タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
[社会保障] 社会保障サービス「産業化」で経済好循環を 経済財・・・

内閣府は3月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)3年目の経済好循環の拡大、(2)対日直接投資の動向―などを議題とした。 (1)では、伊藤元重議員(東京大学大学院経済学研究科教授)ら有識者議員は、経済の好・・・
2015-03-11
医療ニュース
[医学研究] 新医薬品創出に向けた2015年度の支援研究を決定・・・

文部科学省は3月10日、基礎研究の成果を実際の医療へと活かし、革新的な医薬品・医療機器を創出する体制の構築を目指す、「橋渡し研究加速ネットワークプログラム」事業において、2015年度の支援対象となる研究課題として、シーズ・・・
2015-03-10
医療ニュース
[医療改革] 地域医療連携推進法人、医療法改正案は3月国会に ・・・

厚生労働省は3月10日、2014年度の「全国医政関係主管課長会議」を開催し、医政局所管の2015年度重点施策などを都道府県担当者らに説明した。 「国から地方公共団体への権限移譲事項」では、閣議決定(2013年1・・・
2015-03-10
医療ニュース
[介護] 外国人介護福祉士候補者への支援団体を公募 厚労省

厚生労働省は3月9日、2015年度「外国人介護福祉士候補者学習支援事業実施団体の公募」の要領を公表した。この事業は、インドネシア、フィリピン、ベトナムからの介護福祉士候補者に対し、国家試験の合格に向け、日本語学習を含めた・・・
2015-03-09
医療ニュース
[介護報酬改定] 改定の実施日は6月1日に延期すべき 保団連

全国保険医団体連合会(保団連)は3月9日、厚生労働省が3月11日まで募集している、「介護報酬改定」に関するパブリックコメントに対し、11項目の意見(p1~p5参照)を提出したことを公表した。このパブコメは、2月6日の社会・・・
2015-03-09
医療ニュース
[意見募集] 選定療養の新規導入の提案や見直し意見を募集 厚労・・・

厚生労働省は3月9日、「選定療養として導入すべき事例等」に関する意見募集を開始した。 選定療養は現在、「特別の療養環境(差額ベッド)」、「時間外診療」、「予約診療」など10類型が定められている。入院基本料等の基・・・
2015-03-09
医療ニュース
[難病対策] 第2次実施分への医療費助成は7月開始 指定難病検・・・

厚生労働省は3月9日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開いた。今回の会合は第10回。これまでに引き続き、2015年夏の第2次実施・対象疾病に向けて討議し、今回は44の疾病(p3参照)(p4~p234・・・
2015-03-09
医療ニュース
[社会福祉] 常時要介護障害者への支援のあり方を検討 厚労省W・・・

厚生労働省は3月9日、障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)「常時介護を要する障害者等に対する支援の在り方に関する論点整理のための作業チーム」を開催した。今回は、2月の初会合に続く第・・・
2015-03-09
医療ニュース
[医療改革] 地域医療介護総合確保基金2015年度予算案は1,・・・

厚生労働省は3月6日、2014年9月8日以来およそ半年ぶりに「医療介護総合確保促進会議」を開催した。同会議は、今後の医療・介護提供体制の基本方針で、医療介護総合確保推進法に規定されている「総合確保方針」(2014年9月1・・・
2015-03-06
医療ニュース
[医療改革] 地域医療介護総合確保基金の予算案などを討議 厚労・・・

厚生労働省は3月6日、「医療介護総合確保促進会議」を開き、2014年度の「地域医療介護総合確保基金の交付状況」や2015年度の「地域医療介護総合確保基金の予算案」などについて討議した。同会議が開かれるのは、2014年9月・・・
2015-03-06
医療ニュース
[がん対策] 希少がん医療・支援の検討へ初会合 厚労省検討会

厚生労働省は3月6日、「希少がんの医療・支援のあり方に関する検討会」の初会合を開催し、「希少がんの現状」、「今後の検討のすすめ方」などを議論した。「希少がん」は、各臓器に発生する肉腫、口腔がん、成人T細胞白血病など数多く・・・
2015-03-06
医療ニュース
[がん対策] 年齢調整死亡率の減少目標の進捗率は86.7% が・・・

厚生労働省は3月5日、「がん対策推進協議会」を開催し、「がん対策推進基本計画の中間評価報告書素案」(p66~p91参照)が示された。現行の基本計画(p188~p226参照)は、2012年6月に閣議決定され、対象年度は20・・・
2015-03-05
医療ニュース
[規制改革] 遠隔モニタリングの利点や課題が俎上に 健康・医療・・・

内閣府は3月5日、規制改革会議の下部組織の「健康・医療ワーキンググループ」(WG)を開催し、(1)遠隔モニタリングの推進(p2~p86参照)、(2)保険者がすべての診療報酬明細書を点検可能とする仕組みの導入(p87~p1・・・
2015-03-05
医療ニュース
[医学研究] 創薬支援40件・企業導出1件が目標 創薬支援NW・・・

政府は3月4日、健康・医療戦略推進本部の「創薬支援ネットワーク(NW)協議会」を開催し、2015年度の活動計画(p19~p24参照)を示した。同推進本部は2013年8月に閣議決定により設置された。医療分野における研究開発・・・
2015-03-04
医療ニュース
[介護] 福祉人材確保に関する見解を表明 日本介護福祉士会

公益社団法人・日本介護福祉士会は3月3日付で、厚生労働省の福祉人材確保専門委員会が2月25日に示した取りまとめ(「2025年に向けた介護人材の確保」)に対する「見解」を表明した(p1~p4参照)。厚労省の取りまとめは、2・・・
2015-03-03
医療ニュース
[医療保険] 医療保険制度改革関連法案を閣議決定 政府

政府は3月3日、「医療保険制度改革関連法案(持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律案)」を閣議決定した。法案は今通常国会に上程され議論される。 法案は(1)国民健康保険法の一・・・
2015-03-03
医療ニュース
[医療保険] 医療保険改革、能力に応じていない負担増避けたい ・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は3月3日、閣議後の記者会見で、同日、閣議決定された「医療保険制度改革関連法案」についてコメントした。「まず、今回の法律を確実に通すことが当然第1だ。国保の財政運営責任を都道府県に移行するが、2018・・・
2015-03-03
医療ニュース
[国家戦略特区] 外国医師受け入れ診療所の拡充案を提示 諮問会・・・

政府は3月3日、「国家戦略特別区域(特区)諮問会議」を開催した。国家戦略特区は、内閣が掲げる成長戦略。指定された区域の規制を緩和して産業の国際競争力を強化し、国際的な経済活動の拠点をつくるなどの目的があり、諮問会議の意見・・・
2015-03-03
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.15 厚生政策情報・・・

「キーワードでみる厚生行政」(2月18日~2月27日)をアップしました。今回は、「国民健康保険の見直し案概要」と、「薬剤師国家試験の現状」について解説しています。勉強会や企画書の資料作成などにすぐに使えるデータです。・・・
2015-02-27
医療ニュース
[社会保障] 2015年度の国民負担率は43.4%で過去最高に・・・

財務省は2月26日、国民負担率(対国民所得比)の推移を公表した。国民負担率とは、国民所得に対する租税負担率(国税および地方税)と社会保障負担率を合計したもの。2015年度の国民負担率は2014年度から0.8ポイント増の4・・・
2015-02-26