タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護保険] 26年5月分の介護サービス受給者は378万230・・・

厚生労働省は7月24日に、平成26年5月審査分の介護給付費実態調査結果の概要を公表した。 受給者は、介護予防サービスでは106万8000人、介護サービスでは378万2300人であった。複数サービス・・・
2014-07-24
医療ニュース
[介護保険] 26年3月の介護保険給付費は7112億円

厚生労働省は7月24日に、介護保険事業状況報告の概要(平成26年3月暫定版)を公表した。 厚労省によると、26年3月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3202万人で、このうち要介護(要支援)認定者は583万8・・・
2014-07-24
医療ニュース
[介護] 特養多床室の室料負担やプライバシー保護等、27年度改・・・

厚生労働省は7月23日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。この日は平成27年度の介護報酬改定に向けて、主に介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)について議論を行った。 ◆特養ホーム入・・・
2014-07-23
医療ニュース
[介護保険] 定期巡回・随時対応サービス、26年5月末に489・・・

厚生労働省は7月18日に、平成26年5月末における「定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所数」を公表した。 定期巡回・随時対応型訪問介護看護とは、重症者をはじめとした要介護高齢者の在宅生活を支えるため、日中・夜・・・
2014-07-18
医療ニュース
[介護] 専門家の技術を体験するなど、介護・福祉の仕事を知るイ・・・

東京都は11月9日に、「介護のコト体験フェア」を開催する。7月17日に発表した。 体験フェアは11月11日の「介護の日」にちなみ、誰もが介護・福祉の仕事に親しみを持ってもらえることを目的としたイベントで、介護・・・・
2014-07-17
医療ニュース
[介護保険] 24年度介護報酬改定の結果検証、26年度は介護の・・・

厚生労働省は7月16日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催した。 診療報酬と同じく、介護報酬についても「改定の効果・影響を調べ、次回改定に活かす」プロセスが平成24年度改・・・
2014-07-16
医療ニュース
[調査] 介護者は要介護者と「同居の者」が61.6%、老老介護・・・

厚生労働省は7月15日に、平成25年の「国民生活基礎調査の結果」を公表した。この調査は、保健、医療、福祉、年金、所得などの国民生活の基礎的事項を調べて厚生労働行政の基礎資料とするもの。平成25年は3年に1度の大規模調査の・・・
2014-07-15
医療ニュース
[看護] 訪問看護に係る区分支給限度基準額の見直し等要望 日・・・

日本看護協会は7月9日に、厚生労働省の原老健局長に宛てて「平成27年度介護報酬改定に関する要望書」を提出した。 日看協は、病院の在院日数短縮にともなう、在宅や介護施設での「要介護(支援)者の増加」、「看取りのニ・・・
2014-07-09
医療ニュース
[介護保険] 居宅療養管理指導実施、現行・新規とも書面請求認可・・・

全国保険医団体連合会は7月8日に、田村憲久厚生労働大臣に宛てて、「介護報酬請求省令の改悪をやめ、平成30年以降新規に居宅療養管理指導を実施する場合等も書面による請求を認めてください」と題する要望書を提出した。 ・・・
2014-07-08
医療ニュース
[介護] 介護業務をしながらの資格取得を支援、東京都がトライア・・・

東京都は7月9日に、平成26年度「介護人材確保対策事業」の第3弾として、介護の仕事をしながら介護資格の取得を希望する人を支援する「トライアル雇用事業」の申込受付を開始した。 トライアル雇用事業は、都内の介護事業・・・
2014-07-08
医療ニュース
[介護保険] 老人ホームにおいて地下室の床面積の一部を容積率か・・・

厚生労働省は7月4日に、介護保険最新情報Vol.384を公表した。今回は、同日付の事務連絡「老人福祉施設等の整備に関する制度の活用について(都市再生特別措置法等及び建築基準法の改正に関する情報提供)」を掲載している。&n・・・
2014-07-04
医療ニュース
[介護保険] ケアマネの資質向上に向け、各種研修の内容等を大幅・・・

厚生労働省は7月4日に、介護保険最新情報Vol.383を公表した。今回は、同日付で「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の通知を改正したことを紹介している。 介護保険では、介護支援専門員(ケアマネジャー)・・・
2014-07-04
医療ニュース
[社会福祉] 社会福祉法人の合併等に際し多額の金銭授受等は非営・・・

厚生労働省は7月4日に、「社会福祉法人制度の在り方について」を公表した。これは、社会福祉法人の在り方等に関する検討会の議論をまとめた報告書である。 社会福祉法人をめぐっては、(1)地域ニーズへの不十分な対応(2・・・
2014-07-04
医療ニュース
[高齢者] 未届有料老人ホームが24年調査から508件も増加、・・・

厚生労働省は7月3日に、「有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査(第5回)」結果を発表した。この調査は、老人福祉法上の有料老人ホームに該当するものの、届出がされていない施設への指導状況について、都道府県・・・
2014-07-03
医療ニュース
[意見募集] 震災で指定更新できない介護療養、更新期限を27年・・・

厚生労働省は7月2日に、「東日本大震災の被害者の健康保険法等の一部を改正する法律附則第百三十条の二第一項の規定によりなおその効力を有するものとされた同法第二十六条の規定による改正前の介護保険法第四十八条第一項第三号の指定・・・
2014-07-02
医療ニュース
[介護] 介護は対人サービス、日本語でのコミュニケーション能力・・・

日本介護福祉士会は7月1日に、「技能実習制度の見直しの方向性に関する検討結果(報告)」(第6次出入国管理政策懇談会・外国人受入れ制度検討分科会)及び「『日本再興戦略』の改訂について(素案)」(産業競争力会議)に対する見解・・・
2014-07-01
医療ニュース
[介護] 医学的知識を備えた介護福祉士に軽度診療補助認めるべき・・・

厚生労働省は7月1日に、「福祉人材確保対策検討会」を開催した。この日は、前回に続いて事業者からのヒアリングを実施したほか、介護福祉士取得方法の確認などを行った。 今回、意見陳述をしたのは(1)全国老人保健施設協・・・
2014-07-01
医療ニュース
[介護] 政府「介護を技能実習制度の対象とするには特性を踏まえ・・・

政府は6月27日に、「介護サービスへの外国人導入に関する質問」に対する答弁書を公表した。 政府が進める外国人技能実習制度の目的は、「技能、技術または知識(以下、技能等)の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等・・・
2014-06-27
医療ニュース
[高齢者] サ高住等対象のヘルスケアリート活用GL、利用者の安・・・

国土交通省は6月27日に、「高齢者向け住宅等を対象とするヘルスケアリートの活用に係るガイドライン」を公表した。 高齢者向け住宅等を対象とするヘルスケアリートについては、政府の成長戦略(日本再興戦略)等で「民間資・・・
2014-06-27
医療ニュース
[介護保険] 26年2月の介護保険給付費は7209億円

厚生労働省は6月26日に、介護保険事業状況報告の概要(平成26年2月暫定版)を公表した。 厚労省によると、26年2月末現在、65歳以上の第1号被保険者は3191万人で、このうち要介護(要支援)認定者は581万9・・・
2014-06-26