タグ一覧 #医療保険
医療ニュース
[医療保険] 健保法改正受け、出産手当金の不正請求厳格調査 ・・・

全国健康保険協会は10月7日に、運営委員会を開催した。この日は、社会保障制度改革国民会議等の報告書(p2~p48参照)や平成26年度厚生労働省予算概算要求(p49~p60参照)について報告を受けたほか、26年度事業計画の・・・
2013-10-07
医療ニュース
[医療保険] 高額療養費の細分化、70~74歳の2割負担とあわ・・・

厚生労働省は10月7日に、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催した。この日は、高額療養費の見直しについて議論を行った。厚労省からは高額療養費の区分・上限額を平成27年1月から見直す3つの提案が示されたが、ここには相当額・・・
2013-10-07
医療ニュース
[医療保険] レセ等活用した『データヘルス計画』、厚労省が先進・・・

厚生労働省は9月12日に、「被用者保険におけるデータ分析に基づく保健事業事例集(データヘルス事例集)」を公表した。政府の成長戦略(日本再興戦略)では『国民の健康長寿を延伸する』ことを柱の1つに据え、その一環として「すべて・・・
2013-09-12
医療ニュース
[健保組合] 24年度は2976億円の赤字、健保連は高齢者医療・・・

健康保険組合連合会は9月12日に、平成24年度の「健保組合決算見込の概要」を発表した。これは、平成25年3月末に存在した1431組合の24年度決算見込状況を集計したもの(p1参照)。それによると、24年度の経常収入は7兆・・・
2013-09-12
医療ニュース
[国保] 23年度国保料、平均所得では徳島(最高)と東京(最低・・・

厚生労働省は9月10日に、平成23年度の「市町村国民健康保険における保険料の地域差分析」結果を発表した。市町村国保では、保険料について、被保険者の収入や資産に着目した「応能割」や、当該市町村の医療費をベースにした「応益割・・・
2013-09-10
医療ニュース
[医療保険] 上位・一般所得者の高額療養費を細分化、負担限度額・・・

厚生労働省は9月9日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、今後の検討スケジュール確認を行ったほか。高額療養費の見直しに向けた議論を行った。社会保障制度改革国民会議が8月5日に報告書をまとめ、これを受け安倍・・・
2013-09-09
医療ニュース
[医療保険] 関東の突風被災者、被保険者証不携行時も保険診療可・・・

厚生労働省は9月5日に、「突風等による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を行った。25年9月2日に突風等により被災した関東地方において、被保険者証等を携行しなかった避難者等に対する取扱いとして、「氏名、生・・・
2013-09-05
医療ニュース
[医療保険] 組合健保と協会けんぽ、23年度の総報酬格差は1.・・・

厚生労働省は8月19日に、平成23年度の「健康保険・船員保険事業年報(適用・給付編)」を発表した。これは、平成14~23年度における健康保険制度等(協会けんぽ、組合健保)の状況を詳細にまとめたもの。まず加入者数を見てみる・・・
2013-08-19
医療ニュース
[医療保険] 10月1日からの健康保険と労災保険の適用関係整理・・・

厚生労働省は10月1日より施行された、健康保険法の第1条(目的規定)等の改正について、健康保険法の改正に関するQ&Aと題した事務連絡を発出している。これは健康保険と労災保険の適用関係を整理したもの。改正前は、被保・・・
2013-08-14
医療ニュース
[療養費] 郵便番号等の記入を求めることは受領委任払いのために・・・

政府は8月13日に、「『柔道整復師の施術に係る療養費について(通知)』に関する質問」に対する答弁書を公表した。厚生労働省が発出した「『柔道整復師の施術に係る療養費について(通知)』の一部改正について」(平成25年4月24・・・
2013-08-13
医療ニュース
[医療保険] 26年度改定で、「病院から在宅」「医療から介護」・・・

厚生労働省は8月9日に、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催した。この日も前回に引続き、(1)26年度診療報酬改定の基本方針(2)社会保障・税一体改革―が議題となった。(1)の改定基本方針に関しては、厚労省当局から「次・・・
2013-08-09
医療ニュース
[国保] 高額療養費の限度額適用等認定証、郵送申請も認めるべき・・・

総務省は8月6日に、厚生労働省に対して「国民健康保険における限度額適用・標準負担額減額認定証の申請に係る被保険者の負担軽減」に関する通知を発出した(p5~p10参照)。総務省行政評価局が行政相談を受け、行政苦情救済推進会・・・
2013-08-06
医療ニュース
[医療保険] 26年度改定、病院の機能分化推進と並行し、連携促・・・

厚生労働省は8月1日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日の議題は、(1)26年度診療報酬改定の基本方針(2)社会保障・税一体改革―の大きく2点。(1)の26年度改定基本方針に関しては、厚労省当局から「次期改・・・
2013-08-01
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽ、24年度は3243億円の黒字出るも「・・・

全国健康保険協会は7月29日に、運営委員会を開催した。この日は、(1)平成24年度決算(2)5年収支見通しの試算(p332~p362参照)(3)社会保障制度改革国民会議の状況等(p363~p395参照)(4)24年度業績・・・
2013-07-29
医療ニュース
[医療保険] 26年度改定基本方針策定に向け、医療保険部会が検・・・

厚生労働省は7月25日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、(1)産科医療補償制度(2)平成26年度診療報酬改定―について議論したほか、厚労省当局から、社会保障制度改革国民会議の状況(p192~p412参・・・
2013-07-25
医療ニュース
[医療保険] 70~74歳の患者自己負担、早期に2割としたい ・・・

田村厚生労働大臣は7月9日の閣議後に記者会見を行い、70~74歳の前期高齢者の患者一部負担割合についてコメントした。70~74歳の前期高齢者は、法律(健康保険法など)上は、医療機関の患者窓口一部負担が2割とされている。し・・・
2013-07-09
医療ニュース
[健康保険] 協会けんぽ24年度決算、2年連続で黒字(単年度3・・・

全国健康保険協会は7月9日に、平成24年度の協会けんぽの決算見込みについて発表した。「協会けんぽ」は、主に中小企業に勤めるサラリーマンとその家族が加入する公的医療保険。従前は政府が運営していた(政府管掌健康保険)が、平成・・・
2013-07-09
医療ニュース
[医療保険] 協会けんぽ、近く平成25~29年度の財政見通しを・・・

全国健康保険協会は5月29日に、運営委員会を開催した。この日は、(1)健康保険法等の一部を改正する法律(2)社会保障制度改革国民会議等(3)5年収支見通しの試算の前提等―の大きく3点が議題となった。まず、(3)を見てみよ・・・
2013-05-29
医療ニュース
[医療保険] 国民会議は皆保険維持するための「全体のビジョン」・・・

厚生労働省は5月27日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、社会保障制度改革国民会議における「議論の整理」をもとに議論し、部会としての意見『主な議論』をまとめた。「国民会議への注文」と位置づけることができ・・・
2013-05-27
医療ニュース
[医療保険] 健保組合に国庫負担肩代わりさせる改正健保法は遺憾・・・

健康保険組合連合会は5月24日に、健康保険法等一部改正法が成立したことを受けてのコメントを発表した。改正健保法等の内容は「協会けんぽ財政支援」がメインで、具体的には、(1)協会けんぽへの国庫補助16.4%を2年間延長する・・・
2013-05-24