タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[結核] 23年新登録結核患者2万2681人、働き盛り世代の発・・・

厚生労働省は7月30日に、平成23年結核登録者情報調査年報集計結果(概況)を公表した。 本年報は、全国の保健所を通じて報告される結核登録者の状況(平成23年1月1日~12月31日)を取りまとめたもの。 23年の新登録結・・・
2012-07-30
医療ニュース
[がん対策] 乳がんの早期発見・早期治療を目的にイベント開催 ・・・

東京都は7月30日に、「ピンクリボン in 東京2012」を開催することを発表した。ピンクリボンは乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の重要性を伝えるシンボルマーク。乳がんは日本人女性の約16人に1人がかかると言われ、特・・・
2012-07-30
医療ニュース
[予防接種] HPV16型・18型の子宮頸がん予防を目的にサー・・・

政府は7月27日に、「子宮頸がんを予防するワクチンに関する質問」に対する答弁書を公表した。子宮頸がんの原因となるハイリスク型のヒトパピローマウイルス(以下、HPV)は、10種類以上ある。子宮頸がん予防ワクチン「サーバリッ・・・
2012-07-27
医療ニュース
[歯科保健] 歯科と医科が連携し、計画的な歯科口腔保健対策の推・・・

厚生労働省は7月27日に、「歯科口腔保健の推進」について地方自治体の担当者向けに講習会を開催した。歯科口腔保健については、「歯科口腔保健の推進に関する法律」が制定され、先日は推進に関する基本的事項がまとめられた。この日の・・・
2012-07-27
医療ニュース
[結核] 結核予防推進プラン改定、都の強化対策ポイント5項目を・・・

東京都は7月24日に、結核対策の強化を目的に「東京都結核予防推進プラン」を改定したことを公表した。都は、「東京都結核予防計画」(平成17年12月策定)および、その行動計画である「東京都結核予防推進プラン」(平成19年3月・・・
2012-07-24
医療ニュース
[歯科保健] 口腔健康保持・増進の具体的目標を定め、達成を目指・・・

厚生労働省は7月23日に、「歯科口腔保健の推進に関する基本的事項」を制定したことを発表した。これは、「歯科口腔保健の推進に関する法律」に基づく国および地方公共団体の歯科口腔保健施策を総合的に推進するためのもの。大きく、(・・・
2012-07-23
医療ニュース
[ポリオ] 不活化ポリオワクチンの適正価格と円滑供給を依頼 ・・・

厚生労働省は7月23日に、「ポリオ不活化ワクチン予防接種の円滑な実施への協力」を依頼する文書をサノフィパスツール株式会社に宛てて送付した。ポリオワクチンの予防接種については、本年9月1日から、ポリオ罹患の可能性がある生ワ・・・
2012-07-23
医療ニュース
[感染症対策] ヘルパンギーナ(小児夏かぜ)感染者増加、感染予・・・

東京都は7月19日に、夏に流行する小児の感染症、特にヘルパンギーナが警報基準を超えたことを発表した。ヘルパンギーナは、いわゆる小児の夏かぜと呼ばれるウイルス感染症のひとつ。高熱が出て、口腔内に水泡や潰瘍ができるのが特徴。・・・
2012-07-19
医療ニュース
[感染症対策] 風しん全国的蔓延の可能性あり、妊婦を守る対策の・・・

厚生労働省は7月19日に、「風しん対策の更なる徹底」に関する依頼通知を発出した。本年(2012年)、風しんの報告が近年に例のないハイペースで続いている。第1週~第20週にかけて、兵庫県をはじめとする近畿地方で前年同時期の・・・
2012-07-19
医療ニュース
[特定健診] 特定健診・保健指導、実務上の検討項目と改修データ・・・

厚生労働省は7月18日に、「実務担当者による特定健診・保健指導に関するワーキンググループ」を開催した。この日は、主に(1)検討項目等(2)特定健診・保健指導のデータ様式改修等の方針―について議論が行われた。(1)の検討項・・・
2012-07-18
医療ニュース
[保健師] 保健師数は増加傾向にあるが、地域格差が大きい

