タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
[医療改革] 事故調査制度の見直し、法改正はなく運用を改善 医・・・

厚生労働省は6月9日、社会保障審議会の「医療部会」を開催し、「医療事故調査制度の見直し」などを議論した。医療事故調査制度は医療事故が発生した医療機関で院内調査を行い、調査報告を民間の第三者機関が収集・分析することで再発防・・・
2016-06-09
医療ニュース
[介護保険] 2016年度介護従事者処遇調査の実施案を提示 介・・・

厚生労働省は6月8日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催し、2016年度の「介護従事者処遇状況等調査の実施案」(p1~p30参照)を議論した。 調査は、次期介護報酬改定のための基・・・
2016-06-08
医療ニュース
[医療改革] 専門医機構に「一層の取り組みを強く期待」 塩崎厚・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は6月7日、日本医師会と四病院団体協議会から日本専門医機構と基本診療領域を担う学会に対して「新たな専門医の仕組みへの懸念」に関する要望書が提出されたことを受け、談話を発表した(p2参照)。 ・・・
2016-06-07
医療ニュース
[医療改革] 医師偏在懸念がある領域の専門医制度開始延期を要望・・・

日本医師会と四病院団体協議会(日本病院会・全日本病院協会・日本医療法人協会・日本精神科病院協会)は6月7日の合同緊急記者会見で、「新たな専門医の仕組みへの懸念」を表明(p1~p3参照)。6点の要望を示した。新専門医制度は・・・
2016-06-07
医療ニュース
[病院] 2月の1日平均入院患者数は前年同月比3,591人減 ・・・

厚生労働省は6月2日、2016年2月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比3万2,769人増にあたる128万6,147人(前年同月比3,591人減)、一般病床は、前月・・・
2016-06-02
医療ニュース
[医療改革] 死亡診断・医薬品広告などの規制改革実施計画を閣議・・・

政府は6月2日、「規制改革実施計画」(p1~p28参照)を閣議決定した。潜在需要を顕在化することによる経済活動の支援、日本経済の再生に資する各種規制の見直しを行い、経済社会の構造改革を進める(p3参照)。 健康・・・
2016-06-02
医療ニュース
[医療改革] 骨太方針を決定、医師偏在対策「規制的手法」の文言・・・

政府は6月2日、政府の骨太方針(経済財政運営と改革の基本方針2016)を閣議決定した。同日の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で取りまとめられた経済再生と財政再建を目指す政府の基本方針。2017年4月の消費税率引・・・
2016-06-02
医療ニュース
[医療改革] 療養病床、制度再延長・転換限定・多床室など検討へ・・・

厚生労働省は6月1日、社会保障審議会の「療養病床の在り方等に関する特別部会」の初会合を開催し、療養病床のあり方の検討を開始した。療養病床は、「介護療養病床」と「医療療養病床(看護人員配置が診療報酬上の基準で25対1)」の・・・
2016-06-01
医療ニュース
[医療改革] かかりつけ医に対する診療報酬の包括評価が鍵 財務・・・

財務省付属の研究機関である財務総合政策研究所は5月31日、「『医療・介護に関する研究会』報告書」(p1~p173参照)を公表した。人口減少・高齢化の中、持続可能性の観点から、質の向上と費用抑制の両立に向けた方策をまとめて・・・
2016-05-31
医療ニュース
[医療改革] 地域医療の混乱回避へ2017年度専攻医定員枠を提・・・

厚生労働省は5月30日、社会審議会医療部会の下部組織「専門医養成のあり方に関する専門委員会」を開催。地域医療の混乱などを防ぐため、2017年度の「専門医養成に向けた関係者の役割案」、「専攻医定員枠の設定方針案」を提示した・・・
2016-05-30
医療ニュース
[医療改革] 医師偏在に総合診療医や地域枠入学活用を求める声 ・・・

一般社団法人日本病院協会は5月30日、「2015年地域医療再生に関するアンケート調査報告書」(p1~p59参照)を公表した。勤務医不足・地域偏在の実態などを明らかにすることが目的。調査期間は2015年10月1日から11月・・・
2016-05-30
医療ニュース
[医薬品] 8成分の新医薬品について討議 医薬品第一部会

厚生労働省は5月27日、薬事・食品衛生審議会「医薬品第一部会」を開催し、新医薬品について討議した。同審議会の医薬品第二部会では抗菌剤、化学療法剤、抗悪性腫瘍剤、血液製剤、生物学的製剤について審議され、それ以外の薬効群につ・・・
2016-05-27
医療ニュース
[精神医療] 退院後の継続医療・看護体制の整備を 地域精神保健・・・

厚生労働省は5月27日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。田川精二氏(公益社団法人日本精神神経科診療所協会理事)、吉川隆博氏(一般社団法人日・・・
2016-05-27
医療ニュース
[がん対策] 基本計画見直しに向けた議論の進め方を提案 厚労省・・・

厚生労働省は5月27日、「がん対策推進協議会」を開催。「がん対策推進基本計画の見直し」などを議論した。 がん対策推進協議会は、2017年6月の次期がん対策推進基本計画の閣議決定へ向けて議論しており、・・・
2016-05-27
医療ニュース
[医療改革] 「高齢者の保健事業のあり方検討WG」を新設 医療・・・

厚生労働省は5月26日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催。(1)最近の医療費の動向、(2)高齢者医療の現状など、(3)「子どもの医療制度の在り方等に関する検討会」議論の取りまとめ―の3点を議論した。 (2・・・
2016-05-26
医療ニュース
[診療情報] オンサイト規定などの論点を提示 レセプト情報会議・・・

厚生労働省は5月25日、「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を開催し、(1)第三者提供の現状(p4~p14参照)、(2)社会医療診療行為(p15~p18参照)、(3)レセプト情報等の民間提供(p19~p22参照)、・・・
2016-05-25
医療ニュース
[社会福祉] 社会福祉法人、会計監査人制度の段階的導入を提案 ・・・

厚生労働省は5月20日、社会保障審議会の「福祉部会」を開催し、「改正社会福祉法の施行に向けた検討事項」などを議論した。2017年4月から施行される改正社会福祉法で、社会福祉法人の経営組織のガバナンスの強化を図るため、これ・・・
2016-05-20
医療ニュース
[医療改革] 地域医療構想実現や医療・介護連携を論点に 医療計・・・

5月20日の「医療計画の見直し等に関する検討会」では、このほか、前回2014年の「第6次医療計画策定後の課題」に関する論点も例示されている。 前回2014年の第6次医療計画策定後の課題として、厚労省は(1)地域・・・
2016-05-20
医療ニュース
[医療改革] 第7次医療計画へ制度見直しの議論スタート 医療計・・・

厚生労働省は5月20日、「医療計画の見直し等に関する検討会」の初会合を開催し、「医療計画制度の現状と課題」、「検討会の進め方」などを議論した。医療計画は医療法で、都道府県が策定することが定められており、地域の実情に応じた・・・
2016-05-20
医療ニュース
[国家戦略特区] 慶應大学病院等の革新的医療機器開発を認定 特・・・

政府は5月19日、「国家戦略特別区域(特区)諮問会議」を開催した。国家戦略特区は、内閣が掲げる成長戦略で、指定された区域の規制を緩和して産業の国際競争力を強化し、国際的な経済活動の拠点をつくることなどが目的。今回は、(1・・・
2016-05-19