タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
[医療改革] 健康・医療戦略骨子案、公正な研究開発へAMED活・・・

政府は7月22日、「健康・医療戦略参与会合」を開催し、「健康・医療戦略の実行状況と今後の取組方針2016の骨子案」などを議題とした。会合は非公開で開かれ、有識者が政府に対し、健康・医療の成長戦略や研究開発の施策に関する専・・・
2016-07-22
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.82 厚生政策情報・・・

「キーワードでみる厚生行政」(7月4日~7月15日)をアップしました。今回は、(1)障害者総合支援法改正(p3~p4参照)、(2)療養病床(p6~p7参照)―を解説しています。(1)は、障害者総合支援法の説明と改正のポイ・・・
2016-07-22
医療ニュース
[通知] 拡大治験として未承認医療機器などの提供を整理 厚労省・・・

厚生労働省は7月21日付で、「医療機器及び再生医療等製品における人道的見地から実施される治験の実施」に関する通知(p1~p10参照)を発出した。2016年7月21日から、医療上の必要性が高いものの、国内では承認されていな・・・
2016-07-21
医療ニュース
[医療費]特定保健指導の実施率は目標届かずも、医療費抑制効果 ・・・

政府は7月21日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、「医療費適正化基本方針」を議題とした(p2~p6参照)。 医療費適正化計画は国民の高齢期の適切な医療確保を図る観点から、医療費・・・
2016-07-21
医療ニュース
[精神医療] 精神医療審査会のあり方など、論点案提示 医療保護・・・

厚生労働省は7月21日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「医療保護入院等のあり方分科会」を開催。前回に引き続き、「今後議論すべき論点案」について議論した。論点案は、(1)医療保護入院制度(p・・・
2016-07-21
医療ニュース
[医療改革] 健康に応じた支払い制度や直接補助を提案 政策コメ・・・

内閣府は7月20日、政策コメンテーター委員会の「2016年総会」を開催し、「経済財政政策における重点課題」などを議論した。委員会は経済の現状・見通し、経済財政政策に関する重要課題について、各界の有識者の意見を幅広くかつ定・・・
2016-07-20
医療ニュース
[医療改革] 大学附属病院長の選任、プロセス透明化を提案 大学・・・

厚生労働省は7月20日、「大学附属病院等のガバナンスに関する検討会」を開催し、「管理者(病院長)の資質と選任方法」を議題とした。検討会は「大学附属病院等のガバナンス(意思決定・合意形成のシステム)改革に関する結論を得るた・・・
2016-07-20
医療ニュース
[医療改革] 医療・福祉資格の共通基礎課程創設を議論 厚労省会・・・

厚生労働省は7月15日、「『我が事・丸ごと』地域共生社会実現本部」の初会合を開催した。地域社会の変容などにより、公的福祉サービスのニーズが多様化・複雑化しており、実現本部は対象者ごとに整備された縦割りの公的福祉サービスや・・・
2016-07-15
医療ニュース
[看護] 「看護業務基準」を10年ぶりに改訂 日看協

公益社団法人日本看護協会は7月15日、「看護業務基準」を10年ぶりに改訂し、「看護業務基準(2016年改訂版)」として公表した。「看護業務基準」とは、全ての看護職に共通の看護実践の要求レベルと看護職の責務を示すもの。今般・・・
2016-07-15
医療ニュース
[精神医療] 精神病床、入院期間での機能区分を提案 地域精神保・・・

厚生労働省は7月15日、「これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会」の下部組織「新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会」を開催。「今後議論すべき論点案」(p4~p12参照)を検討した。 厚労省は今後の・・・
2016-07-15
医療ニュース
[医療改革] 「不採算で、医療機器の安全確保が不十分」 医療計・・・

7月15日に開催された「医療計画の見直し等に関する検討会」では、このほか、(1)医療機器の配置のあり方、(2)医師の確保―などを議論した。 (1)に関し、厚労省は医療法で、病院の開設者・管理者が医療計画達成へ、・・・
2016-07-15
医療ニュース
[医療改革] 平均在院日数の地域差に検討求める声相次ぐ 医療計・・・

厚生労働省は7月15日、「医療計画の見直し等に関する検討会」を開催し、「基準病床」などを議論。基準病床数制度の論点として、(1)計画期間の6年への変更を踏まえた基準病床数の算定期間、(2)一般病床算定で、全国一律としてい・・・
2016-07-15
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.81 厚生政策情報・・・

「キーワードでみる厚生行政」(7月4日~7月8日)をアップしました。今回は、(1)在宅医療(p3~p4参照)、(2)療養病床(p6~p7参照)―を解説しています。(1)は、在宅医療推進の背景と、在宅医療にかかる医療資源の・・・
2016-07-15
医療ニュース
[医療改革] 基準病床数の論点に平均在院日数・病床利用率 医療・・・

厚生労働省は7月15日、「医療計画の見直し等に関する検討会」を開催し、(1)基準病床、(2)医療機器の配置のあり方、(3)医師の確保―などを議論した。(7月19日に詳報をお伝えします) 厚労省は現行の医療計画は・・・
2016-07-15
医療ニュース
[経営] 健康経営推進に向けて国と都に各種施策を要望 東京商工・・・

東京商工会議所は7月14日、国と東京都に対する、「健康企業宣言と健康経営の推進に向けた要望」を取りまとめた。健康経営や働き盛り世代に運動習慣を定着させる取り組みの推進に向けた環境整備などを要望するもの(p1~p14参照)・・・
2016-07-14
医療ニュース
[医療改革] 後期高齢者の窓口負担で現役世代の負担など説明 医・・・

7月14日の社会保障審議会の「医療保険部会」では、(1)高額療養費―のほか、(2)後期高齢者の窓口負担―も議題とされている。 (2)に関し、現在、医療費の一部負担・自己負担割合は各年齢層で、75歳以上の後期高齢・・・
2016-07-14
医療ニュース
[医療改革] 高額療養費、現役並み所得・外来上限など議論へ 医・・・

厚生労働省は7月14日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催。政府の骨太方針や経済・財政再生計画等の指摘事項の(1)高額療養費、(2)後期高齢者の窓口負担―などを議題とした。今回、具体的な提案はなく、説明などを行ってい・・・
2016-07-14
医療ニュース
[医療改革] 医療界・産業界が連携して8K開発推進体制を 総務・・・

総務省は7月13日、「8K技術の応用による医療のインテリジェント化に関する検討会」を開催し、「報告書案」を検討した(p7~p22参照)。8Kとは、広視野・立体感・実物間・広色域などの特色を有する超高精細な映像技術。検討会・・・
2016-07-13
医療ニュース
[難病対策] 2017年度難病指定実施分として9疾病を了承 指・・・

厚生労働省は7月13日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催。「個別疾病の検討」を行い、9疾病に関して難病指定することを了承した。 厚労省では、2017年度の難病指定実施分の検・・・
2016-07-13
医療ニュース
[臨床研修] 2016年度の研修医採用実績は8,622人で2年・・・

厚生労働省は7月13日、2016年度の「臨床研修医の採用実績調査」の結果を公表した。調査は2004年度に医師の臨床研修が義務化されたことに伴い、新しい臨床医制度の実施状況を把握するため、厚労省が毎年度行っている。今回は1・・・
2016-07-13