社会保障] 社会保障サービス「産業化」で経済好循環を 経済財・・・
内閣府は3月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)3年目の経済好循環の拡大、(2)対日直接投資の動向―などを議題とした。 (1)では、伊藤元重議員(東京大学大学院経済学研究科教授)ら有識者議員は、経済の好・・・
2015-03-11
医療ニュース
[医学研究] 新医薬品創出に向けた2015年度の支援研究を決定・・・
文部科学省は3月10日、基礎研究の成果を実際の医療へと活かし、革新的な医薬品・医療機器を創出する体制の構築を目指す、「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」事業において、2015年度の支援対象となる研究課題として、シーズ・・・
2015-03-10
医療ニュース
[医療改革] 地域医療連携推進法人、医療法改正案は3月国会に ・・・
厚生労働省は3月10日、2014年度の「全国医政関係主管課長会議」を開催し、医政局所管の2015年度重点施策などを都道府県担当者らに説明した。 「国から地方公共団体への権限移譲事項」では、閣議決定(2013年1・・・
2015-03-10
医療ニュース
[介護] 外国人介護福祉士候補者への支援団体を公募 厚労省
厚生労働省は3月9日、2015年度「外国人介護福祉士候補者学習支援事業実施団体の公募」の要領を公表した。この事業は、インドネシア、フィリピン、ベトナムからの介護福祉士候補者に対し、国家試験の合格に向け、日本語学習を含めた・・・
2015-03-09
医療ニュース
[介護報酬改定] 改定の実施日は6月1日に延期すべき 保団連
全国保険医団体連合会(保団連)は3月9日、厚生労働省が3月11日まで募集している、「介護報酬改定」に関するパブリックコメントに対し、11項目の意見(p1~p5参照)を提出したことを公表した。このパブコメは、2月6日の社会・・・
2015-03-09
医療ニュース
[意見募集] 選定療養の新規導入の提案や見直し意見を募集 厚労・・・
厚生労働省は3月9日、「選定療養として導入すべき事例等」に関する意見募集を開始した。 選定療養は現在、「特別の療養環境(差額ベッド)」、「時間外診療」、「予約診療」など10類型が定められている。入院基本料等の基・・・
2015-03-09
医療ニュース
[難病対策] 第2次実施分への医療費助成は7月開始 指定難病検・・・
厚生労働省は3月9日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開いた。今回の会合は第10回。これまでに引き続き、2015年夏の第2次実施・対象疾病に向けて討議し、今回は44の疾病(p3参照)(p4~p234・・・
2015-03-09
医療ニュース
[社会福祉] 常時要介護障害者への支援のあり方を検討 厚労省W・・・
厚生労働省は3月9日、障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)「常時介護を要する障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」を開催した。今回は、2月の初会合に続く第・・・
2015-03-09
医療ニュース
[医療改革] 地域医療介護総合確保基金2015年度予算案は1,・・・
厚生労働省は3月6日、2014年9月8日以来およそ半年ぶりに「医療介護総合確保促進会議」を開催した。同会議は、今後の医療・介護提供体制の基本方針で、医療介護総合確保推進法に規定されている「総合確保方針」(2014年9月1・・・
2015-03-06
医療ニュース
[医療改革] 地域医療介護総合確保基金の予算案などを討議 厚労・・・
厚生労働省は3月6日、「医療介護総合確保促進会議」を開き、2014年度の「地域医療介護総合確保基金の交付状況」や2015年度の「地域医療介護総合確保基金の予算案」などについて討議した。同会議が開かれるのは、2014年9月・・・
2015-03-06
医療ニュース
[がん対策] 希少がん医療・支援の検討へ初会合 厚労省検討会
厚生労働省は3月6日、「希少がんの医療・支援のあり方に関する検討会」の初会合を開催し、「希少がんの現状」、「今後の検討のすすめ方」などを議論した。「希少がん」は、各臓器に発生する肉腫、口腔がん、成人T細胞白血病など数多く・・・
2015-03-06