電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #保健・健康

全 2,032 件

医療ニュース

[インフル]定点当たり報告数は1.23、前週から減少 インフル・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が5月8日に公表した、2018年第17週(4月23日~4月29日)の「インフルエンザの発生状況について」によると、定点当たり患者報告数は1.23(患者報告数6,025人)で、前週の1.76より減少した。2017・・・

2018-05-08

医療ニュース

[国庫補助] 保健衛生施設37件に整備補助金を交付、合計約5.・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月27日、2018年度の「保健衛生施設等施設整備費補助金の内示(第1回目)」を公表した。37件に対して、合計5億6,090.1万円を公布する。内訳は、感染症指定医療機関13件・4,560.0万円、エイズ治療・・・

2018-04-27

医療ニュース

[インフル] 定点当たり報告数は1.76、前週より増加 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が4月27日に公表した2018年第16週(4月16日~4月22日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりの報告患者数は1.76(患者報告数8,690人)で、前週の1.66より増加した。2017年第3・・・

2018-04-27

医療ニュース

[感染症] 流行性角結膜炎は横ばいも、依然、高水準 感染症週報・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は4月27日、2018年第15週(4月9日~4月15日)の「感染症週報」を公表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.72(前週0.72)。前週から横ばいで推移したものの、過去5年間の同時期と比べると・・・

2018-04-27

医療ニュース

[医療] 治療と職業生活の両立支援でガイドライン策定 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月24日、「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン(GL)」を公表し、事業場の環境整備や労働者への個別支援を行う際の留意事項などを示した(p1~p12参照)。GLは、治療が必要な疾病を抱・・・

2018-04-24

医療ニュース

[保健] 2018年度エイズデーのキャンペーンテーマ募集 エイ・・・

医業経営情報 最新情報

公益財団法人エイズ予防財団は、12月1日の全世界的な啓発活動「世界エイズデー」に向けて、国内キャンペーンのテーマを募集している(p1参照)。世界エイズデーは、エイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的・・・

2018-04-20

医療ニュース

[インフル] 定点当たり報告数は1.66、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が4月20日に公表した2018年第15週(4月9日~4月15日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりのインフルエンザ患者の報告数は1.66(患者報告数8,211人)で、前週の2.00より減少した。・・・

2018-04-20

医療ニュース

[感染症] 流行性角結膜炎が2週連続増加、例年より高水準 感染・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は4月20日、2018年第14週(4月2日~4月8日)の「感染症週報」を公表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.72(前週0.63)。2週連続で増加し、過去5年間の同時期と比べてかなり多い状態が続・・・

2018-04-20

医療ニュース

[保健] 2018年度国際保健基礎講座を開催 国立国際医療研究・・・

医業経営情報 最新情報

国立国際医療研究センター(NCGM)は、5月26日(土)に「2018年度国際保健基礎講座 第1回国際保健の基礎のキソ!~国際保健とは??~」を開催する。講座は、国際保健医療に関する基本的な知識や考え方を習得することを目的・・・

2018-04-19

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は2.00、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が4月13日に公表した2018年第14週(4月2日~4月8日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりのインフルエンザ患者の報告数は2.00(患者報告数9,859人)で、前週の3.39より減少した。2・・・

2018-04-13

医療ニュース

[感染症] 流行性角結膜炎が増加、過去5年間に比べ高水準で推移・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は4月13日、2018年第13週(3月26日~4月1日)の「感染症週報」を公表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.63(前週0.53)で前週よりも増加しており、過去5年間の同時期と比べてかなり多く・・・

2018-04-13

医療ニュース

[感染症] 感染性胃腸炎(ロタウイルス)、第4週以降増加傾向 ・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所が4月6日に公表した2018年第12週(3月19日~3月25日)の「感染症週報」によると、感染性胃腸炎(ロタウイルスに限る)の定点当たり報告数は0.43(前週0.41)で、2週連続増加したことがわかった。・・・

2018-04-06

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は3.39、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月6日、2018年第13週(3月26日~4月1日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点当たり報告数は3.39(患者報告数1万6,749人)で、前週の5.35より減少した。2017年第36週以降の累・・・

2018-04-06

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は5.35、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月30日に発表した2018年第12週(3月19日~3月25日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は5.35(患者報告数2万6,473人)で、前週の8.65より減少したことがわかった(p・・・

2018-03-30

医療ニュース

[感染症] RSウイルス感染症、3週連続で増加 感染症週報

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は3月30日、2018年第11週(3月12日~3月18日)の「感染症週報」を公表した。RSウイルス感染症の定点当たり報告数は0.44(前週0.41)で、3週連続の増加となった。都道府県別では沖縄県(1.3・・・

2018-03-30

医療ニュース

[がん対策] がんゲノム医療連携病院、100施設が決定 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月27日付で、がんゲノム医療中核拠点病院と連携する「がんゲノム医療連携病院」の一覧を公表した(p1~p4参照)。連携病院となったのは、札幌医科大学附属病院など100施設。2018年4月から運用を開始する。連・・・

2018-03-27

医療ニュース

[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、前週よりも増加 感染症・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は3月26日、2018年第10週(3月5日~3月11日)の「感染症週報」を公表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2.64(前週2.60)で、前週より増加した。都道府県別では、石川県(6.・・・

2018-03-26

医療ニュース

[インフル] 定点当たり患者数は8.65、前週より減少 インフ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月26日に発表した2018年第11週(3月12日から3月18日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は8.65(患者報告数4万2,764人)で、前週の12.05より減少したことがわかった・・・

2018-03-26

医療ニュース

[介護] 中高年の介護離職傾向、女性に顕著 中高年者縦断調査

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が3月23日に公表した「中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)特別報告」によると、女性は男性に比べ、介護を開始すると就業継続確率が低くなる傾向が強いことがわかった。調査は、高齢者対策などの基礎資料を・・・

2018-03-23

医療ニュース

[健康] 2028年までに新規透析患者を3万5,000人以下に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月22日の「腎疾患対策検討会」に、報告書の骨子案を提示した。慢性腎臓病(CKD)の早期発見・診断などを全体目標に掲げるとともに、達成すべき成果目標(KPI)として、2028年までに年間の新規透析導入患者数を・・・

2018-03-22