タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[インフル] 10月9日~10月15日の報告患者数は862人 ・・・

厚生労働省は10月20日、2017年第41週(10月9日~10月15日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.17人(患者数862人)で、前週の0.21人より減少した。都道府県別で報告数が多か・・・
2017-10-20
医療ニュース
[感染症] 10月25、26日に感染症対応訓練を東京港で実施 ・・・

厚生労働省東京検疫所と東京港保健衛生管理運営協議会は10月25日と26日に、東京港で感染症対応訓練を実施する。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて、東京港における検疫時の非検疫感染症の集団発生に・・・
2017-10-16
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱定点当たり報告数、0.41で増加 感染症・・・

国立感染症研究所は10月16日、「感染症週報2017年第39週(9月25日~10月1日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.41となり、前週の0.38から増加に転じ、過去5年間の同時期と比べてかなり多い。都道・・・
2017-10-16
医療ニュース
[インフル] 10月2日~10月8日の報告患者数は1,047人・・・

厚生労働省は10月13日、2017年第40週(10月2日~10月8日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.21人(患者数1,047人)で、前週と同値だった。都道府県別で報告数が多かったのは、・・・
2017-10-13
医療ニュース
[精神医療] 10月16日から「第65回精神保健福祉普及運動」・・・

厚生労働省と都道府県および市区町村は、10月16日から10月22日まで、「第65回精神保健福祉普及運動」を実施する。全国各地において、精神保健福祉への理解促進、知識の普及および、精神障害の発生予防、精神的健康の保持・増進・・・
2017-10-06
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱の定点当たり報告数、2週連続で減少 感染・・・

国立感染症研究所は10月6日、「感染症週報2017年第38週(9月18日~9月24日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.38となり、前週の0.46から2週連続で減少した。都道府県別では、宮崎県(1.56)、・・・
2017-10-06
医療ニュース
[インフル] 9月25日~10月1日の報告患者数は1,021人・・・

厚生労働省は10月6日、2017年第39週(9月25日~10月1日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.21人(患者数1,021人)で、前週の0.18より増加した。都道府県別で報告数が多かっ・・・
2017-10-06
医療ニュース
[健康] 生活習慣病患者は男性に多く、加齢とともに増加 健保連・・・

健康保険組合連合会(健保連)が10月5日に公表した「平成27年度(2015年度)特定健診の『問診回答』に関する調査」によると、高血圧症、糖尿病、脂質異常症で投薬治療を受けている人は性別では男性、年齢階層別では70~74歳・・・
2017-10-05
医療ニュース
[家計調査] 8月の「保健医療」支出は2カ月連続減少の1万2,・・・

総務省は9月29日、2017年8月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯当たりの消費支出は、前年同月比で名目1.4%増・実質0.6%増にあたる28万320円で、2カ月ぶりの実質増加となった(p1参・・・
2017-09-29
医療ニュース
[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数、第3・・・

国立感染症研究所は9月29日、「感染症週報2017年第37週(9月11日~9月17日)」を公表した。 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は1.54(前週1.45)で第34週以降増加が続いており、過去5・・・
2017-09-29
医療ニュース
[インフル] 9月18日~9月24日の報告患者数は894人 ・・・

厚生労働省は9月29日、2017年第38週(9月18日~9月24日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.18人(患者数894人)で、前週の0.22より減少した。都道府県別で報告数が多かったの・・・
2017-09-29
医療ニュース
[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数、3週・・・

国立感染症研究所は9月22日、「感染症週報2017年第36週(9月4日~9月10日)」を公表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は1.45(前週1.22)で3週連続増加し、過去5年間の同時期(前週、当該週、・・・
2017-09-22
医療ニュース
[インフル] 9月11日~9月17日の報告患者数は1,081人・・・

厚生労働省は9月22日、2017年第37週(9月11日~9月17日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.22人(患者数1,081人)で、前週の0.18より増加した。都道府県別で報告数が多かっ・・・
2017-09-22
医療ニュース
[健康] 糖尿病予備群、2012年比で100万人減 厚労省

厚生労働省が9月21日に公表した、2016年「国民健康・栄養調査」の結果によると、糖尿病の可能性を否定できない人(予備群)は、2012年調査時から100万人減少したことがわかった(p9参照)。調査は、国民の身体の状況、栄・・・
2017-09-21
医療ニュース
[感染症] 咽頭結膜熱の定点当たり報告数、0.48で増加 感染・・・

国立感染症研究所は9月15日、「感染症週報2017年第35週(8月28日~9月3日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.48(前週0.45)で増加に転じ、過去5年間の同時期(前週、当該週、後週)と比べてやや多・・・
2017-09-15
医療ニュース
[インフル] 9月4日~9月10日の報告患者数は899人 厚労・・・

厚生労働省は9月15日、2017年第36週(9月4日~9月10日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.18人(患者数899人)だった。都道府県別で報告数が多かったのは、沖縄県3.83人、島根・・・
2017-09-15
医療ニュース
[感染症対策] O157などの予防対策の普及啓発と注意喚起を依・・・

厚生労働省は9月13日、「腸管出血性大腸菌感染症・食中毒の予防対策等の啓発の徹底」について、都道府県などに通知した。8月30日公表の関東地方中心に発生している同一遺伝子型の腸管出血性大腸菌O157の食中毒事案に関連して、・・・
2017-09-13
医療ニュース
[感染症] RSウイルス感染症の報告数、7月上旬から急増 感染・・・

国立感染症研究所は9月8日、「感染症週報2017年第34週(8月21日~8月27日)」を公表した。RSウイルス感染症の報告数は6,601例(前週5,389例)と2週連続で増加。2017年は7月上旬から急増しており、過去数・・・
2017-09-08
医療ニュース
[健診] 妊婦健診の公費負担額、全国平均で10.2万円 厚労省・・・

厚生労働省が9月8日に公表した、2016年の「妊婦健康診査の公費負担の状況に係る調査結果」によると、妊婦1人当たりの健診にかかる公費負担額の全国平均は、前年より2,170円増えた10万2,097円であることがわかった。調・・・
2017-09-08
医療ニュース
[労働衛生] 喫煙防止対策実施の事業所は85.8%、前年から減・・・

厚生労働省が9月7日に公表した、2016年の「労働安全衛生調査(実態調査)」によると、受動喫煙防止対策に取り組んでいる事業所の割合は、前年調査より1.8%少ない85.8%であることがわかった(p10参照)。 調・・・
2017-09-07