タグ一覧 #保健・健康
医療ニュース
[健康] 厚労省が「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を改定・・・・

厚生労働省は4月25日、「糖尿病性腎症重症化予防プログラム」を改定し、公表した。年々増加傾向にある人工透析の新規導入患者は医療費を押し上げる要因のひとつ。なかでも新規人工透析導入患者の原疾患の4割以上を占める糖尿病性腎症・・・
2019-04-25
医療ニュース
[がん対策] がん研究10か年戦略は「概ね順調に進捗」 厚労省・・・

厚生労働省はこのほど、「がん研究10か年戦略」(2014年~23年)の中間評価結果をまとめた報告書を公表した。過去5年間のがん研究について報告書は、「解消されていない課題はあるものの、がん研究全体として概ね順調に進捗して・・・
2019-04-25
医療ニュース
[感染症対策] 麻しん予防指針の一部改正で厚労省が通知

厚生労働省は4月19日、同日付で適用になった、麻しんに関する特定感染症予防指針の一部改正を都道府県などに通知した。日本は世界保健機関(WHO)の西太平洋地域事務局に、麻しんが排除状態にあるとの認定を受けているが、近年、海・・・
2019-04-19
医療ニュース
[診療報酬] 妊婦の外来受診、6割は産婦人科医に情報提供なし ・・・

厚生労働省は4月17日、「妊産婦の医療や健康管理等に関する調査」の結果を公表した。妊婦の約4割が妊娠期間中に産婦人科以外の診療科を受診し、そのうち1割~2割弱は他の医療機関への受診や、念のための産婦人科受診を勧められてい・・・
2019-04-17
医療ニュース
[がん対策] 全部位全臨床病期のがん5年生存率67.9% 国が・・・

国立がん研究センターの研究班はこのほど、がん専門診療施設における、がんの5年生存率および10年生存率を公表した。2008~2010年の症例での全部位全臨床病期の5年生存率は67.9%。97~99年の症例で初めて算出した時・・・
2019-04-09
医療ニュース
[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第13週(3月2・・・

厚生労働省は4月5日、2019年第13週(3月25日~31日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~・・・
2019-04-05
医療ニュース
[保健師] 行政保健師の保健福祉事業活動割合、都道府県2割、市・・・

厚生労働省はこのほど、2018年度に実施した「保健師活動領域調査」のうち、「活動調査」の結果を取りまとめ、公表した。それによると、常勤保健師1人当たり平均活動時間数に占める保健福祉事業(家庭訪問、健康教育など)の割合は、・・・
2019-03-29
医療ニュース
[労働衛生] 治療と仕事の両立支援でガイドライン改訂 厚労省

厚生労働省はこのほど、「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」の2019年3月改訂版を公表した。従来の「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン」から名称を変更したほか、治療と仕事の両・・・
2019-03-28
医療ニュース
[がん対策] 地域がん連携拠点病院、4月1日時点で392施設に・・・

厚生労働省は3月25日付けで、がん診療連携拠点病院の指定施設を決定した。2019年度から新設される「地域がん診療連携拠点病院(高度型)」には、NTT東日本関東病院や慶応義塾大学病院など14施設を指定。そのほかの類型別施・・・
2019-03-26
医療ニュース
[健康] 17年度の特定健診実施率は53.1%、全保険者の実績・・・

厚生労働省は3月18日、2017年度の特定健康診査・特定保健指導の実施状況について、全保険者の実績を公表した。全体の状況をみると、特定健康診査(特定健診)の対象者約5,388万人に対して受診者数は約2,858万人、実施率・・・
2019-03-18
医療ニュース
[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第10週(3月4・・・

厚生労働省は3月15日、2019年第10週(3月4日~10日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~・・・
2019-03-15
医療ニュース
[がん対策] 緩和ケアの質向上で拠点病院の実地調査へ がんとの・・・

厚生労働省の「がんとの共生のあり方に関する検討会」は3月13日に開いた初会合で、がん患者に対する緩和ケアについて、がん診療連携拠点病院などを対象にした実地調査のスキームや調査マニュアルを固めた。調査で問題点を洗い出し、緩・・・
2019-03-13
医療ニュース
[地域保健] 全国の人口10万対常勤保健師数は20.4人 17・・・

厚生労働省が3月13日に公表した「平成29年度(2017年度)地域保健・健康増進事業報告」によると、17年度末時点の全国の保健所・市区町村における人口10万人当たりの常勤保健師数は20.4人だったことがわかった。都道府県・・・
2019-03-13
医療ニュース
[健康] 糖尿病重症化予防、網膜症・腎症の検査実施率の低さが課・・・

糖尿病患者に対する糖尿病網膜症と糖尿病性腎症の検査実施率はそれぞれ約40%、約24%と低水準にとどまる-。そんな糖尿病診療の実態が、国立国際医療研究センターと東京大学大学院医学系研究科の共同研究チームが行った健康保険組合・・・
2019-03-11
医療ニュース
[感染症] 感染症週報 19年第8週(2月18日~24日) 国・・・

国立感染症研究所は3月8日、「感染症週報 第8週(2月18日~24日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p26参照)。▽インフルエンザ/8.99(前週12.49・・・
2019-03-08
医療ニュース
[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第9週(2月25・・・

厚生労働省は3月8日、2019年第9週(2月25日~3月3日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~・・・
2019-03-08
医療ニュース
[がん対策] 地域がん連携拠点病院、高度型に14病院指定へ 厚・・・

厚生労働省の「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」は3月7日開かれ、2019年度から新設される「高度型」の地域がん診療連携拠点病院に、NTT東日本関東病院や慶応義塾大学病院など14病院を指定する方針を固めた。指定・・・
2019-03-07
医療ニュース
[感染症] 感染症週報 19年第7週(2月11日~17日) 国・・・

国立感染症研究所は3月1日、「感染症週報 第7週(2月11日~17日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p28~p29参照)。▽インフルエンザ/12.49(前週26.2・・・
2019-03-01
医療ニュース
[患者] 「受入れ条件整えば退院可能」は入院患者の12.9% ・・・

厚生労働省は3月1日、「平成29年(2017)患者調査の概況」を公表した。人口構造の変化などを背景に、64歳以下の推計入院患者数は減少、65歳以上の推計患者数は入院・外来とも増加傾向にある。受入れ条件が整えば退院可能な患・・・
2019-03-01
医療ニュース
[労働災害] 職場における熱中症予防対策でキャンペーンを展開 ・・・

厚生労働省はこのほど、労働災害防止団体とともに実施する「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の概要を発表した。職場における熱中症予防対策の浸透を図ることが目的で、今回はWBGT値(暑さ指数)の把握や緊急時の連絡体・・・
2019-02-26