タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
リアルタイムPCR使用ウイルス感染症等の診断が「適」 先進医・・・

厚生労働省が8月19日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、平成21年6月受付分の先進医療の科学的評価及び7月受付分の先進医療の届出状況が公表された。また、先進医療の保険導入等及び施設基準の見直しに・・・
2009-08-19
医療ニュース
長寿医療制度の保険料、全国平均収納率は98.75%

厚生労働省は8月18日に、「長寿医療制度の保険料の広域連合別収納率(平成20年度速報値)」を公表した。これは、市町村における出納閉鎖時点の調定額に占める収納額の割合を集計したもの。 全国の平均収納率は、普通徴収(年金・・・
2009-08-18
医療ニュース
出産育児一時金の支払い方法見直しなどについての意見募集

厚生労働省は8月17日に、「健康保険法施行規則等の一部を改正する省令(仮称)案」に対する意見募集を開始した。改正の趣旨は、妊産婦である被保険者等の経済的負担を軽減するために出産育児一時金の支給方法を見直し、直接医療機関・・・
2009-08-17
医療ニュース
政管健保と協会けんぽの通算で平成20年度は2538億の赤字

厚生労働省は8月4日に、政府管掌健康保険及び全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)を通算した平成20年度単年度収支決算の概要を公表した。協会けんぽは平成20年10月1日に政管健保を継承しており、そのため平成20年度・・・
2009-08-04
医療ニュース
国内外とも未承認の医薬品等の評価案を提示 高度医療評価会議

厚生労働省が7月23日に開催した、高度医療評価会議で配布された資料。この日は、国内外ともに未承認の医薬品・医療機器を用いる医療技術を評価する際の観点について(案)、1月及び4月受付分の新規申請技術の評価結果等が示された・・・
2009-07-23
医療ニュース
健保協会・組合への高額療養費特別支給金の周知要請

厚生労働省が7月22日付で、全国健康保険協会理事長に宛てて出した、高額療養費特別支給金の支給に関する通知。 平成20年4月から12月に75歳になり後期高齢者医療制度の被保険者となった人に対する高額療養費特別支給金の取・・・
2009-07-22
医療ニュース
市町村の保健事業への取組の現状をヒアリング 国保保健事業懇談・・・

厚生労働省が7月13日に開催した、国民健康保険における保健事業等の今後の展開に関する懇談会で配布された資料。この日は、地域における国保被保険者の健康を守る保健事業のあり方について、市町村における保健事業の取組の現状に関・・・
2009-07-13
医療ニュース
国保一部負担金の適切な運用に関するモデル事業の実施要領を通知 ・・・

厚生労働省が7月10日付けで都道府県の民生主管部(局)長宛てに出した、国民健康保険における一部負担金の適切な運用に係るモデル事業の実施に関する通知。 今般の通知は、医療機関の未収金の主な原因である「生活困窮」に対する・・・
2009-07-10
医療ニュース
高額療養費特別支給金の概要や事務処理の流れなど、支給に関して通・・・

厚生労働省が6月29日付けで都道府県の民生主管部(局)長に宛てて出した通知で、「高額療養費特別支給金の支給等」に関するもの。 75歳到達時特例対象療養に係る高額療養費の取扱いは、「高齢者の医療の確保に関する法律施行令・・・
2009-06-29
医療ニュース
既存の抗癌剤を用いた医療技術、条件付で高度医療に承認 高度医・・・

厚生労働省が6月19日に開催した、高度医療評価会議で配布された資料。この日は、5月受付分の新規申請技術の評価結果等が示された。 5月受付分の高度医療名は「胃癌腹膜播種に対するパクリタキセル腹腔内投与」が、総評は「条件付・・・
2009-06-19
医療ニュース
出産育児一時金等の直接支払制度、詳細が明らかに 厚労省通知

厚生労働省が5月29日付けで、健康保険組合理事長宛てに出した通知で、出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の取扱いに関するもの。 「健康保険法施行令等の一部を改正する政令」により、平成21年10月1日から平成2・・・
2009-05-29
医療ニュース
4月受付分の新規申請技術の評価結果を公表 高度医療評価会議

厚生労働省が5月28日に開催した、高度医療評価会議で配布された資料。この日は、4月受付分の新規申請技術の評価結果等が示された。 4月受付分の高度医療名は「経カテーテル大動脈弁留置術」で、総評は「条件付き適」とされた。・・・
2009-05-28
医療ニュース
療養病床についてヒアリングを実施 社会保障制度調査会介護委

自由民主党が5月28日に開催した、社会保障制度調査会介護委員会で配布された資料。この日は、療養病床についてヒアリングが行われた。 ヒアリングは、日本慢性期医療協会、全国老人保健施設協会の他、医療法人社団充会上川病院理・・・
2009-05-28
医療ニュース
退職者医療制度の適正な収納額算定のための特例措置について、意見・・・

厚生労働省は5月22日に、健康保険法施行規則の一部を改正する省令を改正する省令(仮称)案について意見募集を開始した。今回は、国民健康保険における退職者医療制度の適正な保険料収納額の比較を行うための交付金算定に当たり、平・・・
2009-05-22
医療ニュース
長寿医療制度における年金からの特別徴収件数は約640万件 4・・・

厚生労働省は5月21日に、4月15日支給分の長寿医療制度及び国民健康保険における特別徴収件数等を公表した。年金からの特別徴収については、今年度から口座振替との選択制が実施されている。 資料によると、4月15日支給分の・・・
2009-05-21
医療ニュース
患者一部負担の引き下げ、診療報酬の大幅引き上げを緊急提言 日・・・

日本医師会は5月20日の定例記者会見で、医療崩壊から脱出するための緊急提言を行った。 資料では、国民皆保険を守るための緊急提言として(1)一部負担割合の引き下げと保険料改革(2)診療報酬の大幅な引き上げ―を掲げた。 ・・・
2009-05-20
医療ニュース
患者一部負担割合の引き下げ、資格証明書の停止等を提案 日医総・・・

日本医師会は5月13日に、日医総研ワーキングペーパーとして、「国民皆保険制度の崩壊を止めるために(患者一部(窓口)負担割合引き下げ等の検討)」を公表した。 日医では、分析の結果、被保険者・患者の経済状態はいちじるしく・・・
2009-05-13
医療ニュース
3月受付分の新規申請技術の評価結果等を公表 高度医療評価会議・・・

厚生労働省が5月12日に開催した、高度医療評価会議で配布された資料。この日は、3月受付分の新規申請技術の評価結果、4月受付分の新規申請技術の今後の評価予定等が示された。 3月受付分の高度医療名は「重症虚血性心疾患に対・・・
2009-05-12
医療ニュース
国保・保健事業等の今後の展開について検討開始 厚労省

厚生労働省がこのほど開催した「国民健康保険における保健事業等の今後の展開に関する懇談会」の初会合で配布された資料。同懇談会では、(1)被保険者の健康の保持増進のための国保ヘルスアップ事業の今後の展開(2)被保険者の生活・・・
2009-04-30
医療ニュース
後期高齢者医療制度について厚生労働省よりヒアリング 民主党勉・・・

民主党が4月13日に開催した、後期高齢者医療制度勉強会で配布された資料。この日は、後期高齢者医療制度について厚生労働省よりヒアリングが行われた。 民主党は4月6日に、各広域連合における最新の保険料の滞納者数、滞納率・・・
2009-04-13