タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[健康] 他者との交流頻度で健康状態の認識に差 第13回中高年・・・

厚生労働省は11月28日、「第13回中高年者縦断調査」の結果を公表した。それによると、友達や近所などとのつきあいの頻度が高い人ほど、健康状態が「よい」と思っている割合が高いことが明らかになった。 調査は、高齢者・・・
2018-11-28
医療ニュース
[インフル] インフル様疾患の罹患時の異常行動調査で協力要請 ・・・

厚生労働省は11月26日、インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に関する研究・調査への協力を依頼する通知を、都道府県に送付した。インフルエンザ定点医療機関と全国約6万5,000カ所の内科や小児科などから情報収集を行うにあた・・・
2018-11-26
医療ニュース
[感染症] 感染症週報 2018年第45週(11月5日~11日・・・

国立感染症研究所は11月26日、「感染症週報 第45週(11月5日~11日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p28~p29参照)。▽インフルエンザ/0.35(前週0.・・・
2018-11-26
医療ニュース
[健康] 学校医の学校保健計画への参画率などで改善要請 日医総・・・

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)はこのほど、学校医の活動状況や小・中学校における保健・医療ニーズを検証したワーキングペーパー(WP)を公表した。学校医の学校保健計画への参画率の低さなどを問題視。「学校保健安全法に定・・・
2018-11-13
医療ニュース
[健康] リウマチ患者のQOL改善ときめ細かな支援を提言 リウ・・・

厚生労働省は11月7日、厚生科学審議会疾病対策部会・リウマチ等対策委員会がまとめた報告書を公表した。リウマチ患者の症状を適切な治療でコントロールすることで、長期的なQOL(生活の質)を最大限まで改善し、生活やライフイベン・・・
2018-11-07
医療ニュース
[感染症] 風しん累計患者1,692人、前年同期の21倍に 国・・・

国立感染症研究所・感染症疫学センターが11月6日に発表した、風しん流行に関する緊急情報によると、第43週(10月22日~28日)の患者報告数は170人となることがわかった。2018年1週から43週までの患者累積報告数は1・・・
2018-11-06
医療ニュース
[感染症] 感染症週報 2018年第42週(10月15日~21・・・

国立感染症研究所は11月2日、「感染症週報 第42週(10月15日~21日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p27参照)。▽インフルエンザ/0.19(前週0.・・・
2018-11-02
医療ニュース
[感染症] 風しん累積患者、前年同期の20倍の1,486人に ・・・

国立感染症研究所・感染症疫学センターが10月30日に発表した、風しん流行に関する緊急情報によると、第42週(10月15日~21日)の患者報告数は174人となることがわかった。2018年第1週から42週までの患者累積報告数・・・
2018-10-30
医療ニュース
[感染症] 感染症週報 2018年第41週(10月8日~14日・・・

国立感染症研究所は10月26日、「感染症週報 第41週(10月8日~14日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p40~p41参照)。▽インフルエンザ/0.12(前週0.・・・
2018-10-26
医療ニュース
[精神医療] 措置入院患者3.9%減の1,444人 2017年・・・

厚生労働省が10月25日に公表した2017年度の「衛生行政報告例」によると、2017年度末時点の措置入院患者数は、前年度比3.9%減の1,444人であることがわかった。 同報告例は、衛生行政運営の基礎資料を得る・・・
2018-10-25
医療ニュース
[感染症] 風しん患者報告数、6週連続で100人超 国立感染症・・・

国立感染症研究所・感染症疫学センターが10月23日に発表した、風しん流行に関する緊急情報によると、第36週(9月3日~9日)以降、6週連続で報告患者数が100人を超えていることがわかった。2018年第1週から第41週(1・・・
2018-10-23
医療ニュース
[医療改革] 疾病・介護予防で保険者インセンティブ強化を 未来・・・

政府の未来投資会議は10月22日、高齢者の雇用促進や疾病・介護予防について議論した。疾病・介護予防の進め方について、内閣官房日本経済再生総合事務局は会議に提示した論点メモで、予防事業への取り組みを促す保険者、事業者、個人・・・
2018-10-22
医療ニュース
[感染症] 感染症週報 2018年第40週(10月1日~7日)・・・

国立感染症研究所は10月19日、「感染症週報 第40週(10月1日~7日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p27参照)。▽インフルエンザ/0.17(前週0.1・・・
2018-10-19
医療ニュース
[感染症] 風しんの累積患者1,103人に、前年の12倍の水準・・・

国立感染症研究所・感染症疫学センターが10月16日に発表した、風しん急増に関する緊急情報によると、2018年第1週から第40週(1月1日~10月7日)までの累積患者数は、前年1年間(93人)の12倍にあたる1,103人と・・・
2018-10-16
医療ニュース
[医療改革] 後期高齢者の窓口負担引き上げ、丁寧に検討したい ・・・

根本匠厚生労働大臣は10月16日の閣議後の会見で、後期高齢者医療制度の窓口負担引き上げについての質問に、「重要なテーマなので、生活状況をはじめとする高齢者を取り巻く環境、高齢者医療費の動向や特性、高齢者医療制度の状況など・・・
2018-10-16
医療ニュース
[インフル] インフルエンザの発生状況 2018年第40週(1・・・

厚生労働省は10月12日、2018年第40週(10月1日~7日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。詳細は以下の通り。●全国の報告数:▽定点当たり報告数/0.17(前週0.16)▽患者報告数/848人(前週比53人・・・
2018-10-12
医療ニュース
[医療改革] 全世代型社会保障への改革で来夏に実行計画決定 未・・・

政府の未来投資会議は10月5日開かれ、社会保障について議論した。政府が策定する新しい成長戦略では、第4次産業革命の実現や地方施策の強化と並び、全世代型社会保障への改革が三本柱の1つに据えられている。このうち、健康・医療の・・・
2018-10-05
医療ニュース
[感染症]風しんの増加が続く5都県にCRS予防対策を事務連絡 ・・・

厚生労働省は、風しん患者の増加が続く5都県における対策を決定し、協力を依頼する事務連絡を行った。先天性風しん症候群(CRS)の発生を防止するため、妊娠を希望する女性や、妊婦とその同居家族に抗体検査の受診を促し、抗体価が低・・・
2018-10-02
医療ニュース
[がん対策] 2014年がん罹患数は86.7万例、前年比1.8・・・

国立がん研究センターは9月15日、2014年にがんと診断された症例は全国で86万7,408例だったことを公表した。前年から1万8,578例増加している。男女別では、男性50万1,527例、女性36万5,881例(p1参照・・・
2018-09-15
医療ニュース
[健康] 投薬治療中の生活習慣病患者、男女とも70~74歳が最・・・

健康保険組合連合会(健保連)が9月14日に公表した2016年度の「特定健診の『問診回答』に関する調査」によると、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病で投薬治療を受けている患者の割合は、男女とも70~74歳が最も高・・・
2018-09-14