厚生労働省は7月12、13の両日、平成24年度の保健師中央会議を開催した。本年度は、(1)社会保障と税の一体改革(p3~p39参照)(2)地域保健対策(p40~p63参照)(3)健康日本21(第2次)(p64~p82参照・・・
2012-07-12
医療ニュース
[ポリオ] 不活化ポリオワクチンの価格引下げ等を要望 日医

日本医師会は7月5日の定例記者会見で、「不活化ポリオワクチンに関する要望書」をサノフィパスツール株式会社に宛てて提出した。ポリオワクチンの予防接種については、本年9月1日から、ポリオ罹患の可能性がある生ワクチン(OPV)・・・
2012-07-05
医療ニュース
[両立支援] 治療と職業の両立、重症化防止や治療中断の報告書へ・・・

厚生労働省は7月2日に、治療と職業生活の両立等の支援に関する検討会を開催した。この日は、厚労省当局から報告書案が示され、これに基づく議論が行われた。報告書案は、(1)治療と職業生活の両立等の支援を取り巻く現状・課題(2)・・・
2012-07-02
医療ニュース
[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチン定期接種後の財源等をどう考・・・

政府は6月29日に、「子宮頸がん予防ワクチン等の接種事業に関する質問」に対する答弁書を公表した。子宮頸がん予防ワクチンは予防接種法の対象疾病に位置づけられ、定期接種が検討されている。しかし、当面の対応として実施されている・・・
2012-06-29
医療ニュース
[特定健診] 25年度からの特定健診・保健指導の実施に向け、議・・・

厚生労働省は6月27日に、保険者による健診・保健指導等に関する検討会を開催した。この日は、「第2期特定健康診査等実施計画期間に向けての特定健診・保健指導の実施」に関するとりまとめの議論を行った。特定健診・特定保健指導は、・・・
2012-06-27
医療ニュース
[予防接種] 子宮頸がんワクチン、接種時の性教育上の指導は市町・・・

政府は6月22日に、「学校教育現場における子宮頸がんワクチンの接種方法に関する質問」に対する答弁書を公表した。子宮頸がんの予防のためには、10代からのワクチン接種が有効とされており、政府は平成22年度補正予算において、地・・・
2012-06-22
医療ニュース
[健康] 「健康器具は体に負荷をかける」購入前に自身の健康状態・・・

国民生活センターは6月21日に、家庭用健康器具による危害等に関する注意喚起を行った。自宅で手軽に運動できる家庭用健康器具に対する関心は高く、テレビショッピングをはじめ、ホームセンター等で比較的安価で購入することができる。・・・
2012-06-21
医療ニュース
[地域保健] 対策の推進に関する基本的な指針改正案要綱、7月中・・・

厚生労働省は6月21日に、「『地域保健対策の推進に関する基本的な指針改正案要綱』の厚生科学審議会に対する諮問及び同審議会からの答申」について公表した。この基本指針は、健康増進、感染症対策など個別の地域保健対策の全体像を捉・・・
2012-06-21
医療ニュース
[健康日本21] 厚生科学審議会が次期健康日本21の基本方針を・・・

厚生労働省は6月21日に、「国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針改正案」について、厚生科学審議会に諮問し、同審議会から答申を得たことを発表した(p2参照)(p23~p24参照)。これは、次期健康日本21・・・
2012-06-21
医療ニュース
[特定健診] 特定健診等実質ゼロの保険者、後期高齢者支援金を0・・・

厚生労働省は6月18日に、保険者による健診・保健指導等に関する検討会を開催した。この日は、(1)特定健診等の効果の検証の進捗状況(2)第2期計画における保険者の目標(3)後期高齢者支援金の加算・減算制度(4)「健診・保健・・・
2012-06-18